
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


今日機種変しようと意気込んでたのですが
“厚み”に驚愕して、取りやめて(マクドナルド行って・・)帰ってきました。So505iをポケット入れたらかなりモコモコしそうなのですが、既にお持ちの方はいかがですか?(さすがに店頭のモックをポケットには入れられなかったので。)ご感想お願いします。
0点


2003/06/05 17:29(1年以上前)
薄さを気にするのならほかの機種にするのをお勧めします。
携帯のカメラに過剰に期待するのは、今現在では間違っていると思うので、色や形が好きであればいいと思いますよ。
SO504のサイズが気にならない人ならSO505も大丈夫だと思います。
書込番号:1642815
0点

>(さすがに店頭のモックをポケットには入れられなかったので。)
黙ってやろうとするからでしょうが。
店員に一言ことわればポケットに入れても文句言わないよ。
書込番号:1642834
0点



2003/06/05 18:53(1年以上前)
パットンくん さん MIFさんありがとうございます。
そうですね、デザインはSo505iがピカイチですよね。
また、ドコモショップ行ってきます。
書込番号:1643008
0点

黙ってポケットに入れてもすぐに返すなら文句言われないかも・・・
そのまま入れたままもって帰ったら文句言われると思うけど・・・(笑)店員にいってもって帰るのもダメだった・・・(笑)
書込番号:1643496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


皆さんの予想・・・
505isでも今回のデザインが採用されると思いますか?!
(505isが出るというのは噂での事ですが・・・)
今までの二つ折りと今回のデザイン、どちらが好みです?
Nの二つ折りみたく、人気・評判が良ければマネする所も出て
くるのかな。個人的には今までのデザインでいって欲しいです!!
0点

今の方がデジカメっぽっくていいけどな・・・
ソニエリがisを出すかわからないが・・・
書込番号:1642405
0点


2003/06/05 14:11(1年以上前)
現行モデル(505i)の方が進化を感じさせます。
新しいカタチなどにチャレンジしてゆくのはよいことかと。
あとは買う人の好みや判断デシテ…(^^;
書込番号:1642440
0点

PはすでにiSで100画素といってたような・・・
SOはわざわざ戻すことはないでしょう・・・
もし、SOでiSがでるなら、フォントと厚さの改良を希望する。
書込番号:1642561
0点


2003/06/05 15:29(1年以上前)
最初SO505iを見た時、ソニエリがんがったなぁと思ったが、実物を手にして、ソニエリがんがってないなぁと思った。つーことで、ソニエリは捨て。
書込番号:1642593
0点

っていうかPDC自体がドコまでなし崩しに続くのかが気になります。
ドコモの、近いうちにFOMA一本にするって開始時の意気込みはどぉしたんだろう。
書込番号:1643099
0点


2003/06/05 19:51(1年以上前)
まだまだ重要な財源でんがな(^_^;)<PDC
だがこのところの不具合連発で内情はヤヴァイか!?<DoCoMo
書込番号:1643163
0点


2003/06/05 21:07(1年以上前)
PDCはあと10年は続く様ですね。
書込番号:1643423
0点

今のドコモのPDCのユーザ数からみてFOMAに一本化するのは不可能だと思う。そうとすべてFOMAに魅力的なものと料金にしないかぎりないでしょう。
シティーホンのユーザもまだいるみたいですので・・・
書込番号:1643534
0点


2003/06/06 00:11(1年以上前)
デザインで言えば505iシリーズの中ではSOが一番だと思います。
SO505isでもこのデザインを踏襲して欲しい。(スリム化は必須か?)
ケータイのデザイン>
個人的にはD503iの様なフリップ式を復活させて欲しいな。
PDCとFOMAの棲み分け>
6月5日の定例会見では、あと10年はFOMAとPDCが共存していくとの見解が出されていますね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14309.html
書込番号:1644216
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


はじめまして。
自分もSO505買って、遊んでる最中なのですが、ちょっと
気になることが。。。
通話ボタンに比べてHOLDボタンが最初から沈んでるんですが、
これって皆も同じなのでしょうか?
些細なことなのですが、何だか気になってしまい。。。
0点


2003/06/05 12:40(1年以上前)
かすかにですが、私のも沈んでいるようなきがします。
書込番号:1642260
0点


2003/06/05 12:44(1年以上前)
僕も気になってたんですけど、みんな一緒みたいですね!
書込番号:1642274
0点



2003/06/05 12:52(1年以上前)
よかった(^^;)
いや、良くないんだけど皆同じなら、
そういう仕様かとナットクする努力を
してみます(^^;;
書込番号:1642301
0点


2003/06/05 14:51(1年以上前)
ですです僕もへこみぎみ、えくぼだと思って、
アイキョウあるじゃないんですか!!
書込番号:1642516
0点


2003/06/05 17:13(1年以上前)
自分も気になっていました。たぶんですが通話中に間違って押せないように配慮されているんではないでしょうか??直感的にそう思いました!しかし斬新なデザインで大満足です^^
書込番号:1642793
0点


2003/06/05 18:16(1年以上前)
A1301SもHLDボタン凹んでますよ..
書込番号:1642934
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


うちの近くでは残念ながらどこも売切れ(とゆうか入ってもない?)
さすがに本命?は手に入りにくいですね
しかして今回のモデルですが、ジョグダイアルが随分上にありますよね
片手でメールとか難しいような・・・
皆さんはやはり両手で打ってます?片手でもそんなに問題なく打てます?
実物をまだ見ていないのでよければ教えてくださいです。
0点


2003/06/05 10:26(1年以上前)
P503isからの機種変更でしたが、ジョグダイヤルについては快適に私用できると思いました。
私は片手でメール打ってます。開くのは両手使いますが。
書込番号:1642006
0点


2003/06/05 17:44(1年以上前)
片手じゃ開けないんですかね?折りたたみならサッとできるのに…
書込番号:1642862
0点


2003/06/05 19:07(1年以上前)
私もモックは片手じゃ開けなかったです。
実機はもう少し稼働部はやらかいんでしょうか?
やっぱり片手でいきたいですよね〜
書込番号:1643054
0点



2003/06/07 05:07(1年以上前)
今日ようやく実物を見れました
確かに片手では開かなかった(笑)
ジョグダイアルは人差し指を上部に引っかけてやれば
なんとかぎりぎりセーフですかね
どうもでした
書込番号:1647643
0点


2003/06/11 18:39(1年以上前)
中央部をもって親指で回せば片手で180度回せるよ
メールは90度だけ開いて使いますジョグが近いし親指
だけでメール打てます。
書込番号:1661617
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/06/05 01:37(1年以上前)
私はサイバーブルーです。液晶の周りのラメが少し気に入りません。
それとソニーの携帯は初めてなんで、少し使いにくいです。
書込番号:1641393
0点

昨日サイバーシルバー買いました♪
先日買い換えたVAIO RZと色合いが似てなかなか良いですよ。
あと、色合いが一番デジカメっぽいですね。
ちなみにSO504iのレッドからの機種変です。
書込番号:1641741
0点


2003/06/05 09:16(1年以上前)
サイバーブルーを購入しました。
純正のキャリングケースも購入して、このケースの色もサイバーブルーに合わせた色なので非常に満足です。
目立つならブルー、地味ならシルバー、かわいげにホワイトっていった感じですかね。
書込番号:1641922
0点


2003/06/05 10:43(1年以上前)
サイバーブルーにしました。
最初はホワイトにしようかと思っていたのですが、モックを見るとちょっと女性向きかなと思いました。
シルバーかブルーで悩んで、せっかく独創的な形態をしているので、ということでちょっと普通っぽくないブルーにしました。
ちょっと派手すぎかもしれないですけど気に入ってます。
ちなみに期間限定でサイバーブルーのAIBOも発売らしいですよ。私は飼え(買え)ませんが。
http://www.jp.aibo.com/products/ERS210A.html
書込番号:1642028
0点


2003/06/05 15:36(1年以上前)
サイバーブルーに1票![理由]ひと目惚れです。
書込番号:1642618
0点


2003/06/05 17:31(1年以上前)
え?ブルー多いですね!!俺は白です^^;
書込番号:1642830
0点


2003/06/05 19:03(1年以上前)
今SO504のレッドを使ってます。
SO505は3色ともいい色で迷いますね〜。
ホワイトかな〜
書込番号:1643042
0点


2003/06/05 21:05(1年以上前)
シルバーです。 カメラの時でも液晶が大きいのがいいです。
書込番号:1643417
0点


2003/06/06 01:28(1年以上前)
今日買いました!
広島なんですが、ブルーが人気で最初に無くなったらしいです。
お店の人が言ってました。
書込番号:1644504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


はじめまして!
SOとDどちらにするかで迷ってます。
分厚くてもSOにしようと思ったのにSOの内蔵アプリにポストペットが入ってますが、三週間で使えなくなるとカタログに載っています。
継続使用するには月200円を徴収されてしまうのが納得できません。
使えなくするなら最初から入れるな!
ソニーのあくどい儲け方に買おうとしてたのに拍車がかかりました。
発売後SOの悪い面だけが浮き彫りになっていくような…
私の独り言のような書き込みに皆さんのレスください!
Dに変更かなあ…
0点

ソニーのあくどい儲け方→今に始まったこっちゃありませんが?
書込番号:1641021
0点


2003/06/05 00:02(1年以上前)
>ソニーのあくどい儲け方→今に始まったこっちゃありませんが?
前からですね^^;
ソニーの意地でも儲けるのにはもううんざり。
だからソニー製品は買わないでーす
書込番号:1641033
0点


2003/06/05 00:10(1年以上前)
SOの内蔵アプリにポストペットが入ってますが、三週間で使えなくなるとカタログに載っています。←ほんとだ〜(今カタログ見ました。すごく小さく載ってる)...ショックです。買ってから知ったらショック大きかったな。
書込番号:1641075
0点

気分的には大変悔しいですが、まぁ使わ(え)なくても実害は無いので直接的なマイナスポイントではないと思うのですが。
書込番号:1641148
0点


2003/06/05 00:29(1年以上前)


2003/06/05 00:30(1年以上前)
これって八谷氏にカネが届くわけじゃないんでしょ?
書込番号:1641163
0点

「すごく小さく載ってる」のが気分が悪いんでしょう。
ま、こういうコトは契約書の後ろの方の細かい字と同じでそういうモンですが。
書込番号:1641177
0点



2003/06/05 01:10(1年以上前)
短時間でたくさんのレス書き込み皆さんありがとうございます。
付け加えて今二つ独り言を…
携帯を開くとカメラが使えなくなるのはなんでだろう♪(-_-メ)
カタログに記載しないのなんでだろう〜♪(-_-メ)
私、D505iにします m(__)m
書込番号:1641309
0点


2003/06/05 01:31(1年以上前)
カメラが開いた状態で使えたとしたら、
開いた状態のとき画面が上下逆さまになってしまうから。
書込番号:1641378
0点


2003/06/05 02:08(1年以上前)
ツーカーみたいに契約するときになって、「解約すると9900円」とか言われるよりは よっぽどマシと思います。
これもカタログに小さく書いてあるのを契約するときに見せられました。
書込番号:1641466
0点

>ソニーのあくどい儲け方→今に始まったこっちゃありませんが?
たしかに今にはじまったことではないですね・・・ かなり前からあるので・・・(笑)いいものを作るのは認めるけど・・・
パソコンのポストペットでもSo−NET会員なら何かが無料で、それ以外のISPならいくらが必用ってやり方してたと思うが・・・
お試しで使ってもらってお金をいただこうという魂胆がわかるけど・・・(笑)
書込番号:1641593
0点


2003/06/05 05:53(1年以上前)
すべて搾取システムですから。
書込番号:1641706
0点


2003/06/05 12:48(1年以上前)
冗談ではなくなってしまいましたね。
書込番号:1642286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
