SO505i のクチコミ掲示板

SO505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月 4日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO505i のクチコミ掲示板

(3651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶って?

2003/04/13 04:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

クチコミ投稿数:1316件

まだ実機を見てないから答えようがないとは思うんですが、SO505iのメイン液晶って輝度が暗くないかな?PCの液晶からソニーには、あんまりいい印象はないんだけど大丈夫だろうか?他は、よくできてると思うんだけど。

書込番号:1484644

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/04/13 05:54(1年以上前)

最近のSONY機は液晶がネックですよね。他の部分がなかなか良く出来ているだけに液晶で避けられてしまい損をしている気がします。

書込番号:1484691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 12:51(1年以上前)

若干暗いんじゃないかなQVGAサイズでサイズを小さくすれば当然開口率が下がるわけで、PもくらいがSoあの機種ラインナップの中では輝度が一番低い予感がしますね。(写真見ても)
でも見た目のきれいさは結構あるかなと。ピンクもそれなりに出ているようだし。

書込番号:1485412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/04/13 16:06(1年以上前)

にゅい さん、NなAおO  さん、返信感謝です。
503からだと、かなりの改善だから購入検討します。
自分の目も正常だとわかったし。(#^.^#)

書込番号:1485958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 18:16(1年以上前)

503の倍ぐらいは明るいですよ。画面。

書込番号:1486322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 18:18(1年以上前)

N503iSよりはくらいです。

N503iS 220cdとすれば
P2102V 220cd
N504iS 200cd
N505i 200cd
So505i 170cd
P505i 170cd
D505i 180cd
F505i 180cd
P503iS 60cd
ぐらいじゃないかな?

書込番号:1486331

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/13 19:01(1年以上前)

ちょっと気になるコトが…

PとSHだけ全透過型を採用したみたいだけど、直射日光下での視認性はど−でもイイってコトなのかな?(^^;

書込番号:1486437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 19:25(1年以上前)

PとSHだけ全透過型を採用したみたいだけど、直射日光下での視認性はど−でもイイってコトなのかな?(^^;


全透過型ですね
P2102VとN503iSとおなじですね。
バックライトオフ機能はないです常に微灯。日光の下で一番弱いです・・・・

だったら結構室内では明るくて見やすくて発色はよいでしょうね
PCと同じです。両方とも200cdあるかないかぐらいでしょうね。

書込番号:1486506

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/18 02:02(1年以上前)

QVGA対応液晶で、発色も良ければ文句なしですね^^
消費電力の少ないPDCだからこそ出来るコトなんですかね?

書込番号:1499617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに発表

2003/04/09 22:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 ついに出た!さん

でますねぇ。いつかソニーはやってくれると思ってました。こういうの。
も、絶対かうー。

ところで、この機種、発売日はいつなんでしょうか。

書込番号:1474472

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/09 22:22(1年以上前)

5〜7月の間。

書込番号:1474545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/09 23:37(1年以上前)

タイマー入ってたらヤダな(笑

書込番号:1474855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 00:17(1年以上前)

ついに505iのところもできたのか・・・ 気が早いな・・・(笑)

書込番号:1475017

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/04/10 02:59(1年以上前)

さすがにSOが一番個性的!
しかし本当に外観はデジカメとケータイが融合したような感じ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_so.html

書込番号:1475389

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/04/10 10:50(1年以上前)

確かにカッコイイデザイン。
だけど180度旋回させる最中が心配。
それに剥き出しの大画面液晶の耐圧強度も。
ついでに回転部品の擦れ合う部分に埃が溜まって動きがしぶくならないかも危惧するところ。

書込番号:1475779

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/04/10 11:45(1年以上前)

ちなみに発売日は4・5・6月です。
でも、SOとDは早そう。

書込番号:1475836

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/04/10 12:39(1年以上前)

>パットンくんさん
ちなみに発売日は4・5・6月です。
でも、SOとDは早そう。

4月発売はどこからの情報ですか??
3月15日までにSOは認可されてないよ。
認可されて1ヶ月以内の販売って有り得るの??
http://www.jate.or.jp/

4月中の発売なら営業担当から私にも情報来ると思ってますが。。。

書込番号:1475927

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/04/10 14:08(1年以上前)

RZさん、こんにちは。
私の書いたのはここからの情報です。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_505sp.html

SOをねらっているので少しでも早く発売されればうれしいです。

書込番号:1476081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO505i
SONY

SO505i

発売日:2003年 6月 4日

SO505iをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング