
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505iを使用して1ヶ月が経ちますが、3日ほど前から急に通話時の受話音量が突然、大きくなったり、小さくなったりするようになりました。大きくなると、選択できる受話音量の最大よりも大きくなり、ここまで大きな音が出るのかと驚くほど大きくなります。一方で、小さいときは相手の声が殆ど聞こえません。(雑踏だと全く聞こえない)最初は自動音量調整機能がONになっているからかと思いましたが、OFFにしてもこの症状が出ます。こちらの掲示板をご覧の方にも同じ症状が見られる方はいらっしゃるのでしょうか?
一応、こういった症状が出たので、報告しておきます。
※私は、近いうちにDSへいって対応してもらおうと思っています。
0点



2003/07/07 16:52(1年以上前)
本日、DSへ言ったところ交換対応となりました。
もし、このような症状が見られたらDSへ言って
みると良いと思います。
書込番号:1737937
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


本日新規で購入してきたのですが、買うときに「6ヶ月以上使ってください」と言われました。この場合、即解すると罰金やクレームなど発生してしまうのでしょうか、どなたか経験談や情報をお聞かせ下さい、お願いします!
0点


2003/07/05 01:53(1年以上前)
どこでどういう風に購入したのか詳しくは解らないのではっきりとはいえませんが、おそらく罰金になるような気がします。
書込番号:1729879
0点



2003/07/05 02:11(1年以上前)
返信ありがとうございます、購入時にゆうゆうコール、一年割引、留守電への加入が条件でした。そのとき口頭で6ヶ月以上使用していただきます、と言われました、どうなんでしょうか、、、。
書込番号:1729920
0点


2003/07/05 06:50(1年以上前)
解約しなければ良いのです。無問題。
書込番号:1730214
0点


2003/07/05 12:54(1年以上前)
一年割引で契約したのなら、短期解約では違約金が発生すると思いますよ。
金額については、過去ログにかいてありましたので・・(省略)
書込番号:1730934
0点

6ヶ月以内に解約するとただ、あなたがその店でもう二度と買うことが出来ないだけかもしれないけどね。
書込番号:1731549
0点


2003/07/05 18:16(1年以上前)
聞いた話なんですけど
docomoの代理店等で購入した場合手数料が入るのですが
手数料が入ってくるのが6ヶ月先だから代理店では解約の制限があるらしいですよ。
機器がdocomoショップよりも代理店のほうが安いのは
手数料によりある程度の利益が確保されているからじゃないでしょうか?各付加サービスもすべて手数料が発生しますしね。
契約違反による罰金とかは正式な契約書にサインしていなければ
とられないんじゃないですか?
書込番号:1731769
0点


2003/07/05 21:14(1年以上前)
それは俗に言う『縛り』です。
その言われた期間以内に解約すると、そのお店に解約金を払わないといけないと言うことです。
場所によって、解約金はことなりますが、俺が知っているところだと2万とからしいですよ。
書込番号:1732277
0点


2003/07/06 00:48(1年以上前)
口頭でも、契約は成立するのは社会常識です。
なので、違約金を請求されれば支払う義務が発生するでしょう。
書込番号:1733139
0点



2003/07/06 03:10(1年以上前)
みなさんありがとうございます!参考にさせていただきましたうえで本日解約してきました。口頭で契約が成立するといっても違約金の話はされていませんし、そのような契約書も書いていませんので違約金の支払い義務はないですよね。
書込番号:1733568
0点

同じことを3回やると、4回目に「与信」という事前審査に通らなくなるだけです。
交通違反の点数ではありませんが、半年間は同じ名義人での契約しようとすると10万円の預託金を要求されます。
それと、制度変更により、手数料3,000円が後日請求されます。
どうしてこうゆう制度にしたかを考えると、しばらく「即解」はしないようにしようと思ってしまうのは私だけかな?
販売店の架空契約チェックや報奨金の不正受給を無くすのが目的なのでしょうが、即解を繰り返すとある日突然携帯が購入できなくなると、業者さんは言っていました。
申し込み書類は、3年保存なので嫌な時代になりましたね・・・。
書込番号:1733647
0点


2003/07/06 09:35(1年以上前)
今後、各キャリアは即解できないようにいろいろ対策してくるでしょうね。
書込番号:1733972
0点


2003/07/06 18:26(1年以上前)
ちゅうか悪質。
> 本日新規で購入してきたのですが、買うときに「6ヶ月以上使ってください」と言われました。
この時点で次の日に即解約しちゃうからアヒャヒャヒャ。
って言っとかないと。
怨んであんたの個人情報垂れ流されようが自業自得だな。
書込番号:1735107
0点

505シリーズで即解されると、販売店に約18,000円の違約請求がされるそうです。
あなたのために5台分の売り上げが飛んでしまいます。
書込番号:1736911
0点

お店側に、後日入る報奨金内訳に「募集返納金」にあなた様の契約打ち明けが記載されます。
ドコモが、新規手数料を何故後日請求するようになったかを考えると、当分の間「即解」は出来ないと思う今日この頃です。(笑)
書込番号:1736915
0点


2003/07/07 09:19(1年以上前)
新規でも、機種変でも端末価格を同じにすればいいのでは・・
それと、各種割引は6ケ月目から適用するなど・・
(あっ!!ついキャリアの側で考えてしまった・・ユーザーにとっては不都合ですかね??)
書込番号:1737154
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505iの購入を考えていますが、分厚そうなので、携帯性が悪くないですか?画面は、やはり傷等入りやすいのですか
それと、初歩的な質問ですが、メモリースティックとスマートメディアは全然違う物なのでしょうか?
0点

メモリースティック・メモリースティックduo・SDカード・miniSDカード・コンパクトフラッシュ・スマートメディア等は、記憶媒体です。
携帯で利用されているのは、スペース重視のメモリースティックduo(SO・Dに使用)や、SDカード(P2102Vなどに使用)・miniSDカード(N・F・Pに使用)などです。
スマートメディア(スマメ)は、デジカメで採用されています。
キャノンIXYは、コンパクトフラッシュ(CF)です。
それぞれの機種の指定されたメモリーでないと利用できませんので、間違えないように!
書込番号:1733665
0点


2003/07/06 21:38(1年以上前)
はじめまして
まずは、メディアについてですが
スマートメディアは富士フイルムのデジカメに使われているメモリーカードです。
昔はよく使われたメモリーカードですが、最近のデジカメは小型化が望まれているため、小型化に不利なスマートメディアは使われなくなってきました。(メディアは薄いがそれを受けるコネクタがスペースを取るため)その他にも理由がありますがとりあえずそんなところです。
最近はSDとメモリースティックが主流です。
しかし、カードリード・ライターが安価に入手できるので使用しているメモリーカードの種類は最近ではあまり気にしなくても良いのではないでしょうか?
SOの携帯性についてですが、最初噂が結構あったので気になりましたが数日使い続けるとまったく気にならなくなりました。
一番計量の携帯でも100gそれが30g増えることがさほど問題になるとも思えません。
昔は結構重たいデジカメや携帯を持ってうろうろしていましたが結構平気でした。
又、一時期各社薄型に走り強度不足で結構クレームで泣いていたようです。
ここの掲示板に来た人はなにかしらSOにピピッと感じるものがあってSOを買った人が殆どだと思います。そして結構思い入れが強いと思います。ですから当然SOを買った方がいいと進めることでしょう。
私もその一人です。
自分の感性を信じてみませんか?
書込番号:1735768
0点

厚さがあるからポケットにはいらないし、首から吊るすしかないかな?
小さいと言えば小さいけれど、落して壊しそうなほどですから・・・。
書込番号:1736891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


以前N210を使っていて、今はSH251使ってます。SOにしようと思ってるのですが、Nは目覚まし機能で曜日指定で繰り返しができたので一度設定してしまえばあとは繰り返しだったのですが、SHの場合は毎日設定しないといけません。SOはどんな感じなのでしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/07/06 20:27(1年以上前)
曜日指定の繰り返し設定できますよ。
この機能、かなり便利ですよねー
書込番号:1735516
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/07/05 23:43(1年以上前)
自分はDSでSH、SO、Dの実機を使ってみましたが特に気にならなかったです。というかフォントなんてあまり気にする必要がないのではと思ってます。ちなみに現在使用しているのはP503iです。
書込番号:1732865
0点


2003/07/06 08:42(1年以上前)
私は非常に気になります。
画面の解像度があがり、i-mode,i-アプリ(なぜか表示サイズが小さくなった?)のフォントはきれいなのですが、メールで使用しているフォントが粗く見にくいです。
ちなみに前機種はP-504iです。
書込番号:1733874
0点


2003/07/06 15:09(1年以上前)
こちらに関連記事がありますのでごらんになってはいかがでしょうか?
書込番号:1734716
0点


2003/07/06 15:11(1年以上前)
誤ってホームページURLにしちゃいましたので
改めて書き込みしますね。すみません。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/05/n_so.html
書込番号:1734720
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i



そりゃ、シャッタータイムが遅いですから色がはっきり出ますね。
ただし手ぶれはどうでしょうか?
書込番号:1726669
0点



2003/07/05 22:01(1年以上前)
それが以外と手ぶれとかしない?気にならないんですよ(^^)
普段はサイバーショット使ってるんですが、デジカメ(サイバーショット)で夜景モードだとてぶれとはひどいんですが、なぜかSOはオートとそんなに変化ないような・・・
書込番号:1732441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
