
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年6月27日 00:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月26日 22:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月26日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月26日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月26日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月26日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/26 12:19(1年以上前)
いっつも思うんですが、何故そんなに携帯電話の液晶画面に傷がつくことを皆さん恐れるんでしょう…
そりゃカッターで深々と入れるような傷がついたら腹立たしいですが、普通に使っていればそんな傷入らないし、
折りたたんだとしても、傷が入るときは入ると思われる。
保護シートなんかつける方が面倒な気がします…
SO505iは外側に向いていますが、小型デジカメ(常に持ち歩く)で液晶に傷なんか入ったことないし、気にするだけ杞憂では?
なんか新車のシートにいつまでもビニールをつけている人を想像します(笑
書込番号:1703878
0点

>いっつも思うんですが、何故そんなに携帯電話の液晶画面に傷がつくことを皆さん恐れるんでしょう…
私もそう思います。保護シールすら貼ったことありません。(携帯もPDAもゲームボーイも)なんか見づらくなるのでいやです。最初から貼ってあるのも速攻ではがします。落としたり、ポケットの中で鍵とか小銭とかとすれたりしない限り、醜い傷は付かないと思うのですが・・・。
書込番号:1704095
0点

agfaサンに同意。使用感ってのはあって当然です。いちいち気にするのは、リモコンをラップで包むのと同じ位みみっちいと言うか。
書込番号:1704199
0点


2003/06/26 15:24(1年以上前)
画面に傷ついたらコンパウンドでみがいてみたら・・・
もっと傷がふえちゃうかもしれないのでお気をつけて。
ちなみに過去レスでアスファルトに落とした人が画面は無傷だったと
言ってました。私は鍵と一緒にぽっけの中でモゴモゴ携帯いわせてます。
書込番号:1704230
0点


2003/06/26 23:30(1年以上前)
リモコンをラップで包んでます
(掃除するの大変なので)
書込番号:1705657
0点

いや、まぁ、いいんじゃないですか(汗)。
こないだ久々に実家に帰ったらそれを目撃して妙に貧乏臭く感じたので・・。
個人の勝手ですね、ハイ。
書込番号:1705801
0点


2003/06/27 00:25(1年以上前)
ナイスフォロー感謝します
書込番号:1705903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


以前SO503iを使っていて一年足らずでジョグがイカレポンチになってしまい、それ以来SONYの商魂は薄っぺらなのだと思っているのですが503is〜504i〜504is〜505iになってそれなりに強化されてるんでしょうか?505ユーザーはまだ分からないでしょうから504ユーザーの方教えて下さい!あなたのジョグは何ヶ月持ちましたか?
0点


2003/06/24 22:34(1年以上前)
まぁ作ってるとこがとこだけに、あきらめるしかないんじゃないっすかねぇー
書込番号:1699186
0点

商魂が薄っぺらいなんてとんでもない、SONY程えげつないメーカも少ないです。で、イカレポンチジョグですが、最近のはそれなりの耐久力を有する様です。
書込番号:1699257
0点


2003/06/24 23:46(1年以上前)
私の前の携帯はSO503isで1年半使いましたが問題なく使えましたよ。
使う頻度もあるでしょうし、一概には言えないんでは?
またSO505iはジョグむき出しなんで少なくとも以前のsony製の携帯よりはやくイカレポンチになりそうですね。
書込番号:1699508
0点


2003/06/25 13:43(1年以上前)
友達の母親はまだSO501使ってます、ジョグはまったく問題なし。
govindaさんのは外れ商品だったのだと思います><
信用してないなら買わないほうがいいかも、そういう方にかぎって
根拠は無いがまた壊れると思うから。
書込番号:1701044
0点


2003/06/25 23:44(1年以上前)
私も以前SO503iユーザーでやはり、1年足らずでジョグが逝かれたくちですが、それが原因で乗り換えたSO504iは、503iと同じ頻度で使って1年たった今でも、まったく問題なく動いていますよ。
書込番号:1702653
0点


2003/06/26 03:37(1年以上前)
SO206、502i 503i 504iと使ってきてます。私がいままで経験した
ジョグのイカレ感ですが、センタージョグになりたての
502と503が相当酷かったですね。
502は1年程使用で動作不良ぎみになりました。
503は半年で全く動かなくなり、DSにて無料修理(電池以外全交換)してもらいましたが、更に半年たたずに動作があやしくなりました。
504については10ヶ月ほど使ってきていますが、特に動作不良はありません。
503の修理にDSに言った時の店員さんの話では、当時のSO503iは
同様の不具合で修理に来るお客さんが相当居たとのことで、
多分504で強化されたんだと思いますよ。
書込番号:1703328
0点



2003/06/26 22:46(1年以上前)
皆の衆…御返答、御熱弁誠にありがとうございました。
御意見、有り難く頂戴仕りまする。
ソニさんもこのまま殿様商売してたのではどーなんですかねぇ?
ジョグの件もそうですが
何度店に足を運んで現物を見てもためらうばかりのあの重さとごつさ…
斬新なのはいいのですが..いやはや悩みは増すばかりです。
書込番号:1705470
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505で撮影した画像をPC(VAIO)に取り込みたいのですが、PC CARD SLOTからメモりースティックで取り込むにはアダプターがいるんですよね?
DUO専用が必要なのですか? PC CARD SLOTを使うのがはじめてなもので・・
0点


2003/06/26 21:03(1年以上前)
>PC CARD SLOTからメモりースティックで取り込むにはアダプターがいるんですよね?
はじめまして。
似たような質問が過去ログにもございますが、改めて説明します。
メモステDUOを付属の「メモステDUOアダプター」にセットして、普通のメモリースティックを読み込める「PCカードスロットアダプター」でPCに取り込みましょう♪
ああ、ややこしい。(^_^;)
書込番号:1705038
0点


2003/06/26 21:16(1年以上前)
気になるのは、そのVAIO、メモリースティックスロットは無いほど古いの? ある程度最近のものならPCカードスロット使う必要ないはずですが。
書込番号:1705081
0点


2003/06/26 21:24(1年以上前)
↑ 環境変数からみて、tytytytyさんのPCはWin2000マシンですね。>Windows NT 5.0
それほど昔の機種じゃなさそうですネ。(OSをUPGARADEしている可能性もありますが・・・。)
書込番号:1705123
0点



2003/06/26 21:55(1年以上前)
ん〜するどいですねWIN2000 PCV-R63Kです。
PCカードスロットアダプターを購入すれば良いわけですよね・・
ありがとうございました!
書込番号:1705235
0点


2003/06/26 22:40(1年以上前)
あ、その機種ならメモリースティックスロットはないですな。PCカードアダプターでいいです。USBでもいいけど。
書込番号:1705439
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


以前So503を使っていたときにマナ−モ−ドの時間設定があったのですがSo505ではそのような設定が見当たりませんどこかにあるのですか
教えてください
毎日、朝は目覚ましで音をだし仕事中は勝手にマナ−モ−ドになるようにしたいのですが
0点


2003/06/26 14:58(1年以上前)
その機能便利だったんですけど、504の時から無くなってますよ。
書込番号:1704190
0点


2003/06/26 17:30(1年以上前)
オリジナルマナーモードで個別には設定できますけどね。
アラームだけ鳴らすよう設定してみては。
書込番号:1704498
0点



2003/06/26 22:07(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:1705281
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


はじめまして。先日SO505に機種変してきて早速、写真撮影に使ってます。
MSDuo→カードアダプタ→ノートPCへ写真を取り込む場合は問題ないのですが
いちいちアダプタを使うのが面倒なので赤外線通信を利用しようと試みました。
ところが携帯からSサイズ写真を送るとPC側も反応して受信をするのですが、保存先を見るとデータがありません。
又、640サイズを送ると受信エラーとなってしまいます。Lサイズと1280サイズは試していません。
この辺、どなたか成功した方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみに赤外線で送信できるデータ量は決まってるのか分からないので
合わせてご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いします。
0点


2003/06/26 12:06(1年以上前)
確かにそうですね。自宅PCでもドコモショップのPCでも赤外線送信はできません。ドコモの人に突っ込んだ話を聞きたくても彼らはPC界隈何もわからず、らちがあきませんでした。 : (
書込番号:1703856
0点



2003/06/26 13:19(1年以上前)
こんにちは。その後試したところ、別のデスクトップですんなり送信に成功しました。HITACHIの一体型PC(企業向けレンタルPC)相手に送信したところ、640/1280共に問題なく受信しました。但し、1280サイズは送信時間が長い・・
それと、mypic.vntというファイルで保存されましたが、現時点でどのアプリで開けるのか分かりません。これはSONYオリジナルファイルなのでしょうか?
又何か分かったとこがあれば報告したいと思います。
ぷくおさん、私もDSではらちが明かないので結局自分で試す事にしました。
機能が上がった分、その辺のサポートも上がってもらいたいですね。
書込番号:1704032
0点



2003/06/26 14:22(1年以上前)
表題の件、無事クリアできました。
その後分かった事として携帯504iS以降?から赤外線でPCへ送ると*.vntファイルになるみたいです。但し、このままでは見る事が出来ないのでツールを使って*.jpgに変換する必要があるようです。フリーウェアソフトを落として試したら見事に参照(変換)できました。後は自分のノートPCでこれを実施できるといいのですが・・というよりこんなに手間が掛かるならアダプタを使って一気にドスンとコピーした方が全然早い事にも気付きました。興味本位の実験でしたね(^_^;)
長々と失礼しました。
書込番号:1704141
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

2003/06/26 01:46(1年以上前)
あります。
書込番号:1703162
0点


2003/06/26 01:46(1年以上前)
表示が英語表記なるモードの事言ってるのでしょうか?
それならばありますよ。
書込番号:1703163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
