SO505i のクチコミ掲示板

SO505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月 4日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO505i のクチコミ掲示板

(3651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パケ代の増加について

2003/06/17 15:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 ※15さん

505シリーズになって、取り込める情報が大幅に拡大されましたよね?
それに伴い、パケ代も大幅に増加したと聞いたんですが本当なのでしょうか。
大きなページや、大きな着メロをダウンロードするのに、約50円かかると聞いたんですけど…。
あと別件ですが、ドコモさんはFOMAの「ウリ」をパケ代の安さを前面に押し出してきてますよね?
そこから考えて、505シリーズはFOMAへのつなぎなんでしょうか。
FOMAは本体が少し大きいですが、505シリーズも十分大きいし…。
本体機能もお互いの利点を受け入れられるように感じるし。
パケ代の掛かる505シリーズを経て、FOMAに移行するのが戦略なのかなぁ。

書込番号:1676740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/17 16:25(1年以上前)

「パケ代の掛かる505シリーズを経て、FOMAに移行するのが戦略なのかなぁ」→正解。美味しい撒き餌です。FOMAへの移行が進んだらドコモ価格の復活で一網打尽かもしれません。

書込番号:1676829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/17 18:56(1年以上前)

データ通信量が増えるから高くなるよ
ドコモは505のユーザをFOMAにと思ってるみたいだし

書込番号:1677145

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/17 20:14(1年以上前)

パケット通信料の単価は従前と変わりませんので、i-modeの画像表示の設定をOFFにするなどして節約しましょう。

書込番号:1677352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パケット通信料が…

2003/06/17 14:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 ※15さん

505シリーズになって、着メロやサイト表示の情報量が拡大されましたよね?
友人に聞いたんですが、情報量の増加に伴って、パケット通信料がすごく高くなると聞きました。
大きなものを取り込むとき、約50円近くかかると聞いたのですが、それは本当なんでしょうか?
着メロだけでの利用と考えても、大きな奴を数曲取り込んだら、昼食費くらい出てしまうような金額だとちょっと…。
やはりドコモとしては、パケット台の安いFOMAを売り込むためにも、505シリーズはつなぎとして考えてるのでしょうか?
最近は、FOMAの売り込み方もパケ代の安さを強調してますし。
いかがなモンでしょうか?

書込番号:1676726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/06/17 15:11(1年以上前)

お察しの通りです。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html
追い込み漁みたいなもんですね。

書込番号:1676741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ※15さん

2003/06/17 15:16(1年以上前)

ごめんなさい。
二重表記しちゃいました…。

やっぱり、「つなぎ」的要素が大きいんですね。
今の使い方でも、財布事情を考えるとパケ代は高い…。
そう考えると、505シリーズに移行しづらい。
だけど田舎者の私にとって、山沿いや海沿いまで出掛けると、FOMAは電話機能すら使えない部分があるらしくて。
これはしばらく「待ち」の一手かな。

書込番号:1676745

ナイスクチコミ!0


hootaroさん

2003/06/17 16:26(1年以上前)

でも、「※15」さん、つなぎと分かっていてもFOMAインフラ整備には時間が掛かるだろうし、先の事ばかり見ていても仕方のないことではないかと思います。携帯に限らず、パソコンや家電製品にも同じような事が言えると思います。自分が使いたいと思ったのならそれでいいのでは・・・。パケ代掛かるの分かっているのなら、それなりに節約できるところがあるはず・・・。
私は新し物好きですので既に持っていますが、精神的な優越感てのも味わえるんじゃないかな?・・・が絶対イヤなら気長に待つべし・・・。

書込番号:1676830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

予測変換について・・

2003/06/13 02:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

明日SO505iを購入しようと思っております。
ただ私のメールの入力方式が2タッチ方式なので予測変換が対応できているかが心配です。購入者の方、もしくはご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!お願いします!

書込番号:1666080

ナイスクチコミ!0


返信する
最低さん

2003/06/13 06:18(1年以上前)

SO505iのPoBOXは、他社の予測変換機能よりはるかに、いいよ。D251iと2台携帯を持っているが、三菱の予測変換機能は、全然ダメ。人の意見より一度ドコモショップで実機を触ってみるのが、一番いいと思いますよ。僕は、今まで使ってきた携帯の中で、一番満足しています。SO505iは、ただの携帯とは次元が違うよ。カメラ付き携帯としてみるより、携帯付きデジカメという感覚でみるべし。何でも批判する連中(マイナス思考の人間)は、分厚いだの重いだのと色々いうけど他の携帯とデザイン、質感、高級感が全然違うので、現物を見てください。

書込番号:1666285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/13 11:07(1年以上前)

私が必要なのはまず携帯電話だから携帯電話機能付きデジカメとし
て納得することはできない。そう納得させたいなら、家電店では、
携帯電話コーナーではなくデジカメコーナーで売ってくれい。

書込番号:1666685

ナイスクチコミ!0


ぱんだまん3世さん

2003/06/13 17:26(1年以上前)

最低さんのことを批判してる方が多いのですが、自分には彼がアンチソニーを非難してたり、携帯電話機能付きデジカメとみろと強制しているようには思えません・・・あくまで、”見るべし”なんですし、機種自体は重いけど、携帯のカメラとは思えないくらい性能がいいということを表現してるだけだと。au特攻隊長のおっしゃる通り、携帯には携帯性を求めるのはあたりまえですが、カメラ付のニーズが高まってるからこそ、別にカメラ機能に特化した製品があってもいいと思います。嫌なら他の機種を購入すればすむし、ソニー信者ではないのですが、自分は既存の型にこだわることがない良い製品だと思いますよ。

書込番号:1667349

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/06/13 20:39(1年以上前)

私がもしSO505i買っても、重さは気にならないと思います。P2102Vと同じくらいだから。)笑

99g?のP504iから契約変更した当初は、かなり腕にきましたけど、、、

505を店の携帯コーナーとデジカメコーナーの両方に置けば、売り上げUPかも!?

書込番号:1667776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/13 22:31(1年以上前)

『べし』の意味は?

デジカメコーナーに置いたら、画質についてケチョンケチョンに言
われそう。
売れているんだからニーズはあるんだろうけど、デジカメを付加機
能と思っている人はどれくらい満足しているだろう?

私的には、もう少しジョグとキーを同時に使えるよう本体を小さく
できなかったのだろうか? と残念に思う。

書込番号:1668183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/13 23:40(1年以上前)

↑補足

私の手では、文字を打っているときと、ジョグをまわすときには若
干握りの位置を変える必要があった。
という意味で、もう少し小さくしてほしかった。

書込番号:1668524

ナイスクチコミ!0


U20さん

2003/06/14 13:06(1年以上前)

>『べし』の意味は?
意志の助動詞です。基本的に終止形接続でラ変型には連体形に接続します。
「〜だべ」「〜だっぺ」の「べ・ぺ」です。

書込番号:1668776

ナイスクチコミ!0


U20さん

2003/06/14 13:09(1年以上前)

↑補足
「当然」とか「義務」というような意味ではないと思います。

書込番号:1668784

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/06/14 13:18(1年以上前)

確かに。いまどき100画素クラスのデジカメなんて無いですからね・・。

モックを触った時に感じたことはボタンが押しにくかったこと・・。良いところは、サイトが見やすかったこと。(閉じた状態)

書込番号:1668804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/14 13:56(1年以上前)

「当然」とか「義務」でないなら何?

書込番号:1668922

ナイスクチコミ!0


ぱんだまん3世さん

2003/06/14 17:47(1年以上前)

せっかくU20さんが文法とニュアンスを教えてくれてるのに、まだわからないんですか^^;もうすこしやさしい日本語にすると・・・
”見るべし”=”みたらどうでしょう”
という意味だと思います。べしには、義務の意味はありません。当然の意味はありますが、文意からは勧誘の意味だと思います。
相手の文章を勘違いして読解して、それに対する批判は良くないですよ。文章で表現する際には多少、書き手の伝えたいニュアンスと違うところがどうしてもでてしまいます。読み手はできるだけその点を留意して読解するべきですよ。

>売れているんだからニーズはあるんだろうけど、デジカメを付加機
能と思っている人はどれくらい満足しているだろう?

付加機能としてなら満足しているひとはいると思いますよ。auさんもおっしゃってる通り、あくまでカメラ付携帯なんですから。自分も満足してるし、この掲示板見る限りでもいてますし。ただ付加機能としてでなく、メイン機能としてデジカメを期待する(例えばauさん)ような方には満足いかないのかもしれませんね。
だから最低さんの発言の、”携帯電話機能付きデジカメ”が許せないんでしょ?ただ↑の発言のようにあくまで自分の立場が絶対であるような発言をするのは良くないですよ。実際満足していない人の統計をとったのですか?それなら納得できますが。
少なくとももう少し掲示板を書き込んだ人が不快なおもいをしないような日本語を使って書き込みましょうよ。

書込番号:1669017

ナイスクチコミ!0


ステージさん

2003/06/16 22:32(1年以上前)

au特攻隊長さんいいこというねぇ!!前にも言ったように、ソニーはデジカメで結構売れてるけど、それはブランド名にみんながあこがれて買うだけで、印刷すると色が薄く写るから、デジカメとしてはあんま評価高くないよ!もし信じられないならどっかの店行って、店員に話を聞くか、もしくはそこにおいてある印刷例を見てみるとイイよ!!SHがどんな風に出てくるか見ものだなぁ!!まぁ別に100人中100人が納得する製品なんてどんながんばってもつくれないわなぁ。ってかソニーのあのデザインがそんなに他社と違っていいとは思えないけどねぇ。しかもマイナス思考っておかしいでしょ。ひとつ言っておくとみんながSO505i最高!!だなんて思ってないですよ??批判する人は批判する人なりに自分がイイと思う機種があるわけだから。表現変えるべし>最低

書込番号:1674934

ナイスクチコミ!0


ステージさん

2003/06/16 22:34(1年以上前)

補足、最低だって三菱バカにしてんじゃん!!だから説得力なさすぎ!!

書込番号:1674946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/17 00:24(1年以上前)

いや、だから何でそう勧誘されにゃならんの。携帯電話として売っ
ているものを。

それと、「デジカメを付加機能と思っている人」というのを違えて
理解されていますなぁ。付加機能と思っている人、つまりデジカメ
以外を重視する人(私)にとってはジョグ&POBoxしか大していい
ところが見つからない。しかも、本体がデカ過ぎて、そのジョグと
キーが同じ握りで操作しにくいってんだから救いようがない。
デジカメに重きを置くなら300万画素くらいにすればいいものを、
デジカメとしては中途半端で、あげくジョグ&POBoxの使い勝手も
損ねるなんて・・・。
私としては2万円儲けたのがまだ救いか・・・。

書込番号:1675446

ナイスクチコミ!0


シビルさん

2003/06/17 01:24(1年以上前)

まぁなんだ。もともと携帯に付いてるカメラなんてロクなもんじゃねぇ。
だけど少しづつは良くなってきてることは確かだ。
だから300万とか500万画素なんてのはそのうちに技術が解決してくれるこった。
重てぇとか分厚いなんてことは自分に合わなけりゃあ、使わなければ良いだけの話。
問題は使い勝手であって、これはいつの時代であっても考えていなくちゃならない事だ。
いくら基本性能を高めても、そいつを疎かにしているようなメーカーはとてもじゃねぇが許せねぇ。
「慣れ」だけで解決させようなんざ持っての外だ!

俺が言いたいのはそれだけだ。

書込番号:1675629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/17 12:56(1年以上前)

ところで、スレ主さんの、
『2タッチ入力で予測変換は対応?』
という質問の答えはどうなったんだろう。
私のSO505iは大枚に変わったんで答えられない。現ユーザーさん、
答えてあげて。
ソニーは2タッチ入力自体が出来なかったような気もするが…。

書込番号:1676506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像について・・・

2003/06/15 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 シンシンシンシンシンシンシンさん

過去ログも探したんですけど、分からないので教えて下さい。
PCに保存している画像をメモステ経由で待ち受けにしたいのですが、
240*320でも、480*640でも、960*1280でも、SO505iでは中央に縮小されて
表示されるのですが・・・
どなたか教えて下さい! お願いします!

書込番号:1671785

ナイスクチコミ!0


返信する
PU-kunさん

2003/06/15 22:53(1年以上前)

1.320×240のjpg画像を作成
2.ツールで逆時計周りに90度回転させる
3.SO505iで表示させ、画面切り替えで横画面に切り替える
4.待ち受け画像に指定

これで全画面表示出来ると思います。

書込番号:1672025

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2003/06/16 18:23(1年以上前)

中央に縮小されてしまうのは、画質の問題みたいです。
自分の場合はデジカメのファインモード→スタンダードに変更したら
縮小されずに見れました。多分データ量の問題だと思います。
あと、サイズは縦・横しっかり企画のサイズ(1280×960や640×480)にしないと綺麗に表示されませんでした。
ちなみに、VAIOにあるピクチャーギヤ使うとサムネイル表示もでました。

書込番号:1674116

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンシンシンシンシンシンシンさん

2003/06/16 19:27(1年以上前)

有難うございました!(^^♪
フル画面表示が可能になりました!
が、ソニー製ピクチャーギアを使ってもサムネイル表示されませんが・・・(>_<)

書込番号:1674280

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2003/06/17 09:41(1年以上前)

サムネイル表示なんですが、最新のピクチャーギヤだとダメみたいです(泣)
多分Ver5.1くらいまでだと思います。
なぜなら自分が5.1だから・・・(^^;

書込番号:1676190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三脚

2003/06/16 12:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 再起動 おやじんさん

室内で撮影すると、ブレることが多いので、簡易な三脚を探していますご存知の方いませんか。

書込番号:1673469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 03:31(1年以上前)

ヨドバシとかにミニ三脚が2000円以下で売っています

書込番号:1675831

ナイスクチコミ!0


スレ主 再起動 おやじんさん

2003/06/17 07:07(1年以上前)

三脚を取り付けるネジがついていないのですが、
取り付けできますかね。自分で加工しなければ
だめかなぁ!

書込番号:1676005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2003/06/17 03:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 早くほしい・・・さん

テレビのリモコンの内臓アプリで対応してないメーカーは後から追加などすることはできるのでしょうか?それか他のメーカーのテレビやビデをが対応しているアプリなどあるのでしょうか?

書込番号:1675835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO505i
SONY

SO505i

発売日:2003年 6月 4日

SO505iをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング