
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月7日 20:03 |
![]() |
0 | 9 | 2003年6月7日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 15:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


505からメールの選択受信が可能になりましたが、
ヘッダー(題名)を問い合わせるのに、料金はかかるのでしょうか?
この機能がついたので、携帯を変えたのですが。
実際のところは、どうなっているのでしょう?
迷惑メールの題名を見るのに、料金が発生しては意味が無いような・・・
ドコモ関西の梅田のDSでも機種変更は、24ヶ月以上は16,000円でした。
0点

>ヘッダー(題名)を問い合わせるのに、料金はかかるのでしょうか?
かかります。
書込番号:1646393
0点


2003/06/06 23:43(1年以上前)
梅田のDSにはまだ在庫が残っていたのでしょうか?
書込番号:1646905
0点


2003/06/07 00:32(1年以上前)
FOMAは初めから選択受信出来てましたよ。
単に新しいのが欲しいだけなのでは?
書込番号:1647139
0点


2003/06/07 20:03(1年以上前)
7日の昼過ぎで梅田のDS全色マチでした。
書込番号:1649370
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


初めて投稿します。
SO505iですが、巷ではバグの話題で持ちきりだったり、この掲示板では、ごつすぎるとか、携帯のカメラに過度の期待をしてはいけないといった書き込みもありますが、同じ130万画素であり、メーカーも同じのサイバーショットU10と比較して、撮影画質は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?同等なのでしょうか?
と言いますのも、私は現在U10を所有し、常に持ち歩いています。コンセプトどおり、ビジュアルブックマークしまくってます。
画質は撮影条件にもより、がっかりするときも、改心のできのときもあるのも事実です。
しかし、それはフィルムカメラでも同じことだと思うし、個人的には、U10の撮影画質にアベレージとして見て、満足しています。
ただ、U10では、液晶が小さいため、ピントの確認が出来ず、ピンボケであることもままあります。というよりも、がっかりの原因の大半がこれです(ToT)
そこで、SO505iに切り替えれば、大画面でピントの確認も出来るし、何より携帯とU10の両方を持つ必要がなくなるのではないかと魅力を感じています。
ドコモショップや家電量販店での撮影画像サンプルも確認しましたし、プリントサンプルも確認しました。
しかし、店頭のサンプルは、撮影条件が良いもの(写りの良いもの)をピックアップして、備え付けているような気がします。
事実、U10も店頭のプリントサンプルどおりの出来のものが毎回撮影できるわけではありません。
それでも、前述したようにアベレージとして見て、満足しています。(あくまで主観ですが…)
どなたかU10、SO505iの両方を使用した方はいらっしゃらないでしょうか?
いらっしゃいましたら、その使用感、撮影画質を主観で結構なので、お教えいただけないでしょうか?
ちなみに、ZDNETでは、エクシリムとの比較が載っていましたが、あくまでU10との比較が知りたいと思ってます。
我ながら、これでもかというぐらいに、ソニーの商売に引っかかっていますね。
でも、実家はパナソニックの小売店をやっているため、家電は全て松下製だったりします。携帯も扱ってたら、Pにするんだけどな〜。(ポリシーもクソもないな…^^;)
漠然とした質問の上にあつかましいお願いですが、どなたかにお答えいただくことを期待しています。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/06 23:40(1年以上前)
私は707とU10のデジカメオーナーで今回505iのオーナーになりましたが、U−10の画質を100とするとこの、馬鹿にした携帯の画質は1です。
これ以上、ソニーブランドを汚した商品は見たことが無い。エリクソン、おまえは、この地球上から消えてくれ
書込番号:1646892
0点


2003/06/06 23:50(1年以上前)
U10を先に売っぱらって、この携帯の購入の足しにしようと、考えていたが売らなくて良かった。今は、こいつを処分したいと考える今日この頃
書込番号:1646933
0点


2003/06/07 00:37(1年以上前)
DSに行って実機を見たほうが良いと思います。
人それぞれ物の見方は違いますから。。。
書込番号:1647166
0点


2003/06/07 01:33(1年以上前)
>エテボケさん
私はU20ですが確かに液晶の小ささには泣きます。確認用にクリエでも購入しようかと考えたこともあります。ですがUシリーズの売りがビジュアルブックマークならそれでOKとも思います。お手軽デジカメですから。
>サイバーショットF505 さん
なにをそんなにいきり立っているのかよくわかりませんが、少し前の30万画素の携帯カメラの見るに耐えない汚さに比べればかなりましだと思いますが。
ボケボケ、白飛び、黒つぶれはそれほどひどくありませんし。
IショットSサイズでなければまずまずだと思いますが。
書込番号:1647360
0点


2003/06/07 01:37(1年以上前)
確かに冷静さを失っておりました。お恥ずかしい・・・・・・
でもこれも、ソニーを愛しての事。
書込番号:1647370
0点


2003/06/07 03:36(1年以上前)
肝心の質問に答えていなかったので。
マクロ撮影や、暗所での撮影はダメですが、手ぶれを抑えてしっかり撮ればかなり使えます。
いろんな掲示板からリンクされているので覗いてみてはどうでしょう?
書込番号:1647571
0点



2003/06/07 16:52(1年以上前)
>サイバーショットF505 さん
ありがとうございます。すごく本音っぽいコメントですね。
こういうコメントを期待していました。
同じようなこと考える方がいるんだなぁと実感しました。
> SEMCさん
なるほど、マクロと暗所はダメなんですね。
> RZさん
DSで実機も触ってきたのですが、さすがにパソコン上で画像を
見せてくれとまで言わなかったもので。小心者ですから。
あと、やっぱり連れまわしてみないとなぁと思ってますし。
皆さんしょうもない長文最後まで読んでくれて、コメントまでいただきありがとうございました。とりあえずU10売っぱらうのは、やめにしようと思います。あとは、他のメーカーのが揃うまで待ちかな…。
書込番号:1648774
0点


2003/06/07 17:36(1年以上前)
確かに、サイバーショットF505さんの言うとおり、同じ130万画素のU10と比較して、撮影画質は良くないとの実感です。35万画素ではないかと思うぐらい。PCで読み込ませますと解像度悪く、ノイズが多いです。デジカメ機と違い、画像処理機能などが省略されているせいか、それともCCDの特性なのか?撮影環境にもよりますがメモがわりの撮影用途と考えています。デジカメ機として期待するより、あくまで携帯機に付属するカメラ機能とわりきっています。まあ、こんなものかなと。
書込番号:1648875
0点



2003/06/07 17:52(1年以上前)
> cyberDINE さん
なるほど。やっぱりU10替わりにはならないんですね。
メーカーが一緒なので、もうちょっと頑張ってくれるかと思いましたが、ちょっと残念です。詳細なコメントありがとうございました。
ところで本線からずれますが、cyberDINEさんのハンドルネームははターミネーターから取ったんですか?もうじき3が公開で個人的に楽しみにしています。蛇足で不快に思った方がいらっしゃたらすみません
書込番号:1648931
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


SO505iに機種変更しました。
ポケットに入れるときに、ボタンが誤動作しないようにキーロックが
本体側面についています。
これでロックすると、電話が着信できずに「電源が入っていないOR
圏外ですといわれてしまいます。」これはどうしたらいいのでしょうか?
それともロックすると電話は着信できないのでしょうか?
0点


2003/06/07 14:10(1年以上前)
私のは大丈夫です。
ロック状態で受信出来て電話出れますけど。。。
書込番号:1648456
0点


2003/06/07 17:48(1年以上前)
私も試してみましたが大丈夫でしたよ。
説明書にも、着信を取ることができると書いてありましたし。
書込番号:1648918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


昨日飛び込みで、SO505iシルバーを機種変更しました。
ぶ厚さを除けば、私にとっては、それなりに使えそうです。不具合に関しても、注意書きのコピーが一枚入っていただけで、店員の説明も、「稀なもの」とのこと?? 私もあまり気にしておりません。
ところで、PCへの画像送信を赤外線通信で行えたのですが、ファイル形式が***.vntとなりそのままでは開けません。VNOTEコンバータを探してきても駄目。SonyのHPでのリンクソフトが使えるのでしょうか?こちらはUSBリンクに関わるソフトのようだし、そもそもリンク切れしてるし・・・。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。
0点



2003/06/07 12:24(1年以上前)
ごめんなさい。自己レスです。
この後Google検索したところ、ソフトを発見でき問題は解決しました。
vNote変換ツール「peerVNT」
でカメラ画像を変換できました。お騒がせ致しました。
画像は、こんなもんでしょう。あくまでビジュアルブックマークです。
書込番号:1648240
0点


2003/06/07 15:29(1年以上前)
ちょうど私も悩んでいたので参考にさせて頂きました。どうもありがとうございました(^^)
書込番号:1648610
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i




2003/06/07 14:08(1年以上前)
閉じたままじゃないと撮影できません。
したがって自分撮りの時はレンズの上のちっちゃい鏡に映して撮ります。
書込番号:1648451
0点



2003/06/07 15:02(1年以上前)
エンドエンさんありがとう。参考になりました。
書込番号:1648550
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


グループ機能について質問します、以前はP503使用してました
Pはメールが来ると自動的にグループ振り分け機能があったのですが
ソニーにはないのでしょうか?説明書見たんですがよくわかりません・・・
やさしく教えてください^^(Pシリーズ買えよなんてレスは勘弁ね)
0点


2003/06/07 01:45(1年以上前)
ん?えとね、
メールメニュー/メール設定/受信自動振分設定
で、上段にアドレスのグループを指定して、
下段にフォルダ指定して 完了。
って、こういうことでいいのかな?
書込番号:1647386
0点



2003/06/07 02:03(1年以上前)
エンドエン様
ありがとうございます、できました!!
ほんと助かりました。
下段のフォルダ指定がやってませんでした。
失礼いたします!!!
書込番号:1647423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
