SO505i のクチコミ掲示板

SO505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月 4日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO505i のクチコミ掲示板

(3651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ち受け画面

2003/07/25 23:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 月光仮面Vさん

やっと待ち受け画面がFULL画像で表示できるようになりました。みなさん簡単にできましたか?

書込番号:1796801

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンケンPA!さん

2003/07/27 20:25(1年以上前)

私もPCで作ってみたけど上手くいきません・・・
サイズは待ち受けサイズ(320x240)にしてやっても画像を大きくしても(640x480)携帯の画面でみると真ん中に小さく写って
左右に白の空白ができてしまいます・・・^^;
もし良かったら詳しく教えてもらえないでしょうか??
おねがいします!!

書込番号:1802678

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2003/07/27 23:34(1年以上前)

単純に画質を下げれば簡単にできますよ。
例えばファイン→スタンダードとかね。
SOがもともとファインの設定が無いためでしょうけど・・・
PCで加工しないのであればそのまま1280×960で撮影して
カメラ状態で写したがぞうをi(α)ボタンで表示して
機能(メールボタン)から待ちうけに設定でもできます。

書込番号:1803388

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光仮面Vさん

2003/07/28 00:10(1年以上前)

320*240の画像を上を左になるように回転させてメモステに保存します
待ちうけ画面設定で横向きを設定すればできます
私のHPに画像をupしてありますのでみてください。No134の書き込みです
私のBBSです

書込番号:1803548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SO505

2003/07/22 14:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 くわーさん

分厚いと言う意見もあるがデジカメと携帯が合体すれば妥当かな?
薄いのが欲しければSOにこだわることもないと思う
結構使い勝手がいい。

書込番号:1785975

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY好きならさん

2003/07/22 21:38(1年以上前)

auのS5402と迷って結局SO505に転びました。
使い始めて2週間くらいですが...
確かにでかい重い。
でも、そんなこと気にならないくらい気に入ってます。
写真機能もCYBER-SHOT使ってたので違和感もないし。
携帯としてみれば他の505の方が優れてると思います。
でも要はおもしろいものを求めてる方にはSOが一番おすすめです。
それだけの魅力があります、この端末は。
もちろんパケ代がかさむのも承知の上になるますが..

書込番号:1787149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SO505iの画質について

2003/07/19 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 愚禿2さん

この携帯を一ヶ月使用しての感想ですが、130万画素相当の画質である。という結論です。私は5年ほど前130万画素のニコンのデジカメを使用していましたが、基本的に「この程度」の画質です。
今は500万画素のデジカメを使用してますが、デジカメとして見れば最低の画質ですが、携帯の付属カメラとしては最高の画質です。印刷もデジタルズームを使用しなければL版までなら充分鑑賞に堪えられるレベルです。
色再現性もソニーの癖がありますし、圧縮率も高い、コントラストも強いですが、携帯の「おまけ」として見れば必要充分。
デジカメの代わりにはなりませんから、何に使いたいかを考えて買いましょう。

書込番号:1774017

ナイスクチコミ!0


返信する
米米米さん

2003/07/19 00:43(1年以上前)

初めて使ったデジカメはファインピクス700(150万画素)でしたが、あれはなかなか綺麗でした!でも、カメラ付き携帯についての考え方はまったく同感です。

書込番号:1774091

ナイスクチコミ!0


でも…さん

2003/07/19 01:05(1年以上前)

でも505はカメラを売りにしてるからおまけとは言えないんじゃ?あのオープンスタイルはカメラの性能上げて携帯デカくなってるし。俺は薄型のデジカメ持った方が全然良いと思うけど。

書込番号:1774176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/19 01:14(1年以上前)

デジカメ持っていても家に忘れてくることの方が多い

書込番号:1774219

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/19 01:22(1年以上前)

デジカメ1台+DoCoMo(PDCとPHS)+au=合計4台携帯してます。

書込番号:1774249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/19 02:05(1年以上前)

さすがに携帯「まにあ」さんですねぇ!

書込番号:1774378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 09:11(1年以上前)

デジカメをもってても使わないことが多く、行方不明にたまになる(笑)

書込番号:1774811

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/19 11:01(1年以上前)

>さすがに携帯「まにあ」さんですねぇ!

いや、ここの常連さんは自分以上にマニアの方が多いですね。
(とりあえず、次はFOMAが欲しい)
<友里奈のパパ>さんもりっぱなマニアです。

書込番号:1775058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/19 11:17(1年以上前)

皆さんスゴイ携帯の変えようですね

私は使う物しか買っていないんで。
P2401の方が社内ではP2102Vより劣るので、意味がなかった・・・・

書込番号:1775085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/19 13:44(1年以上前)

専用機のメガピクセルはもちょっと、てか全然綺麗です。カメラが付いた事によるデメリットが一切無いのなら「おまけ」がついていても構いませんが、図体デカくしてまで付けた意味はないですよね。

書込番号:1775402

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/20 00:18(1年以上前)

結局、メガピクセルカメラ付きの携帯を購入された方でも、過去ログ見ても、ほとんどの人が画質には満足していないようですね。

書込番号:1777045

ナイスクチコミ!0


5月雨さん

2003/07/20 08:39(1年以上前)

ここに書き込んでいる人は機能や性能だけを重視して携帯カメラの使い方を知らないんじゃないかな。
撮影した画像をPCに取り込んで編集&保存することしか考えなければデジカメを使えばいい。
携帯カメラの使い方を一番知っているのは女子高生や女子大生だからそういう人達の携帯のメモリを見せてもらえばもっと有意義に使用できるよ。

書込番号:1777819

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/20 12:19(1年以上前)

↑その通りですね。
自分達はどうしても画質が気になってしまいますが、プリクラ感覚で使っている女子高生などはあまり画質など問題にしませんからね。
そういう用途であれば、携帯のカメラはむしろ不可欠でしょうね・・

書込番号:1778341

ナイスクチコミ!0


ぽすたーさん

2003/07/21 10:00(1年以上前)

携帯のカメラの画質がよければ
デジカメが売れなくなるよ…
と思うのですが。

書込番号:1781479

ナイスクチコミ!0


Masa444さん

2003/07/21 11:22(1年以上前)

携帯カメラの利点は撮った画像をメールで送れるって点だと
思うんですが、ドコモがパケ代下げてくれないから画質に比
例してパケ代も上がっていきますね、利点を生かしきれてな
い気がします。

書込番号:1781725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変しました

2003/07/14 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 505にあこがれてさん

やっと505iに機種変更しました。
○バシカメラにて、ポイント、docomoポイント、サマー割引適用で13600円でした。(ちなみに1年未満機種変です。)

使ってみてやっぱりいいですね。カッコも斬新だし・・・。

嫁さんからは「またかいな〜」って目で見られてますが。

書込番号:1759248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 505にあこがれてさん

2003/07/14 12:02(1年以上前)

ちなみに関西在住です。

書込番号:1759249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作待ち受け画面

2003/07/13 21:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 そにくらさん

いろんな写真を待ち受け画面やスタンドに置いたままでスライドショーにしたりして楽しんでします。

待ち受け画像用に、写真を320×240の大きさに加工して
メモリスティックに画像を保管→マイピクチャーから本体に画像を移動

高いお金を出してDLしなくてもいいし、QVGA画面は綺麗ですね〜^^

書込番号:1757529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

頑丈な液晶

2003/06/25 00:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 おはようくじらさん

みなさ〜ん、so505iの液晶はかなり頑丈ですよ!さっきアスファルトに落としてしまってけど、液晶は無傷でした!(保護カバーなし)ボディの方がはげてしまったけど…

書込番号:1699577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/25 00:10(1年以上前)

まあ液晶が出っ張っているわけではないですからねぇ。液晶部は当
たらなかったんでしょう。

書込番号:1699632

ナイスクチコミ!0


暇星人さん

2003/06/25 00:32(1年以上前)

液晶に傷が付かなくても本体に傷・・・それは、痛いねーまあ落とさないようにストラップとかを工夫してもう落とさないように!!

書込番号:1699739

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/06/25 07:08(1年以上前)

ハードコート処理されているということですが、通常の使い方?では問題ないということでしょうかね・・

書込番号:1700364

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/06/25 21:27(1年以上前)

↑上の人意味不明...答える場所間違ってない?(?_?)

書込番号:1702076

ナイスクチコミ!0


tak8さん

2003/06/25 22:06(1年以上前)

>ひでひで♪さん
携帯まにあさんの意見は間違ってないと思うのですが...。
意味不明とは理解できないということですか??

書込番号:1702248

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/06/26 02:38(1年以上前)

液晶にハードコート処理がされているので、すこしのことでは傷がつかないのでしょうか・・・と言いたかった

書込番号:1703267

ナイスクチコミ!0


ベレッタさん

2003/06/29 00:03(1年以上前)

今日SO505を落としたら、画面が割れてしまいました。地面に落ちたのは裏のカメラがある方から落下したのですが、衝撃で液晶が割れてしまいました。 マジでショックです。 修理したらいくらぐらいかかるのか、明日ドコモショップで聞いてみようと思うのですが、もし時間とかお金が結構かかるようなら、買い換えようか悩んでいるところです。誰か液晶割れた人いませんか? アドバイスお願いします。

書込番号:1711866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO505i
SONY

SO505i

発売日:2003年 6月 4日

SO505iをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング