SO505i のクチコミ掲示板

SO505i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月 4日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO505i のクチコミ掲示板

(3651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりソニーだね

2003/06/07 14:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 フジニーさん

画面は、ただ画面を大きくしただけという感じ、液晶は、SO503より見やすくなったかな、特に太陽の下でも見れるようになったのは良かった。
 メールで、写真を、送る場合は、写すときに、撮影サイズをiショットモウドにしてから撮っておかないと、メールで送れないので注意が必要。最初は、ボタンが少し、押しづらいけど、すぐになれる。
 ポストペットの使い方が、いまいちわかりずらい。

書込番号:1648438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2003/06/06 12:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

なんかドコモの社長の記者会見の内容からするとPDC端末は505以降も発売されそうですねぇ・・・504出した当初はカメラ付きの需要は落ち込んでいくからカメラ付きの販売は云々言ってたくせにぃ・・・(笑)
SO505は気に入ってるんですけどね(^^)

書込番号:1645235

ナイスクチコミ!0


返信する
P@Pさん

2003/06/06 12:31(1年以上前)

ここの掲示板で、505isでPDCは終わりだって言ってた人いたけど、
やっぱりガセだったようで(笑

書込番号:1645289

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/06 12:52(1年以上前)

企業のトップが過去の発言にとらわれてるようじゃ二流。
臨機応変に市場ニーズを反映しなきゃ。

書込番号:1645338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 13:09(1年以上前)

私はFOMAがでた当初は505iで終わるかもしれないっていってたけどな・・・ まぁそれは、FOMAユーザの伸び悩みを見て変えてたけど・・・
過去の発言道理に行動をしてたら、企業はやばくなる・・・ 
ドコモも昔はPDCでカメラ付き携帯電話を出す気がなかったのだし・・・でも今は一番売れ筋に・・・(笑)

書込番号:1645384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/06/06 14:19(1年以上前)

単に、パケ代での儲けが惜しくなったのと、FOMA回線のみでやって
いく自信がなかっただけだろう。

FOMAはデカくて嫌だと思っていたら50xも505でデカくなった。最悪
だねぇ。

書込番号:1645498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 16:43(1年以上前)

ドコモがメーカに対してFOMAと同じ大きさの端末かそれより大きい端末を作れと言ってたりして(笑)

ユーザは、画面を大きな端末で小さい端末を作れと、相反してることを望んでるから、メーカは大変そう・・・(笑)
携帯電話の大きさは今のままでにして欲しい・・・ 液晶もいまの大きさでいいから・・・

書込番号:1645777

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/06 18:18(1年以上前)

トップは体の良いスピーカー。

書込番号:1645968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:38(1年以上前)

そしてFOMAの方が小型化されて、安くなればドコモの罠

書込番号:1646026

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/06 19:03(1年以上前)

PDCウハウハ、F0MAの採算のるまではまだ長い。
しっかり貢ぐンだ。

書込番号:1646079

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtwinさん

2003/06/06 19:30(1年以上前)

元々ドコモ関係者が「505の次はFOMAと統合」って言ってたと記憶しとりますが。(笑)

MIFさん
>企業のトップが過去の発言にとらわれてるようじゃ二流。
>臨機応変に市場ニーズを反映しなきゃ。

最もですね。
でなきゃ潰れちゃいますもの(^^;

ソニエリさん
>トップは体の良いスピーカー。

確かに。(笑)
社長決裁「だけ」でやっていける程甘くはないですよね(^^;

ちなみに先の会見では「10年はPDCとFOMA共存」とか言ってましたが(笑)

書込番号:1646154

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtwinさん

2003/06/06 19:42(1年以上前)

一応自己レス(^^;

「今後10年近くは共存していく」予定だそうで。

ちなみに6/5の会見です。

書込番号:1646195

ナイスクチコミ!0


64MBさん

2003/06/06 23:48(1年以上前)

>「今後10年近くは共存していく」予定だそうで。
私の予想もしくは希望。
共存はする。しかしFOMAがフラッグシップモデルとなり、PDCは506で終了。
FOMAの下位機種として2○○シリーズが共存。

書込番号:1646919

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/07 01:12(1年以上前)

既存のPDC関連設備をどうするかの問題があるので、社長がおっしゃるように当分は棲み分け状態が続くでしょうね。
PDCの今後は我々ユーザー次第?
PDCの普及でアナログケータイが停波した時のことを思い出します。

書込番号:1647310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 04:24(1年以上前)

今の状況だと506以降もPDCは続く可能性はあるけどね・・・
果たして、505シリーズ後ドコまでFOMAにユーザを移せるかが鍵になると思いますが・・・

書込番号:1647620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文句も多いですが

2003/06/06 14:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 ファミンさん

初期出荷台数  
D 505 15000台
SO 505 40000台

結果がでてますね〜。

書込番号:1645552

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/06/06 18:15(1年以上前)

月間販売見込み20と24だからな。
Dが売れているのは良い事だ♪

書込番号:1645960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:32(1年以上前)

結構売れるんですね。大きいのに。小さいユーザーはPかN?

書込番号:1646009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファミンさん

2003/06/06 18:51(1年以上前)

予約しなかったので買えませんでした。
市内のドコモショップすべて品切れ。次回納品予定は未定だって。
早くほしいです。

書込番号:1646052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あまりかんがえなかった。

2003/06/06 18:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 おうまでキティちゃんさん

SO505i結構高い値段で買いました。安売りとか探すのめんどくさくて色もあったから買いました。

書込番号:1645955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SOフリーズで出荷停止

2003/06/05 20:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

SOは過去の経験を生かせず、またまた大トラブル(フリーズ)を起こしました。ブランドに騙されて買った人ご愁傷さまです。まだ、買っていない人、買おうと思っていた人は今ならまだ間に合います。よかったですね。

書込番号:1643343

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかorさいとうさん

2003/06/05 20:49(1年以上前)

販売停止?まじ!Fが出るまでまとー

書込番号:1643355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/05 20:57(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/20036500.html

出荷停止にはしないでしょう。通信機能や、通話には問題ないので

書込番号:1643393

ナイスクチコミ!0


ドット欠け1個組さん

2003/06/05 21:02(1年以上前)

まったく役に立たない書き込みですね。

書込番号:1643404

ナイスクチコミ!0


vtwinさん

2003/06/05 21:16(1年以上前)

確かに固まりますが(笑)御自分で実機を操作してらっしゃらない方の書き込みなのでしょう・・・

書込番号:1643451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/05 21:16(1年以上前)

出荷停止とは聞いてませんが、本当でしょうか?

書込番号:1643452

ナイスクチコミ!0


しんあいさん

2003/06/05 21:30(1年以上前)

初期ロットなんてこんなもんです。パソコンと一緒、ギャーギャー騒ぐ程のことじゃない。

書込番号:1643524

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/05 21:53(1年以上前)

きわどいところだな〜。出荷停止になると、ソニエリ解消、携帯事業から撤退ってところかな。ソニーの携帯ってソニーが開発してるような感じがしないんだけど。

書込番号:1643617

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/06/06 08:55(1年以上前)

確かにギャーギャーと騒ぐことではないですね。
携帯に限らずどんな製品を買っても初期不良というものがあるわけで、初期不良が当然でる可能性の高い初回販売に手を出すのですから、あまり騒がずDSなどの対応を待てばいいと思います。
売りっぱなしというのでは問題ですがね。

書込番号:1644953

ナイスクチコミ!0


派等さん

2003/06/06 11:33(1年以上前)

いずれにせよ初期ロットは避けたほうが無難です。

書込番号:1645191

ナイスクチコミ!0


まいったねえさん

2003/06/06 14:10(1年以上前)

普通に売ってたけど・・・。
大トラブル?ってものか
企業としても公表してるし、ソフト入れ替えで直る程度のものでしょ。
端末内に爆弾抱えながら電池に安全対策して終わりってのもあるんだから。

さっさと手に入れたほうが他の新しい機能も使えるわけで個人的にはプラスだと思うけど。多分、私が初期ロットといって待っていたら下のジレンマに陥っていつまも買えないだろうな(笑)。

初期ロットを避ける→ 対策済みのものがでる
    ↑          ↓
  次まで待とう  ←そろそろ次のが気になる

書込番号:1645486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際のところ

2003/06/05 18:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 infintiystyleさん

〜SO504のユーザーさんのリピーターさん。(なんだそりゃ・・・)
実際のところ使い勝手はどおですか?
ボタンとか機能とか電話帳検索とかジョグダイヤルとか。

書込番号:1642993

ナイスクチコミ!0


返信する
パットンくんさん

2003/06/06 09:03(1年以上前)

まぁ、慣れですよね。
ちょっと使っていればすぐに問題なく使用できます。

書込番号:1644966

ナイスクチコミ!0


ビソラディソさん

2003/06/06 13:12(1年以上前)

N502ItからSO504iに機種変して使っています。
ジョグはとても使いやすいので満足してます。
ただ、Nに比べて厚いのと重いので使い始めは気になるかもしれません。

しかしNの携帯ではポケットに入れたままで着信が確認できるボタンがあるので次回はまたNに戻りそうです。どうもいちいちポケットから出さないと確認できないのは不満ですね。505は変わったのかな?

書込番号:1645391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SO505i」のクチコミ掲示板に
SO505iを新規書き込みSO505iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO505i
SONY

SO505i

発売日:2003年 6月 4日

SO505iをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング