
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i



ダウンロードしたものには著作権があるからでは?
ダウンロードした画像なども無理でしょ?
書込番号:2553801
0点



2004/03/10 18:36(1年以上前)
著作権ですか。レスくださった方ありがとうございました。
書込番号:2569139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


常磐線取手駅近くのショップで機種変更980円でした。今日現在、全色在庫ありでした。
年内に1000ポイント近くが無効になるので、500ポイントを使い0円で手に入れました。
0点


2004/03/06 18:15(1年以上前)
どこのショップですか?
書込番号:2552821
0点



2004/03/06 20:18(1年以上前)
○急ストアの中にあるショップです。
書込番号:2553202
0点


2004/03/07 12:38(1年以上前)
機種はSO505iだけですか?
書込番号:2555952
0点


2004/03/07 14:32(1年以上前)
機種はSO505iだけですか?
書込番号:2556384
0点



2004/03/09 11:46(1年以上前)
SO505iだけみたいです。
書込番号:2564199
0点


2004/03/09 12:41(1年以上前)
Kon-hiroさん情報ありがとうございました。日曜日にゲットしました。私が行った時には全色在庫ありました。期間限定との事でした。日曜日で混雑してたので、出来上がりが予定より30分ほど遅くなりましたがご愛嬌ですね・・1万円前後を覚悟してたので、大喜びです。次に安かったのがp505iでしたが、そちらは4000円ぐらいだったと思います。
書込番号:2564375
0点


2004/03/09 21:25(1年以上前)
もう無いだろうなあと今日行ってみたらまだありました!
喜んで帰るクルマの中、何気に紙袋の中のマニュアルみたらso505isのでした…
イ ヤ ミ か?
引き返すのも面倒くさいんでそのままです。マニュアルなんかどうせ読まないしさ…はあ
書込番号:2565926
0点


2004/03/10 06:16(1年以上前)
まだ、在庫有りそうでしたか?
書込番号:2567546
0点


2004/03/10 18:18(1年以上前)
kon-hiroさん、とってもお得な情報の提供ありがとうございました。
さきほどショップで機種変更のお願いをして2時間待ちの状態です。
機種変更10ヶ月以上980円で間違いありませんでしたo(^-^o)(^o-^)o
▽
なお現状ではまだSO505@各色ありましたがシルバーの在庫が少なくなってるということなので欲しい人はお早めに・・・(^O)=3
書込番号:2569098
0点


2004/03/12 00:35(1年以上前)
安いですね。期間限定との事ですが、何時までなのでしょうか?今週末に行ってみようかと思いますが、まだ在庫有るかな?情報お持ちの方、教えて下さい。
書込番号:2574520
0点


2004/03/13 18:13(1年以上前)
本日昼頃に行って機種変更しましたが、未だ3色ともありました。
書込番号:2580524
0点


2004/03/14 14:29(1年以上前)
kon-hiroさん。情報ありがとうございます。
今日、午前中電話したら、確かに機種変で980円でした。
その時点で、シルバーは残り3台ということでした。
ポイントを使ったので、0円でした。
急いで、車飛ばしていってきました。
夕方、出来上がるそうです。
書込番号:2584018
0点


2004/03/14 17:18(1年以上前)
お店の名前と電話番号わかりますか?
書込番号:2584570
0点


2004/03/14 21:50(1年以上前)
本日電話で確認して行きました。嫁さんと自分の2台を機種へんしました。ポイント使って2台とも¥0でした。手数料は4000円かかりましたが・・一回SONY使うとジョグダイヤルから離れられません。情報ありがとうございました。店頭には一切表示はなかったので、ふらっといっても気づかないかも・・シルバーはのこり2台でした。白もあまり台数はないようです。
書込番号:2585657
0点


2004/03/16 00:38(1年以上前)
情報ありがとうございました。週末に機種変出来ました!車で1時間ちょっとの距離が有るのですが、地元では最安でも6800円でした。ガソリン代を考慮しても十分安いです。
書込番号:2590176
0点


2004/04/14 08:50(1年以上前)
取手のお店・・・まだ、売ってますかね〜〜〜
その価格で・・・so505i
無理かな??
何処か・・・常磐線金町周辺・・・お安いお店・・・ご存知ですか??
書込番号:2698314
0点


2004/04/28 16:14(1年以上前)
昨日購入しました。でも白とシルバーは在庫なし ブルー数台のみかな
在庫なし 予約のみだったのですが たまたま在庫が入ったみたい
値段は前のとおり980円でD505iは0円?新規とも機種変とも書いてなかったけど0円って言っていたような ちょっと不明確です。
PとNの505iは機種変4800円位みたいです。
書込番号:2745846
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


昨日、SH251isから買い換えをしました。
受話音量を最大にしても、以前の機種よりもかなり小さく聞こえます。
皆さんは気になりませんか??
ちなみに、以前の機種では最大だとうるさく感じるときがあり、
それと比べてあまりにも違いすぎたので・・・
0点


2004/03/14 18:24(1年以上前)
小さいです…
通話中に相手の声が聞こえなくなってしまう事、多々あります。
他機種に乗り換え検討中です。
以前Nを使用してた時はそんな事なかったのに…残念です。
書込番号:2584761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


128万画素の携帯カメラ画像をみたいのですが
デジタルカメラとの比較がわかりません
何方かSO505iで撮影された景色などの画像を
メールアドレスまで送って頂けませんか・・・m( )m
宜しくお願い申し上げます
0点


2004/03/02 15:10(1年以上前)
サイトを検索すれば、いくらでも見つかりますよ!
書込番号:2537569
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


に入った感じですね。
そろそろ機種変更しようかな、と思っていたところで
品川のドコモショップが機種変9800円だったので変更しました。
(新規は3800円)そこそこ安くなっているので近くの方は良いのでは
量販店によっては取り扱いが無くなってきているみたいなので
これが底値に近いかな、と思って購入しました。
SOは使いやすいから好きですが
カメラ操作がちょっと面倒くさそうかな・・一度機体をたたまないといけないのが。
0点


2004/02/29 16:04(1年以上前)
使い方の違いですね。。。
自分はメールほとんどしないので、メール時スレイドさせる時
のほうがめんどくさいです。
メール以外のほとんどの操作はスライドさせなくても出来るので・・
でも基本的に携帯スタイルで撮影するよりデジカメスタイルのほうが
撮影しやすくありませんか?
書込番号:2529654
0点



2004/02/29 23:25(1年以上前)
そうですね、カメラを最初から使うつもりだと
普通のデジカメみたいに全て操作出来るから
それはそれで結構便利かもしれない、と思い始めました。
それにしても、ドコモの携帯3/1より一気に値下げの話が出てますが
これですごい安くなっていたらちょっとショック(1〜2日の差だけに)
書込番号:2531573
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i


過去ログを見たんですが、結局市販の充電器で充電はできないのでしょうか?USBでできたって方とできなかったって方がいらっしゃるみたいで・・・。どなたか100円ショップのUSB充電器を試した方いらっしゃいませんか?ちなみにここの掲示板を見る前にコンセントタイプの充電器を買ってしまい、使えずに損をした気分なので、今回は聞いてからにしようかと^^; よろしくお願いします。
0点

自分で試すより確実な方法は無いと思いますよ。大抵の店は、使えなかったら返品に応じてくれます。
書込番号:2493440
0点


2004/02/23 23:57(1年以上前)
ダイソーのUSB充電器はいつも使っていますが、問題なく使えますよ。
書込番号:2508014
0点


2004/02/29 23:58(1年以上前)
使えますが充電時間が非常に長い。
書込番号:2531769
0点


2004/03/02 16:10(1年以上前)
USB充電器で発見しました。
ちょっと前まで使用していたn251iではUSB充電できていたのに
So505Iに変えてからは充電できず困っていました。
純正充電器では充電できるので電圧などが関係するのかと
思っていました。
そこでいろいろ考えていたのですが、
USB充電器は単純構造なので電源供給元のマシンによって
供給電圧は変わるのでは?
と今さっき気づき、デスクトップからノートパソコンへ繋ぎ変えた
ところ、いままで点滅していた赤ランプが点滅せずに充電を
しているようでした☆
USBで充電できなかった方はぜひ違うマシンで試してみてください!
ちなみに
×充電できなかったのは COMPAQ EVO D32T
○充電できたのは SOTEC H370TDX
でした。
どちらもヘボPCですが会社のです^^;
書込番号:2537724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
