
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

2002/12/01 16:23(1年以上前)
どこかのHP上に記載してありましたが、事前予約(手付金を払う気持ち)するしかないってありました。CM見てもP504isの方が見る頻度が高い。
書込番号:1102739
0点


2002/12/01 16:30(1年以上前)
N504isは、大人気で不定期で各ショップにはいるんだって。
だから、大きな店ほど入る可能性が高いそうです。
週末の朝一番でショップに行くことが一番機種変できる可能性が大きい!
っということです。以上
書込番号:1102754
0点

出荷が少ないのは、N504iSのカメラレンズ周りの部品が足りないようです。
他メーカーが妨害しているという血生臭い話もあるようですから、年内の流通正常化は無理でしょう。
書込番号:1103614
0点

問屋が在庫調整しているらしいです。年末から年明けには確実に流通することでしょう。LOTが初期のものより、もうちょっと待って買ったほうがいいと思います。Nはそんなことはないとは思いますが、中には初期出荷分はバグが出る恐れのあるものもありますので、念のため。
書込番号:1104882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


関西でも発売が始まりました。
機種変更で検討していますが,
一般的に大阪で安く買えるところってどんなところでしょうか?
大阪の駅前ビルとかは安いかなと思っていたのですが,
知っている方,教えてください。
0点

安く買えるよりも入荷数が少ないはずなので、たいていの店は予約で本日入荷分は終わったところが多いです。
書込番号:1102369
0点


2002/12/01 22:22(1年以上前)
僕も関西で発売すると聞いて土曜日に日本橋に行きましたところ品が中旬ごろに入るとほとんど聞きました。
入るところもありましたが、それも1個しか入らないそうです!!
それも予約で中旬の分も予約がたくさんいるそうです
品が少ないから値段は当分下がらないかも・・・
ついでに言うと、春先に何かドコモでキャンペンするようです
それまで待っても良いかも?
書込番号:1103484
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS
新規は安いです。当然の事を訊いてどうする。
機種変更じゃ電話会社は得しないから、安くしたら損する。
書込番号:1101112
0点

>新規の方が安いんですかねぇ・・・?
そそいて何故機種変更は高い?
過去ログにかいてあります。
ってもうみてないかもしれないが・・・
N504isというよりも504isじたい発売して間がないので高いと思いますが。
書込番号:1101853
0点


2002/12/01 09:44(1年以上前)
新製品は高いのは当たり前です。
片落は安くなります。早く処分しないといけないから。
新規は販売店側にメーカーからたくさんお金がもらえる。
機種変更は新規販売した額の半分以下しかお金がもらえないらしい。
だから新規が安いんです。
理解してもらえました??
書込番号:1101893
0点

契約報奨金制度を行っていて、募集手当金が新規契約の方が遥かに多いからでしょう。
しかし、新規契約してもらってもスグに解約されたら手当返納しなくてはいけません。
だから、1年割引や6ヶ月使用などといった誓約書が存在するのでしょう。
本当はもっと複雑ですが、書いたら切りがありません。
1ヶ月1,000台売り切るお店と100台しか販売できないお店では、仕入れ値が違うのが当たり前ですから・・・。
書込番号:1102804
0点


2002/12/01 17:41(1年以上前)
それまでにたくさんのお金をつぎ込んできたのだから、機種変更のほうが
安くすべきだろう、という消費者から見るとごく自然な考えがあっても
おかしくないのでしょうが、きっとまだしばらくの間はやってくれない
のでしょうねえ。
どこの会社が先陣を切ってやってくれるだろう。
書込番号:1102910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


少し場違いな質問なのですが、現在N503iSを使っていて明日N504iSに機種変する予定です。 今のケータイのオリジナルイメージの画像を機種変して消えてしまう前になんとかパソコンに移しておきたいのですが巷のパソコン用の携帯の電話帳等を保存するソフトでそれは可能なのでしょうか? それが無理だとしたら他に方法はありますか? どなたか教えてください。
0点

制度変更され、機種変更しても今まで使用していた端末は返却されます。
もし、旧端末に赤外線機能がついている場合などは、メモリ・メアドなど簡単に移せます。ただし、著作権付のものは不可です。
旧端末はいらない場合ポイントに還元されます。
書込番号:1101043
0点



2002/12/01 08:57(1年以上前)
それはつまり友達がiショットで送ってきた個人の写真なら画像をパソコンに転送するのは簡単ってことですか?
書込番号:1101812
0点

「iショットで送ってきた個人の写真なら」URLからもう一度取得すればいいんじゃないですか?
書込番号:1102132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS



単なる在庫不足のようです。
ドコモ中央でさえも、在庫が無くて入荷して来ないと業者さんが言っていました。
初期のバグ修正で、全端末を総チェックして出荷しているので中々入荷しないようです。
もし、購入後に不具合が発表されたら。リコールになります。
無償で端末交換またはプログラム修正などを行います。
先週F212iが、出荷差し止め指示が入っていましたが、何かあったのでしょうか?
出荷再開という声を聞いていませんが・・・。
書込番号:1096703
0点

F212iはアラームが毎週設定で猛者遺書の曜日しか鳴らないバグ
N504isはリモコン機能を使った後終話ボタンで終了すると5の長押しでバックライトが消せなくなるバグ。
(対処はもう一度リモコン起動してCLRボタンで終わらせるか電源切って入れ直せばいい)
持っていないのに、なんでしっているんだろ・・
書込番号:1096943
0点


2002/11/29 10:51(1年以上前)
そのバグの事ドコモのホームページにありましたよ。
ストレートなんでちょっと期待していたんですがね。
書込番号:1097401
0点


2002/11/29 11:10(1年以上前)
N504iSのカメラ部品は「パナソニック製」と聞いていますが・・・
松下がカメラの生産が追いついていないとか・・・?(P504iSもあるしね)
今は、松下、NECは共同でいろいろ生産してますからね。
おそらく12月中旬から下旬にかけて発売されるんでないか・・・?
書込番号:1097438
0点


2002/11/29 17:13(1年以上前)
↑ごめんなさい。本日会議にて12/1発売決定しますた。
ドコモ東海
書込番号:1098052
0点


2002/12/01 04:10(1年以上前)
松下のP504ISのカメラは三洋らしい?
書込番号:1101596
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS




2002/11/28 00:31(1年以上前)
はっきしいってCMOSはあかんわ。
11万画素でもP504isの方がよかった。
SH251is>D251>P504is>N504is
って感じだね。
書込番号:1094210
0点



2002/11/28 00:38(1年以上前)
あらら。残念。
即レスありがとうございました。
書込番号:1094230
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20021123/102894/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20021111/102707/
見比べて下さい。
書込番号:1094673
0点


2002/11/28 13:18(1年以上前)
P504iS使いですがどちらの機種もカメラはオマケ程度に考えていいと思います
綺麗さを求めるなら251iがいいと思います
友人はN504iSを持っていますが同条件で撮影しましたがメール添付で送れる最大のi-shot(L)の画像をPCに転送して見比べると多少Pの方がキレイに写っているかくらいでしたが撮り方かもしれません目を見張るほどの差はないと思います
それ以上の大きさ(VGAサイズ640*480)がNでは撮影できるのですが赤外線やPCに接続しないと送れない(?)ようです
VGAサイズが必要でPCに直接接続する人はNの方がよいのではないでしょうか
メール添付で送る人はP、Nどちらも気になるほどの大差はないと思います
書込番号:1095363
0点

カメラなんておまけと思っていましたが、結構違いますね。
Pにすればよかったかな。
書込番号:1096032
0点


2002/11/30 13:48(1年以上前)
ちょっと前まではCCDの方がCMOSよりだんぜん有利だったけど、最近の技術進歩のおかげでCMOSもかなり使えるレベルになったよ。CCDとかCMOSにはそれぞれ得意分野があるし簡単に決め付けることはできない。
自分的にはN504iSのカメラはかなりオススメです。
P504iSは2つもCCD搭載していますがはっきり言って無駄だと思います。
1つあれば十分ですしね。N504iSだって自分撮りが出来ないわけでもありませんし。
そしてN504iSの最大のポイントはやはりURLや電話番号、メールアドレスをカメラで取り込むことが出来るところでしょう(誤認識もするみたいですけど)。
書込番号:1100016
0点


2002/11/30 21:30(1年以上前)
nilさん、
> 自分的にはN504iSのカメラはかなりオススメです
って具体的にどこがおすすめなんでしょうか?
家は夫婦でNとPを購入しましたがカメラ回りはPの方が写りを含めて
よいと思います。Pの2カメは無駄とおっしゃいますが、ないよりは
あった方がいいのでは。特に自分撮りの場面においてメインディス
プレイをファインダに使えるアドバンテージは大きいと思いますよ。
後、NのOCR機能は識字率が悪くはっきり言って使えません。現状では
手入力の方がよっぽど快適です。ただ試みとしては面白いと思うので
今後の改善に期待したいところですが。
書込番号:1100892
0点


2002/12/01 17:37(1年以上前)
>後、NのOCR機能は識字率が悪くはっきり言って使えません
識字率前段階の、撮影の操作性はどうですか?
書込番号:1102893
0点


2002/12/06 00:31(1年以上前)
カメラ機能で選ぶのであれば、SH251iSでしょうね。
N504iSと多機種の写真画質の比較が下記URLに載っています。
http://k.vitalbit.com/?a=kreport/20021123-01
ご参考までにどーぞ!
書込番号:1113038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
