
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


最近N504isを購入したのですが、サブディスプレーの表示がずっと消えないんですが、そういうものなのでしょうか?何分か経つと液晶が暗くはなるのですが、いつも時間等が表示されているのですが…。
0点


2003/11/16 20:41(1年以上前)
N504isの表示はつきっぱなしだったと思います。その方が便利でしょ(^^?
バックライトのことじゃないですよね?
書込番号:2132926
0点



2003/11/19 18:29(1年以上前)
未読メールはないんです。
iアプリの待ち受けを使うようになってからなのですが…。そのせいでしょうか?サブディスプレーはカメラで撮った画像なんですが。
書込番号:2142171
0点



2003/11/20 22:23(1年以上前)
待ち受けをダウンロードの画像に変えたら、サブディスプレーの表示が消えて真っ暗になりました。iアプリのせいだったみたいです。
書込番号:2146148
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


ちょっとお聞きしたいのですが、背面液晶の部分って携帯を開いて、その後閉じたら数十秒明るく光って、その後暗くなり数分したら真っ暗になるかと思うのですが、ずーっと液晶がついてることってありませんか?これって故障ですかね?わかりにくい質問で申し訳ありません。
0点


2003/11/14 17:07(1年以上前)
仕様です。
ずっと点灯していたらすぐに電池切れになります。
書込番号:2125417
0点


2003/11/14 18:46(1年以上前)
そうでした?
私が知る限りでは分かりませんが出来たとしたら大変失礼しました。
しかし、背面液晶をずっと点灯させたい人が多いですね。なぜ、なんでしょ?
書込番号:2125660
0点


2003/11/14 23:27(1年以上前)
通常点灯→微点灯に切り替わりますが、微点灯の時間を2〜99分の間で設定できます。
書込番号:2126538
0点


2003/11/14 23:58(1年以上前)
>ずーっと液晶がついてることってありませんか?これって故障ですかね?
設定もしていないのにずーっとついているからおかしい?
と言う意味でしょうか?
圏外までにはならなくても電波状況が悪くメールを受信しきれなくてセンターにメールがある場合、薄くつきっぱなしになります。センター問い合わせをして全てメールを受信し読めばまた真っ暗になります。
書込番号:2126644
0点



2003/11/21 13:47(1年以上前)
ご意見ありがとうごいました。問題は微点灯の状態が短かったり長かったりすることが稀にあります。センター問い合わせしても受信がなくて・・・。皆様そのような経験はありませんか?
書込番号:2148110
0点


2003/11/29 15:00(1年以上前)
ガックん@@ さんへ
もう既に解決された話しかと思いますが、経験者としてお答えさせていただきます。私も故障かと思いましたが、触っているうちに解決方法を発見しました。@メニュ-93(イメージウィンドウへ)を押す。AON B1の待受表示固定をOFFにしてみてください。5分後にバックライトが完全に消えるはずです。その後、待受表示固定をOFFしたことによって別の機能が使えなくなったらご容赦くださいね。
書込番号:2176043
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


ほぼ1ヶ月前にN504iSに機種変してちょうど慣れてきたのですが背面液晶にアメーバーが出来てしまいました。
最後に正常なのを確認したのは12日の9:40頃で10:54に確認したときにはもう駄目になってました。
また、その間は授業中でずっとポケットに入れてあり、強い圧力をかけたりどこかにぶつけたり落とした覚えもありません。
しかし、使えないのが現状。
こういった場合DSで交換するとしたら有料ですかね?
また、有料だとしたらいくらくらいかかると思われますか?
情報あればお願いしますm(__)m
0点

有料修理、無償交換なら分かりますが有料交換はないでしょう。
とりあえず、勝手に壊れたと主張して交換、無料修理(保証適用)にしてもらえるよう交渉してはいかがでしょう。
書込番号:2123860
0点


2003/11/14 00:54(1年以上前)
早速ありがとうございます。
すみません。知識不足で(汗)
取り敢えず今日DS行って話してきます。
でも、お金ないので有料修理だったらこのまま使います(涙)
書込番号:2123945
0点

AのDSが有償修理になるといっても、BってDSに行こう。そこなら、無償で可能かもしれないから・・・(笑
書込番号:2124712
0点


2003/11/15 00:14(1年以上前)
草加のDS行って来ました。
「預けて詳しく分析しないと分からないけど多分亀裂が入ってる。」とのことでした。(どこにかは詳しく覚えてません)
その場での説明では亀裂だとしたら有償修理で7000円。
修理期間は早くても10日とのことでした。
亀裂でなく無償交換だとしても診断の後の作業なので20〜30日は預けなければならないとも言われました。
代わり渡されてもかかりすぎ(怒)!!しかも機種は503だそうです。
機種変で変えた値段が7000+α円だったのと、今までの画像やらなんやらが消えるのは今はキツイのでこのまま使うことに決めました(;_;)
これからは時間見るのにも一々開かなければ…
せっかく落とした背面用のC−WESTの待ち画が…
俺は何もしてないのに悔しい!!
でも家に帰ったら大学の合格通知が来てて悔しさなんか吹っ飛びました♪
進路決まったしバイトしてさっさとFOMAに変えます☆彡
しばらくしたらこんな嬉しさ消えるんだろうなぁ〜。
戯言書き込んですみませんでしたm(__)m
DOCOMO対応悪いなぁ〜と改めて実感しました。
同じような現象に見舞われた方の参考になれば幸いです。
書込番号:2126711
0点

案外違うDSだと違うこと言ったりするので、何軒か行って交渉してみるのもいいと思います。圧力も掛けてないと言えばアッサリ交換してくれる可能性もあると思うし。サブの表面にキズでもあれば無理かも知れませんが・・・どっちにしても交換になったとしても電話帳以外の著作権のあるものは移してくれないだろうけど。
書込番号:2127096
0点


2003/11/16 00:26(1年以上前)
以前使用していたN503@のときに購入後2、3ヶ月でパカパカの部分がちゃんと閉めることができなくなり(だら〜んとくの字になる)DSへ修理にだしたことがあります。
そのときのDSの対応ですが「メーカーへ送ってみて症状の確認をします。お客様の故意的と判断された場合には有料で数千円かかります。とのことでした。
丁寧に使っていたので「パカパカの部分が2〜3ヶ月で壊れることはないでしょ!」とかなり強気に言ったのを覚えています。(その前のN502iは1年以上使っていたのにもかかわらず正常でしたので)
修理の期間は約1ヶ月で代替機はSO503iでした。
1ヶ月後DSから修理完了の電話があり引取りに行ってみるとなんと料金は無料でした。
こんなこともあるということで…
P.S
修理にだしたDSに行く前に別のDSにも行ってみたのですが、そこでは完全に有料修理になると言われました。
書込番号:2130328
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


はじめまして。
私は6月に機種変でN504isを購入しました。
皆さんに質問なのですがこの機種ではメールや画像などをパソコンに繋げて保存する方法はないのでしょうか?
必要ないかな?と思っていたのですが予想以上に写真を撮ることが多くてどうしても消せないんですよね・・・。
もし分かる方がいたら宜しくお願いします。
0点


2003/11/03 23:34(1年以上前)
ミニSDメモリーカードから移したら?なくても市販のソフト(ケーブル付き)でいろいろあるよ(^.^)
書込番号:2090678
0点




2003/11/04 00:25(1年以上前)
美帝骨さん、とよさん、て2くんさん、友里奈のパパさん
早速のお返事ありがとうございました。
ドコモのホームページにはのっていなかったので凄く嬉しいです。
色々調べて挑戦してみたいと思います。
書込番号:2090966
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS




2003/11/03 07:47(1年以上前)
充電中では?しかし、充電時間の目安は2時間程度。
一度、バッテリーを外して付け直してみては?改善がなければ交換?
書込番号:2087465
0点



2003/11/03 18:30(1年以上前)
ありがとうございます。今日DSにいって機種交換してもらいました。
原因は接触不良のことです。
書込番号:2089294
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


購入して5ヶ月ですが、最近 通話するとすぐに電池マークが赤の1本になります。 しかし 1度電源を切り,再度電源を入れると電池マークが緑3本に
戻ります。 これって故障? 誰か教えてください。
0点


2003/11/02 06:46(1年以上前)
次の方法を試してください。改善されるかもしれません。
1.「充電してください」のメッセージが出るまで使い切ってから充電する。
2.充電完了後はすみやかに充電器から外しておく。長時間、充電器に乗せたま まにしない。
以上の方法を1〜2週間続けてみてください。
いわゆる購入初期の「電池の慣らし」と言われるものですが、これで改善されない場合はバッテリーを新品に交換してください。
新品に交換後は、最初のうちは、上の1.2をやって下さい。
書込番号:2084248
0点



2003/11/02 12:18(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ご指摘の通り、会社から帰ってくると充電時に朝までセットしっぱなしです。
充電の警報が出るまで使いきってみます。
書込番号:2084803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
