
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月4日 17:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月5日 13:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月11日 10:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月4日 06:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月6日 18:36 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月4日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


2日前からN504isに機種交換を致しました・・・
みんなNらんどからフレームをダウンロードしたのですが、保存先が多分ですがユーザデータのイメージにIFMのアイコン(?)が付いて保存されているのですか、画像編集機能を使うときには当初より内蔵されているフレームのみしか使えません?どうすれば使えるようになるのかどなたか教えてください。
お願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N504isって音声メモの機能はどうなってるんですか?
今まで使っていた機種ではちょっとした事を
メモ代わりに録音して便利だったんですけど。
通話中の録音しか出来ないのかな・・・。
0点

>N504isって音声メモの機能はどうなってるんですか?
普通にありますが。1件だったような・・・
書込番号:1361222
0点



2003/03/05 13:35(1年以上前)
そうですか、一件だけだとチョット僕には不便ですね。
ありがとうございます。
書込番号:1364325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


Nのカメラの性能について聞きたいのですが、暗いところに弱いというのは
どの程度なんでしょうか?夜景などは無理ですかね?
デザインではNにしたいのですが、Pも少し考えています。
ただーし表のiマークが12色にピカピカ光るのがかなりキテルので
N買うのは確実です******
早く手にいれたいなーー
0点


2003/03/04 01:41(1年以上前)
蝋燭の灯り程度ならカメラの感度を上げると撮れます。ただし、シャッター速度は低くなるので、ブレに要注意ゥ
書込番号:1360421
0点

N504isは暗いところは他のメーカのF251などよりも悪いです。N504isよりもN2051の方が比較的暗いところでは強いです。
書込番号:1360635
0点


2003/03/04 18:27(1年以上前)
飲み屋さん(おねぇちゃんの店)では撮れませんよ。
真っ暗・・・(涙)
書込番号:1361726
0点


2003/03/11 10:32(1年以上前)
すべてCMOSのせいですね!
書込番号:1382125
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


質問なんですが、ドコモポイントを機種変更以外で使う場合どうやって
使っていますか?もうすぐ失効してしまうのでなんとか使いたいのですが。
ちなみに2,000ポイントくらいあり、クラブドコモ会員です。
よろしくお願いします。
0点

DoCoMoクラブ会員で2Kだと…8K円だから モバチェに交換出来たような?これなら通話料金に使えますからね 良いと思います
書込番号:1360399
0点

周辺のオプションのものでもドコモショップなどでは交換の対象となります。モバイラーズチェックを購入できるかは分かりませんが。 また、クラブドコモならポイントでドコモの物以外と交換ができます。
書込番号:1360651
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


「N504isを使っている」、または「その他Nシリーズを使っている」方の中で、今までN以外の携帯を使っていて、今回はじめてNシリーズに乗り換えた方に質問です。(それ以外の人でもかまいませんが)
Nのタイプは、ほとんどのタイプで決定ボタンが上下左右キーの真ん中ではなく、その上についてますよね?あれは実際のところ使い心地はどうなんでしょうか?
今そのことで、どれに機種変更しようか迷ってます。みなさんのご意見を聞かせてください(^^)
0点

慣れるまでは最悪。慣れてしまえば普通。何でもそうです、たとえSHだって。
書込番号:1358778
0点


2003/03/04 03:08(1年以上前)
僕も、前に使っていた機種がN501iで決定ボタンが真ん中にあるタイプでしたが、今使っている機種、N503iでは慣れると普通と言うか501の頃と同じように使っています。
最初、N502が発表された時に一番引っかかったのが決定ボタンの位置でした、なぜあんな事をしてしまったのか!と、思っていた時期もありましたが今ではなんてことは無いです。こっちの方がいい!とも思いませんが、気にはならなくなると思います。もしかしたらこの二年の間にN501の感覚を忘れてしまっただけかもしれませんが・・・
書込番号:1360555
0点


2003/03/04 15:27(1年以上前)
誤作動の頻度からみると真ん中に決定ボタンあるタイプより使いやすいと思いますよ。
書込番号:1361356
0点


2003/03/05 14:42(1年以上前)
思っていたほど使いにくくないですよ。
慣れちゃえばオッケーです。
誤って押すことも少ないです。
書込番号:1364466
0点



2003/03/05 17:26(1年以上前)
使いにくかったらこんなに人気無いですよね(^^:)
書込番号:1364799
0点


2003/03/06 18:36(1年以上前)
N501(真中)、N502it(上)、N211(真中)と
買い替えてきましたが、真ん中より上の方が間違えて決定
しなかったように思います。上の方が使いやすかったような。
どっちにしても慣れだと思います。
書込番号:1367811
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


今、P211iを使っていてそろそろ機種変しようと思ってます。
そこで、さっそくリサーチを始めたのですが、一つ分からないことがあります。
それは、N504isはP251isやSH251isみたいに携帯を閉じたままでもカメラを起動して撮影できるかということです。
もし閉じたまま撮影が出来れば機種変はもうほぼこの機種で確定なのですが・・・
何方か教えてくださいm(_ _)m
0点

無理です
開いていれば、再度ボタンで起動して、再度ボタンで背面液晶に切り替えて撮影は可能ですけど。
書込番号:1358347
0点



2003/03/03 21:48(1年以上前)
そですかぁ・・・、残念ですねぇ・・・。
あ、あともう一つ!
N504isでオススメの機能ってアクセスリーダーとか以外にありますか?
書込番号:1359303
0点

まぁ、りもこんあるけど
一番は,T9入力と静かなボタン。
書込番号:1359744
0点



2003/03/04 13:25(1年以上前)
ほうほう・・・。
ボタンって押しやすいですか?
早打ちが得意なんでボタンが押しやすいと非常に助かるんですよ・・・。
書込番号:1361120
0点


2003/03/04 23:33(1年以上前)
ぷ・・・きしょ
書込番号:1362828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
