
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

2003/01/25 19:24(1年以上前)
未確認ですが、5月に発売するようです。
変更点は64和音、iアプリの容量を拡大、メモリーカードスロット搭載
私の知ってるのはこれくらいかな?
書込番号:1246866
0点


2003/01/26 07:28(1年以上前)
私が友人のドコモショップ経営者に聞いた情報では、
シンメトリーさんの情報プラス、
すべてカメラ付きで、DとF(だったと思う)
のカメラが100万画素程度のものになるそうです。
書込番号:1248458
0点



2003/01/27 08:12(1年以上前)
今の携帯電話は一時のパソコンみたいにいつ買っていいかわからないくらいの進化ですね。パソコンと同じように最終的にはテレビが見れたり録画できたりするんでしょうか?
書込番号:1251719
0点


2003/01/27 19:29(1年以上前)
やろうと思えば今でもできる。50xじゃなくてFOMAでね。でも電池が持たない。携帯よりでかい予備バッテリー持たないと無理なんだよ。それじゃー嫌でしょ?あと、放映権利の問題がどうなるかだけどね。
書込番号:1253063
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N504itにしようか、F504itにしようか迷っております。
なんだか、Nのiショットの31万画素にあまり期待するようなものではない・・・・というような書き込みや、着信音があまり良くない、アプリが遅いなどという書き込みををココでみたのですが???本当でしょうか???
31万画素を意外と期待していたのですが・・・・・。
N251と同じような感じになってしまうのでしょうか??
Fは機能的には好きなのですが・・・・根本的に50シリーズのデザインが嫌いで。。
この機会にNに変えようかと思っていました。
ですが、このような書き込みを見るとやっぱり迷います。
F→Nに変えるということは、多少の操作方法の違いなどは理解できるのですが。
書き込みを見る限りFの方が機能が良いのかなぁ???なんて思ってしまいます。
Nに期待しすぎなのかどうかは分りませんが。
Nの値段を考えると、これはお得なのでしょうか?それとも損なのでしょうか?
ちなみにウチの近所ではN504itの機種変更は23000円でした。
0点

最近のドコモのマイナーチェンジ後の機種はisと呼ばれる様です。
デジカメ全般として画素数=画質、ではありません。実際の画面を見てお好みのモノを。個人的には、この程度で画質を云々するな、50歩100歩、と思いますがね。ちなみにボクは504のデザインの中ではFを一番評価してます。
書込番号:1243179
0点


2003/01/24 12:20(1年以上前)
論旨のまとまった文章を書け。人の感想が信用ならないなら自身の目で見よ。
書込番号:1243331
0点

「論旨のまとまった文章を書け」→ボクのことかしら?(笑)
書込番号:1243414
0点



2003/01/24 23:55(1年以上前)
ソニエリさん>>人の感想が信用できないなら自分の目で見よ。
と言われましたが、実際使っている人からの感想をたくさん聞きたいと思っただけです。
【逆に私はどう思う】だとか【それは同感だ】などの意見が欲しかったのですが。
こういう書き込みはちょっと残念に思います・・・・。。。
のじのじくんさん>>そういわれてみれば、11万、30万画素程度のものなんですよね。。。
デジカメほど画素数高くはありませんものね。
それほど考えるものでも無かったような気がしてきました。
書込番号:1244758
0点

デモ機がおいてあるドコモショップで見て触ってください。
どちらが自分に合っているかは自己判断になります。
メール作成画面にしても好みがあるしどちらが使用しやすいかは一目瞭然です。
友人などのN&F(503以降)を借りて、電話帳検索を試してみればわかりますが、ダイレクトに操作できるのがNで、ワンクッション置くのがFです。
同僚がF251iを購入したので使用させてもらったけれど、メール送信までの道のりが長くて閉口しました。
入力が良いとかの以前に、私には使いづらい印象しかないです。
短縮キー検索(Nで言うと、123と打って十字キー長押しなど)を利用するにしても、Fは電話番号検索画面からでないと入力できないので、慣れてしまった端末からの移動は難しそう。
操作が自然にできてイライラしない端末を選択しましょう。
最近、P251iに興味がわいています・・・。
書込番号:1245525
0点


2003/01/25 16:27(1年以上前)
ウーさん。こんにちは!(^o^)丿
カメラ機能は、人によって感じ方が違うからやはり実機を見た方が
いいですよ〜
自分の意見ですが、N504iSは色合いが明るい感じを受けますし、F504iSとかP504iSや
SH251iSなんかだと、カメラがCCDなので、画像がはっきりして見えますが
自分的には色合いが好きになれないような感じを受けました。
505まで待てば、130万画素?位になるかもしれないらしいので、
自分はそれまで待とうかと思ってます!
着信音や操作感なんかも人によって違うと思いますよ〜
自分的には、キータッチ感はN504iSが気に入りましたが。(^^ゞ
書込番号:1246402
0点


2003/01/25 17:06(1年以上前)
「百聞は一見にしかず」です。
最終的に自分で決めるのであれば、自分の気に入ったものを選択すべきです。
実物を触ってみるのが一番ですね。
書込番号:1246502
0点


2003/01/25 20:46(1年以上前)
>Nのiショットの31万画素にあまり期待するようなものではない・・・・というような書き込みや、着信音があまり良くない、アプリが遅いなどという書き込みををココでみたのですが???本当でしょうか???
31万画素を意外と期待していたのですが・・・・・。
N251と同じような感じになってしまうのでしょうか??
本当です!!!
性能を重視する方なら、Nはお勧めできません。 ※注1
23000円というのはPやFより安いのですか?。同価格であるなら損であるという気がします。 ※注2
ところでウーさん。質問する場所が適切ではありませんね。
ここはN信者さん(普通の人もいます)が多く回答していますから、公正な評価は期待できません。
彼等はNの客観的な欠点は判断できないし、他の機種の優秀さも見えていません。
一番良いのは、〇〇モ・ショップに行って、店員さんに「貴方が一番欲しいのはどの機種?」と聞いてみて下さい。すると、一番支持されているのが、N以外の機種だと言うことが判ります。
けだし、彼等は端末の良し悪しを冷静に判断しています。以前ですと圧倒的にN支持が多かったのですが、504iからは別のあの機種を挙げる人が多くなりました。それがisになってより顕著になった気がします。 ※注3
※注1・この見解は私の判断ですから、必ずしも正確だと言い切れるものでは ありません。
※注2・これも全く私の価値観ですから、断言しているわけでは有りません。
※注3・これも私が実際に聞いたことのある、ごく限られた場面でのことです から、全てのショップでのことではありません。
書込番号:1247037
0点


2003/01/25 21:24(1年以上前)
書き方は一貫していて良いが、彼方もアンチの匂ひがプンプン。
私から見ればどれも其れなりに出来ており(特定の機能に対し過度の期待を持つ者以外は)、どれを選んでも激しく後悔する事は無いと思うが。
そのある機種も彼方が褒め称える程のスペックが有るとも思えんし(iSにおいて)。
書込番号:1247130
0点


2003/01/25 23:39(1年以上前)
ソニエリさんへ
いつも適格なコメントを有難うございます。
なるほど。
記述の仕方が悪かったので、確かにアンチに思われても仕方がないですね。
実は私はNファンです。501からずっと使っています。理由はデザインと使い勝手の良さ(慣れている)です。
今回はPが先行発売されて、妻が買いその高性能は十分周知していました。
しかし、それを重々承知の上で明らかに劣るNをあえて買うことにしました。理由は上記の為。
おっしゃる通り、完全なる端末はありませんよね。
各メーカーのソフトによって使い勝手が異なり、人によっては良し悪しがあって一概に差は認めることは難しいと思います。
しかし、今回のNの欠点はメーカーの仕様による個性ではなく、性能の差であり相対的に劣る部分です。
これはどのメーカーの開発者でも他社には負けたくない部分ですし、我々Nユーザーにとっても同じ事です。(なにせ日本で一番高額端末ですから・・・)
私はNが好きですが、人には奨めないと答えています。
書込番号:1247634
0点



2003/01/26 02:37(1年以上前)
みなさんこんばんわ。。
たくさんのご意見ありがとうございます!!!
この前ドコモショップへ行ってきたのですが・・・どうもウチの近所のドコモショップでF504isの見本が置いてないのです。。
実際手にとって見るのが1番なのですが、無いものはしょうがないことなので。。
ココでの意見はとても嬉しいものです!!ありがとうございます!!
Nはさわってみたのですが、確かにメニュー部からの操作がとてもしやすかったですね。
Fは実際操作をする事は出来なかったのですが・・・友達から、ちょっと前から着信履歴を見るのが面倒くさくなったと聞きました。
だとしたら・・・・Nにしようかなぁ・・・と思っております。
みなさんの意見も含め、考えたいとおもいます!!!
本当にたくさんのお返事ありがとうございました!!!
書込番号:1248211
0点

質問への返信以外の書き込みは、チョットなと思う。
N信者という表現もそぐわないし、何を言いたいのか不明?
「NとFでは、どちらを選択するのが良いか迷っている。」という質問に対しての答えではないと判断しますが?
掲示板嵐は、迷惑なだけでしょう。
書込番号:1248504
0点

Nはドコモの縮図。「大してよくもないのに、ブランドだけで信者に売れてる」ってトコが親キャリアとそっくりです。右え習え、みんなが使ってりゃ安心、って盲目的な日本人気質の象徴ですな。
書込番号:1248629
0点


2003/01/29 19:12(1年以上前)
シンシアさんへ
>掲示板嵐は、迷惑なだけでしょう。
N504isを買ってしまった人さんの、どこが嵐なのですか!
あの方は、N504isについて良い面だけではなく、欠点があることを記述しているだけではないですか。
実際に僕の彼女は、過去に書かれている彼の記述を参考にしていました。(女性はカバンに入れるので、着信音が小さいと不便らしい)
カタログを見たり実機を少し触ったくらいでは、なかなか利点・欠点は見えてこないものです。だからこそこのような掲示板で、実際使っている方の意見が有意義になるのです。
それで僕の彼女は、実機で妥協できる範囲かどうかを試しました。
その結果、N504isはどうしても我慢できない(着信音の弱さ・カメラの写り具合・キーボードの反応の遅さ)ので、納得してP504isを買ことが出来ました。知らずにNを買っていたら後悔したと言っています。
製品には必ずウイークポイントが存在します。携帯電話機は単なる工業製品ですから、我々消費者は単純に良い・悪いを指摘するものです。
しかし、Nユーザーに限って(この掲示板に限って?)欠点や他の機種より劣る個所を指摘すると、それは何か信仰の対象のかのように悪く言う人に対して発言を批判する。これでは信者と呼ばれても仕方がありません。
賛否両論は、ウーさん等のように迷っている方にとっては参考になるでしょうし。判断材料が多いほど、より自分に合った機種を選べるということです。
書込番号:1259320
0点


2003/02/22 15:49(1年以上前)
Fは絶対やめたほうがいいと思います。
メールの機能が使いにくい!処理中ってゆーのがうざい!!!
FにするならPにすることをお勧めします。
書込番号:1330894
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N503isから機種変更しました。
イメージウインドウとかアクセスリーダーとかちょこちょこ不満はあるのですが、なによりストレスがたまるのは文字入力。
本体が薄くなり幅が若干広くなって片手で打つもの難しくなったのもありますが、とにかくキーの反応が悪い!
わりと文字を打つのは早いのですが、この機種になってから注意してうたないといけなくなりました。
とくに「ま」のボタンはなかなか反応してくれません。
これって皆さん同じなのでしょうか?
こういうのはドコモショップに持っていっても替えてくれたりしないんでしょうか?
かなりストレスたまります・・・。
0点

「ま」のボタンはなかなか反応してくれません。
不良ですよそれ。
T9入力は使ってみたいですね。
T9使わない場合は予測候補を出さないように設定した方がキーレスポンスがあがるのでオフにした方がいいです。
逆にT9を使う場合はオンにした方がいいですね。
書込番号:1242450
0点



2003/01/24 01:18(1年以上前)
初めての書き込みでどなたかから返信いただけるかどきどきしてました。どうもありがとうございます。
今までいろんなキャリアでいろんな機種を使ってきたのですが、前に使用していたN503isは使いやすくて気に入っていて、Nなら大丈夫だと思っていただけにちょっとショック・・・。
さっそく予測候補はOFFにしてレスポンスを早くというのは試してみます。
でも・・・「ま」は相変わらずでした・・・。
一度他のキーと同じように押して認識してくれることはなく、
かなり力入れて強く押さないと「ま」は出てこないし、ましてや「も」を出そうとするとすんごく時間がかかってます。
他のかたはそんな現象はないようでしたら、やっぱりこの機種が
はずれなんでしょうね・・・。
書込番号:1242587
0点

なんででしょう?さんの端末故障(不良)です。
面倒ですが、お近くのドコモショップまでご相談してみてください。
思わず自分の携帯で「まみむめも入力」してみましたが、異常なしでした。
書込番号:1242764
0点


2003/01/25 11:08(1年以上前)
こんにちは
私もN504isを使っていますが
"ま"は全く問題ないですよ
早めにドコモショップに持っていかれる事をお勧めします。
以前、N210を使っていて、ボタンを押したとき
キシミ音が出るのでクレームで持っていった時は却下されました。
私の仕事がちょっと携帯関係なので申し上げますと
メーカーは発売初期のクレームにはとても敏感ですので
早めが良いと思いますよ。後はあきらめずに交渉してみてくださいね。
書込番号:1245716
0点


2003/01/25 21:24(1年以上前)
>「ま」のボタンはなかなか反応してくれません
おかしいですね???
僕もN504isを使っていますが・・・・・
全然問題ないですよ(^-^)vブィ!
書込番号:1247129
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


今、N211iを使っています。N504isに変えようと思っているのですがちょっとわからない点がいくつかあるので意見を聞かせてください。
@N504isはサブディスプレイが省電力モードで消えるって聞きました。
時計表示をずっとONに設定出来ないのでしょうか?
A省電力になった場合、メールが届いた時の表示(サブディスプレイで)はどん なふうになるのでしょう?(N211iだと「メールが届いています」とずっと出 ている)
皆さんのご意見を聞かせてください
0点

丸文字は
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機 種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1239718
0点

メールマークが表示される
省電力を切ってドライブモードにすれば表示され続けるんだっけ
書込番号:1240681
0点



2003/01/23 18:35(1年以上前)
reo-310さん>こんなにあったのですね。以後気をつけます
NなAおOさん>ありがとうございます。エンブレム改造カッコイイです!
書込番号:1241351
0点


2003/01/24 04:05(1年以上前)
やっぱり自分でも試して見ましたが常時点灯は無理みたいです。
それとエンブレム交換のページはNなAおOさんさんが作成されていたのですね〜個人的にも分解好きなので早速実行して知り合いからこれ綺麗やな〜と尊敬のまなざしで見られています。それもこれもNなAおOさんのページのおかげです。横から違う話題に変えて申し訳ないのですが、分解して元に戻すときなぜかねじ穴がずれるのですがNなAおOさんはきっちりはまってますか?
書込番号:1242856
0点

え、きっちりはまってますよ!なんで?
N207Sから全部分解していますし・・
書込番号:1242866
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


アクセスリーダを使ってみましたが、納得できるほど使えません。
読みとらせたいものは固定で、カメラはほとんど動かないように持っています。電話番号はほとんど正確に読みとれていますが、hpアドレス・メールアドレス等が正確に読みとれません。
特に、ムーバ用レンズを取り付けると 認識できません のメッセージの出ることが多いです。
http://がついている場合は、なんとなく似ている感じにみえなくもないけど、ついていない場合は全くだめです。
こんなもんなんでしょうか?
0点

確かに電話番号はほぼOKだけどURLやメールアドレスはいまいちかも。
でもマクロレンズ付けた方が認識率は上がるような気がしますけどね。
認識モードを合わせてます?
アクセスリーダーは「おまけ」みたいなものだから(^_^;)
書込番号:1239091
0点



2003/01/23 13:50(1年以上前)
他で、かなり認識率がいい。とあったので自分のだけ調子が悪いのかと思っていました。
まぁ、ほとんど使うことはないだろうし、オマケだと思えば納得できますね。
どうもありがとうございます。
N501か503のときだったか忘れたけど、ボイスが全く役立たずで、買った画面シールを貼っていたのに2度も交換してもらい、シールも再使用できず惜しい思いをしたので、まだ買った時のシールをはがしていません。
これで安心して、シールのはりかえができます。
書込番号:1240785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
