
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月24日 17:16 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月23日 02:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月22日 17:26 |
![]() |
0 | 15 | 2003年2月22日 15:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月21日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月21日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS
N504isに限った質問ではないのですが...
現在、503iシリーズを使っています。
近々N504isに機種変更しようと思っていたところに、今回の不具合騒動で、お預けを食らっている状態です。
最近になって電池の減りが急激に早くなったため、取りあえず、友人からもらった白ロムに載せ替えをして、急場を凌ごうと思っています。
この場合、よくDoCoMo店頭などで見かける「機種変更から13ヶ月以上の場合は〜〜円」という使用期間について、今回白ロムに変更した時点からカウントされるのでしょうか?
それとも、DoCoMoショップで普通に機種変をした時点(今使っている機種にした時点)からカウントされるのでしょうか?
もし、白ロムを持ち込んでの機種変の時点からカウントされると、向こう半年は、機種変がかなり高額か、あるいは不可能になってしまうかと思います。
ご存知の方、よろしくご教授下さい。m(_ _)m
0点


2003/02/23 03:18(1年以上前)
持込でも利用期間はリセットされる。
もう少し辛抱するのが賢明だ。
書込番号:1332961
0点


2003/02/23 03:21(1年以上前)
持込でも利用期間はリセットされる。
もう少し辛抱するのが賢明だ。
書込番号:1332969
0点


2003/02/23 03:30(1年以上前)
そんなにやばいなら、回りで昔同じ機種使っていた人から電池パック譲ってもらえば?
書込番号:1332983
0点

ご教授ありがとうございました。
持ち込みでも期間リセットされるんですね。
早まらなくてよかったです。m(_ _)m
書込番号:1337300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


いろんな掲示板を見てはいるのですがど〜しよ〜!!
何に変更しようか本当迷ってます(><;
今私はメールばっかりで電話はあんまり使わないんですけど〜
大学生になったら電話のほうが増えるって言うからな〜
iショットにも期待してるのですが・・Nは暗いと噂で・・・
私は基本的にN信者のようなのでやっぱりNがいいかな〜と思ったり
でも高いし、Pのほうがいいようなカキコが多いし、
春には505が出るみたいで・・でもたぶん5月くらいですよね?
私的には4月までに変えたいのですが。
あ〜何を言いたいのかというと・・・
自分で見て触って決めるのが1番なのはわかってますけど〜
私に何か変更機種を決められるような返信お願いします!!
こんな文じゃ返信も来ないかな;;
0点

まずP504isとN504is。それぞれ長短ありますが、平均点の高いのはPの方でしょう。ヤケドしないで済むのもPの長所です。が、NだろうがPだろうがFだろうが、iショットなんぞに期待しちゃいけません。ドコモには相変わらずFOMA以外で添付データを扱う気は無いみたいですので。ま、ご自分で「N信者」と認めてるならN504isの販売再開待ちがいいんでしょう。4月に505が出る可能性は極めて低いですし。
書込番号:1316285
0点


2003/02/17 15:51(1年以上前)
P251iSはどう?形はいいと思うよーiアプリないけど・・・。画面小さいけど・・。おれは(って聞いてない?w)N504iSがぶっちゃけ欲しいけど今売ってないからP251iSにするよー。(P504iSの形あんまり好きじゃないし・・・)
書込番号:1316442
0点


2003/02/17 18:37(1年以上前)
ホウホウ!やっぱり好みって人それぞれ違うんだなぁ〜って再確認!P251isのデザインってどうやら万人受けが良いようですねぇ〜!
僕は先日機種変したんですが、具体的には何にしようかあまり決めないで実機確認へ出かけました。
P.D251isかN251かN.P504i・・・ここの書き込みの評判を見てP251isも候補に入っていたのですが実機を見て・・・どうしてもP251isのデザインが気に入らなくてカメラ付きはFOMAもあるしって事でP504iに決めました。価格的には10ヶ月未満の機種変ということで公表するまでもなく高額でした(汗)
個人的感想:P251isのデザインは以前愛用していたP209isに若干似ていると思いますがアソコまでの斬新なデザインは無く、インパクトに欠けているような気がして私の中ではイマイチ・・・。
よってP504i&P504isに軍配が上がりました(爆)
書込番号:1316828
0点



2003/02/17 23:52(1年以上前)
のぢのぢくん、あんばらさん、ババンと!さん返信ありがとうございます。
私もP251isは私の欲しい白の携帯があるので注目してました。
あの〜もう1つ質問いいですか!?
基本的に504と251シリーズは何が違うんですか??
アプリがあるかないかですか??アプリってゲームですよね??
私が今使ってる携帯はアプリもついてないのでよくわからないんです。
教えてください!!
書込番号:1317947
0点


2003/02/18 11:41(1年以上前)
私は今までP党でした。25Xと50Xの違いはアプリの有無で分かれているようです。携帯でゲームするなら50Xシリーズが候補になると思います。ダウンロードスピードは確実にPの方が速いようです。私もN使いはじめて二ヶ月くらいになります。今までPの薄さ、ちょっとしたギミックに惹かれていましたが今では仕事に使うにはN有利といった感じです。
書込番号:1318945
0点

表面的なコトではアプリ有無が大きな違いです。ゲームに限らず色々なソフトをDL出来るので意外と便利。が、それ以上に質感が違います。251シリーズはどうしても仕立てがチャチいですが、一応504シリーズは上位モデルなので、割とおカネをかけた造りになってたりします。
書込番号:1318967
0点



2003/02/22 17:02(1年以上前)
あまり使わないのかもしれないけどドコモは動画が取れるのって少ないですよね〜
あっで今回の質問はNのカメラ「CMOSカメラ」の利点は何ナノかな〜って
CMOSカメラはNだけじゃないですか〜CCDの方が明るいって良く聞くのになぜNはCMOSにこだわるのか?が疑問です。
書込番号:1331059
0点


2003/02/23 02:21(1年以上前)
CMOSの方が、低消費電力なのです。その代わり追従性(感度)が落ちます。CCDの方が通常高画質を実現していると考えていいでしょう。
CMOSはCCDに比べ低消費電力なのです。その代わり追従性(感度)は落ちます。本当はセンサのみならず、その周辺回路の組み合わせなんかも関係してきますし、同じが素数であってもCCDのサイズで画質が違う、なんてのもある気がするのですが、携帯サイズでは気にすることはないでしょう。
実際にPの方がNよりもぶれが少なく、カメラもヒンジ部に近いため、手ぶれの影響も少ないと思われます。
ただ一点、Nのカメラは追従性が低いことが功を奏し(?)、逆光では現行のドコモ携帯の中ではもっともはっきり写るらしいです。(←某雑誌記事より)
書込番号:1332859
0点


2003/02/23 02:26(1年以上前)
すいません、先の書き込みの頭の部分は二回同じことになってますね・・・。
そうそう、Nにはライトがないですね、ついていればもう少し明るい写真が撮れるのに・・・。
それと、マクロ撮影時のレンズはマグネットです。あまり強くはないようですが注意が必要です。
書込番号:1332871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


今N504isとSH251isどっちにしようか迷っています。
私は今N502itを使っているのでNの方がいいかな〜と思うんですけどNは高いじゃないですか。
でもN以外を買うのは勇気がいるんですよね〜。
私自身あんまり504と251の違いがわかってないんです。
どっちがいいでしょう?皆さんの意見を聞かせてください。
あとN505が近々出るという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
0点



2003/02/12 17:14(1年以上前)
SH251isの掲示板見てきたんですけど・・・
辞めたほうがいいかなぁ〜友達もあんまりよくないって言ってたし。
1番何がオススメなんですかね??
お金の無い学生としては慎重に選びたいので。。。
書込番号:1302066
0点


2003/02/12 19:57(1年以上前)
私はD503iから12月にSH251isにしました。
メールを含め非常に使いにくいです。未だにですよ!!!
初カメラ付きでしたので、そっちにばかり気を取られ・・・
着信音は雑音混じりますますし。 カメラと液晶だけですので
使い勝手は最悪ですよ
書込番号:1302482
0点

機能的にいっても満足するのはN504isですね。SH251isとカメラを細かく比べたことはないので分かりかねますが、N2051となら比べるとカメラはN504isの方は使い物になりませんでしたが・・・
ただ、リモコンとして使える機能はいいと思います。ドコモでリモコンが使えるのはN504isだけですので・・・
>あとN505が近々出るという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
でますね。N505iは。505isシリーズが微妙かもしれないが。でも、正式に出ると決まったわけではないので・・・
書込番号:1304321
0点



2003/02/13 23:51(1年以上前)
という被害者の声・・とは??
本当何にしたらいいんだろう。
希望は3月ころ変えたいんですけど〜
困ったなぁ〜
書込番号:1305711
0点


2003/02/18 21:59(1年以上前)
こんにちは。私は先週買ったばかりのN504isを水没させてやむを得ずSH251isの新規にしました。と言うことで両方使った経験者です。若干SHが短いですが、両機種共に善し悪し合しがありますが、総合すると、やはりNの方が使いやすいし充実してるように私は思います。ただカメラ機能は暗い所でライトも付けられるのでSHの方が良いです。電波はNの方が良いです。安いのは断然SHですが買い替えた後に高くついてもNにしておけば良かったと毎日後悔してますが505のNが出るのを待ってみます。もしもあまり惹かれるとこのない505なら504isにするつもりです。
書込番号:1320294
0点


2003/02/18 23:50(1年以上前)
お金がない学生にはauがあるでしょ。別にドコモにこだわらなかったら安くて良い機種あるよ。通話料もドコモ⇒ドコモよりもau⇒ドコモの方が学割なら断然安いしね。iモード大好きじゃないならauで良いと思うよ。
ドコモのブランドイメージを重視してたり、番号変えたくないならしょうがないけどね。
SH251iSとN504iSで比べるならNの方をおすすめするね。アプリが無くて良いなら25x系のラインで良いけどアプリ欲しいなら50x系のラインにしないといけないしね。
N504iSも薄型にした弊害がいろいろあるし、発熱の問題も根本的な解決されてないけど、それでもドコモのSHよりかはマシだと思うよ。Jのshなら話は別なんだけどね。
PやFの504iSは候補には入れてないの?
書込番号:1320738
0点


2003/02/21 23:46(1年以上前)
505は出ると思います。
てゆーかPDC方式は505で打ち止めです(ドコモ社員談)
それ以降はFOMAに移行とのことでした。
書込番号:1329203
0点

当初は504で打ち止めって説もありました。FOMAがこんな調子じゃ550位まで行くかも。
書込番号:1331135
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N504itにしようか、F504itにしようか迷っております。
なんだか、Nのiショットの31万画素にあまり期待するようなものではない・・・・というような書き込みや、着信音があまり良くない、アプリが遅いなどという書き込みををココでみたのですが???本当でしょうか???
31万画素を意外と期待していたのですが・・・・・。
N251と同じような感じになってしまうのでしょうか??
Fは機能的には好きなのですが・・・・根本的に50シリーズのデザインが嫌いで。。
この機会にNに変えようかと思っていました。
ですが、このような書き込みを見るとやっぱり迷います。
F→Nに変えるということは、多少の操作方法の違いなどは理解できるのですが。
書き込みを見る限りFの方が機能が良いのかなぁ???なんて思ってしまいます。
Nに期待しすぎなのかどうかは分りませんが。
Nの値段を考えると、これはお得なのでしょうか?それとも損なのでしょうか?
ちなみにウチの近所ではN504itの機種変更は23000円でした。
0点

最近のドコモのマイナーチェンジ後の機種はisと呼ばれる様です。
デジカメ全般として画素数=画質、ではありません。実際の画面を見てお好みのモノを。個人的には、この程度で画質を云々するな、50歩100歩、と思いますがね。ちなみにボクは504のデザインの中ではFを一番評価してます。
書込番号:1243179
0点


2003/01/24 12:20(1年以上前)
論旨のまとまった文章を書け。人の感想が信用ならないなら自身の目で見よ。
書込番号:1243331
0点

「論旨のまとまった文章を書け」→ボクのことかしら?(笑)
書込番号:1243414
0点



2003/01/24 23:55(1年以上前)
ソニエリさん>>人の感想が信用できないなら自分の目で見よ。
と言われましたが、実際使っている人からの感想をたくさん聞きたいと思っただけです。
【逆に私はどう思う】だとか【それは同感だ】などの意見が欲しかったのですが。
こういう書き込みはちょっと残念に思います・・・・。。。
のじのじくんさん>>そういわれてみれば、11万、30万画素程度のものなんですよね。。。
デジカメほど画素数高くはありませんものね。
それほど考えるものでも無かったような気がしてきました。
書込番号:1244758
0点

デモ機がおいてあるドコモショップで見て触ってください。
どちらが自分に合っているかは自己判断になります。
メール作成画面にしても好みがあるしどちらが使用しやすいかは一目瞭然です。
友人などのN&F(503以降)を借りて、電話帳検索を試してみればわかりますが、ダイレクトに操作できるのがNで、ワンクッション置くのがFです。
同僚がF251iを購入したので使用させてもらったけれど、メール送信までの道のりが長くて閉口しました。
入力が良いとかの以前に、私には使いづらい印象しかないです。
短縮キー検索(Nで言うと、123と打って十字キー長押しなど)を利用するにしても、Fは電話番号検索画面からでないと入力できないので、慣れてしまった端末からの移動は難しそう。
操作が自然にできてイライラしない端末を選択しましょう。
最近、P251iに興味がわいています・・・。
書込番号:1245525
0点


2003/01/25 16:27(1年以上前)
ウーさん。こんにちは!(^o^)丿
カメラ機能は、人によって感じ方が違うからやはり実機を見た方が
いいですよ〜
自分の意見ですが、N504iSは色合いが明るい感じを受けますし、F504iSとかP504iSや
SH251iSなんかだと、カメラがCCDなので、画像がはっきりして見えますが
自分的には色合いが好きになれないような感じを受けました。
505まで待てば、130万画素?位になるかもしれないらしいので、
自分はそれまで待とうかと思ってます!
着信音や操作感なんかも人によって違うと思いますよ〜
自分的には、キータッチ感はN504iSが気に入りましたが。(^^ゞ
書込番号:1246402
0点


2003/01/25 17:06(1年以上前)
「百聞は一見にしかず」です。
最終的に自分で決めるのであれば、自分の気に入ったものを選択すべきです。
実物を触ってみるのが一番ですね。
書込番号:1246502
0点


2003/01/25 20:46(1年以上前)
>Nのiショットの31万画素にあまり期待するようなものではない・・・・というような書き込みや、着信音があまり良くない、アプリが遅いなどという書き込みををココでみたのですが???本当でしょうか???
31万画素を意外と期待していたのですが・・・・・。
N251と同じような感じになってしまうのでしょうか??
本当です!!!
性能を重視する方なら、Nはお勧めできません。 ※注1
23000円というのはPやFより安いのですか?。同価格であるなら損であるという気がします。 ※注2
ところでウーさん。質問する場所が適切ではありませんね。
ここはN信者さん(普通の人もいます)が多く回答していますから、公正な評価は期待できません。
彼等はNの客観的な欠点は判断できないし、他の機種の優秀さも見えていません。
一番良いのは、〇〇モ・ショップに行って、店員さんに「貴方が一番欲しいのはどの機種?」と聞いてみて下さい。すると、一番支持されているのが、N以外の機種だと言うことが判ります。
けだし、彼等は端末の良し悪しを冷静に判断しています。以前ですと圧倒的にN支持が多かったのですが、504iからは別のあの機種を挙げる人が多くなりました。それがisになってより顕著になった気がします。 ※注3
※注1・この見解は私の判断ですから、必ずしも正確だと言い切れるものでは ありません。
※注2・これも全く私の価値観ですから、断言しているわけでは有りません。
※注3・これも私が実際に聞いたことのある、ごく限られた場面でのことです から、全てのショップでのことではありません。
書込番号:1247037
0点


2003/01/25 21:24(1年以上前)
書き方は一貫していて良いが、彼方もアンチの匂ひがプンプン。
私から見ればどれも其れなりに出来ており(特定の機能に対し過度の期待を持つ者以外は)、どれを選んでも激しく後悔する事は無いと思うが。
そのある機種も彼方が褒め称える程のスペックが有るとも思えんし(iSにおいて)。
書込番号:1247130
0点


2003/01/25 23:39(1年以上前)
ソニエリさんへ
いつも適格なコメントを有難うございます。
なるほど。
記述の仕方が悪かったので、確かにアンチに思われても仕方がないですね。
実は私はNファンです。501からずっと使っています。理由はデザインと使い勝手の良さ(慣れている)です。
今回はPが先行発売されて、妻が買いその高性能は十分周知していました。
しかし、それを重々承知の上で明らかに劣るNをあえて買うことにしました。理由は上記の為。
おっしゃる通り、完全なる端末はありませんよね。
各メーカーのソフトによって使い勝手が異なり、人によっては良し悪しがあって一概に差は認めることは難しいと思います。
しかし、今回のNの欠点はメーカーの仕様による個性ではなく、性能の差であり相対的に劣る部分です。
これはどのメーカーの開発者でも他社には負けたくない部分ですし、我々Nユーザーにとっても同じ事です。(なにせ日本で一番高額端末ですから・・・)
私はNが好きですが、人には奨めないと答えています。
書込番号:1247634
0点



2003/01/26 02:37(1年以上前)
みなさんこんばんわ。。
たくさんのご意見ありがとうございます!!!
この前ドコモショップへ行ってきたのですが・・・どうもウチの近所のドコモショップでF504isの見本が置いてないのです。。
実際手にとって見るのが1番なのですが、無いものはしょうがないことなので。。
ココでの意見はとても嬉しいものです!!ありがとうございます!!
Nはさわってみたのですが、確かにメニュー部からの操作がとてもしやすかったですね。
Fは実際操作をする事は出来なかったのですが・・・友達から、ちょっと前から着信履歴を見るのが面倒くさくなったと聞きました。
だとしたら・・・・Nにしようかなぁ・・・と思っております。
みなさんの意見も含め、考えたいとおもいます!!!
本当にたくさんのお返事ありがとうございました!!!
書込番号:1248211
0点

質問への返信以外の書き込みは、チョットなと思う。
N信者という表現もそぐわないし、何を言いたいのか不明?
「NとFでは、どちらを選択するのが良いか迷っている。」という質問に対しての答えではないと判断しますが?
掲示板嵐は、迷惑なだけでしょう。
書込番号:1248504
0点

Nはドコモの縮図。「大してよくもないのに、ブランドだけで信者に売れてる」ってトコが親キャリアとそっくりです。右え習え、みんなが使ってりゃ安心、って盲目的な日本人気質の象徴ですな。
書込番号:1248629
0点


2003/01/29 19:12(1年以上前)
シンシアさんへ
>掲示板嵐は、迷惑なだけでしょう。
N504isを買ってしまった人さんの、どこが嵐なのですか!
あの方は、N504isについて良い面だけではなく、欠点があることを記述しているだけではないですか。
実際に僕の彼女は、過去に書かれている彼の記述を参考にしていました。(女性はカバンに入れるので、着信音が小さいと不便らしい)
カタログを見たり実機を少し触ったくらいでは、なかなか利点・欠点は見えてこないものです。だからこそこのような掲示板で、実際使っている方の意見が有意義になるのです。
それで僕の彼女は、実機で妥協できる範囲かどうかを試しました。
その結果、N504isはどうしても我慢できない(着信音の弱さ・カメラの写り具合・キーボードの反応の遅さ)ので、納得してP504isを買ことが出来ました。知らずにNを買っていたら後悔したと言っています。
製品には必ずウイークポイントが存在します。携帯電話機は単なる工業製品ですから、我々消費者は単純に良い・悪いを指摘するものです。
しかし、Nユーザーに限って(この掲示板に限って?)欠点や他の機種より劣る個所を指摘すると、それは何か信仰の対象のかのように悪く言う人に対して発言を批判する。これでは信者と呼ばれても仕方がありません。
賛否両論は、ウーさん等のように迷っている方にとっては参考になるでしょうし。判断材料が多いほど、より自分に合った機種を選べるということです。
書込番号:1259320
0点


2003/02/22 15:49(1年以上前)
Fは絶対やめたほうがいいと思います。
メールの機能が使いにくい!処理中ってゆーのがうざい!!!
FにするならPにすることをお勧めします。
書込番号:1330894
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N504is購入して1カ月も経たないくらいなんですが、なんか電池のカバーに遊びがでてきたかんじで(カバーが動く隙間はざっと0.5ミリくらいなんですが)、通話時などはそれほど感じないんですが、特にMail打つときカタカタと、とても気になりだしたんで、ショップに持っていったのですが、
こんなもんだみたいな旨のことをいわれました。皆さんのはどうですか?
0点


2003/02/08 20:40(1年以上前)
ショップはDSですよね?
DSでしたらそんな対応しないと思います。
外れてからでは遅いですよ。購入された方が良いですよ。
私のはきっかり納まってます。
書込番号:1288876
0点


2003/02/08 23:14(1年以上前)
こんなもの ←適切な回答ですね
N504isはPに対抗する為に、20ミリ以下にする必然性がありました。
(実際にはアンテナ出っ張っているため嘘ですが)
その結果色々な部分が犠牲になりました。それがN504isユーザーが口にする数々の欠点です。まぁ電池カバーはその一つですね。
書込番号:1289531
0点


2003/02/09 10:17(1年以上前)
僕のも2週間使ったころからアマクなり、一ヶ月たった今ではグラグラです。
100円ショップの時計の電池カバーでも、これほど品質は低くないです。
19.8ミリとカタログに書きたかったから、あんなに薄い素材を使ったのでしょうかね?。だとしたら、とんでもないですね。
数値のインパクトのために、品質や性能・機能を落とすのは本末転倒です。
確かにまともな厚みのカバーなら、あと0.5ミリは厚くなりそうです。
☆20ミリオーバーでも良いから。
@まともなスピーカーをつけろ
Aまともな処理速度のCPUをつけろ
Bまともなキーレスポンスの変換&学習機能をつけろ
Cまともな持ち時間のバッテリーつけろ
Dまともなバッテリーカバーつけろ
こんなことになったのも、P504iの16.8ミリと性能の高さにNは衝撃をうけたのでしょうね。
薄さと性能の両方を、Pに追いつくのは困難であるから、見た目のインパクトがある薄さを最優先したように感じられます。
こんな子供だましの製品だと、いくらNファンでもいいかげんアイソつかしてしまいますね。
次の505でここらをしっかり良くしないと、ますますPと差がつきNファンの離れが加速しそうです。
僕はもうNはごめんです!
書込番号:1290936
0点


2003/02/09 12:17(1年以上前)
自分のはグラグラせず、全然普通です。
どんなものにも不良品はあるから仕方ないですよ。
(バッテリー交換はさすがに酷いですが…)
しっかしアンチNの方々は早くPに乗り換えたらいいのに。
いくら欠点が多いにしても、自分の携帯のイヤミをうだうだ言われるのは不愉快ですから。
書込番号:1291265
0点


2003/02/10 00:44(1年以上前)
私もそう思いますね。携帯なんて人それぞれ、何を重視するかなど
好みによりますからね。自分の携帯をほめるぶんにはおおいに良い
と思うけど、アドバイス以外の中傷でしかないならやめてほしいで
すな。今後は皆様の良識に期待します。
書込番号:1293719
0点


2003/02/10 03:17(1年以上前)
構造の甘さからくるガタつきは許せません。しかもヴァカ高い物なんだし。使用年度がある程度経ったものなら理解できますがね。しつこくDSでクレームし続けるのが良いと思います。
書込番号:1294037
0点


2003/02/21 23:35(1年以上前)
私だけではなかった!
よかった・・・ではなくてちょっと許せないですね。
メーカやドコモショップは対応してくれるのでしょうか?
書込番号:1329162
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

2003/02/20 11:40(1年以上前)
ドコモ中央が再販されてからじゃないの?
書込番号:1324446
0点



2003/02/20 19:44(1年以上前)
2月中に手に入れることは無理ですか?
書込番号:1325438
0点


2003/02/21 15:37(1年以上前)
無理そうですよ。大阪で三月中旬から下旬らしいです。
書込番号:1327827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
