
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月3日 19:32 |
![]() |
0 | 13 | 2003年1月3日 10:37 |
![]() |
1 | 12 | 2003年1月2日 13:45 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月2日 11:15 |
![]() |
0 | 11 | 2003年1月1日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月1日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


メールを問い合わせしたり送受信したあとにIのマークは点滅しますがあれはそのまま点滅しっぱなしでもメールを送受信しないかぎり料金はかかりませんよね??よろしくおねがいします☆
0点


2003/01/03 00:44(1年以上前)
もちろん大丈夫ですよ。
書込番号:1183740
0点



2003/01/03 19:32(1年以上前)
どうもありがとうございました☆
書込番号:1185592
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS
もう少し読んだ人が判るような文章を書きましょう。
はっきりいって意味不明です ^^;
書込番号:1177540
0点


2002/12/31 15:41(1年以上前)
無料通話分は、使用しなくても引かれます。
質問の趣旨をわかりやすくしましょう。
書込番号:1177662
0点


2002/12/31 20:32(1年以上前)
使えば
書込番号:1178336
0点



2003/01/01 02:46(1年以上前)
使用していないのになぜひかれてしまうんですか?? そこをおしえてください☆
書込番号:1179052
0点

例えが変ですが、電車の定期券を買ってるのと一緒と思って下さい。
毎日乗るのが(無料通話分使い切るのが)お得ってことです。
他社では無料通話の残り分を翌月に繰り越せるんだっけ?
その事で不満があるならドコモをやめればいいんでは。
書込番号:1179107
0点

全く端末を利用されていないのでしょうか?
通話は利用されていない、という事でしょうか?
無料通話分にはパケット通信料、i-shot送信料等が含まれます。
メール送受信(含迷惑メール)、カメラの利用(送信)はされていませんか?
明細をご覧になって心当りが無いのでしたら、ドコモに問い合わせされた方が良いですね。
書込番号:1179251
0点

>やややややややややや さん
もう少し他人に的確に物事を伝える訓練をしたほうがよろしいかと ^^;
書込番号:1179849
0点


2003/01/01 18:26(1年以上前)
確かに。
>使用していないのにひかれるのはなぜ
意味不明。みなさんは意味が理解できました?
書込番号:1180242
0点


2003/01/01 19:59(1年以上前)
嫌なら繰り越しができる他社に変えればいい。
書込番号:1180419
0点



2003/01/02 23:39(1年以上前)
すいません・・。なんせ小学三年なので・・。
書込番号:1183521
0点

嫌なら無料通話分が少ないプランA,プランB,長得プランを。
書込番号:1184017
0点


2003/01/03 10:37(1年以上前)
小3で"なんせ"とはシブイ(^^;)
書込番号:1184528
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS
電池パックを再度しっかりはめ直してください。
それでも症状が出るようでしたら初期不良ですからドコモショップで端末検査を受けてください。
書込番号:1147718
0点



2002/12/21 00:58(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます!電池の入れ直し試してみます。
書込番号:1147769
0点


2002/12/21 02:10(1年以上前)
FOVAさん、嫌な予感とは!?
書込番号:1147900
0点

ここはテストモードに入って電圧補正を・・ってのは嘘で、ドコモショップでやってもらいましょう。
書込番号:1148030
0点


2002/12/21 09:55(1年以上前)
なるほど、私も以前のN503iではよくフリーズしました。
N504iSでもさっそくフリーズしたけど・・・待ち受けアプリ使ってて。
書込番号:1148321
0点

僕もN503@はフリーズしまくって最終的にメモリーごと死んじゃったからね〜。
バックアップはこまめにとりましょう。
書込番号:1156701
0点


2002/12/25 20:54(1年以上前)
私も着信時に開こうとしたら電源オフになり、すぐに普及したのですが、同じ状況あり。
心配だなー
書込番号:1162467
0点


2002/12/30 14:40(1年以上前)
これは、メニュー56の"省電力モード"ではないでしょか?初期値は5分になっているので開いたままだと5分後にディスプレイが消えます。わたしも最初はびっくりしましたが...。
書込番号:1174832
0点



2003/01/02 13:45(1年以上前)
KOTACHANさん。どうも省電力モードではなさそうです。SEE YOUとメッセージが出てから電源が落ちて、パネルを開け閉めしても復帰しないので・・・。ただ、シンシアさんの言われたように、電池パックを再度しっかりはめ直しをやってからは、1度も出ていませんので、もう少し様子見します。ありがとうございました。
書込番号:1182243
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


新規で18000円(事務手数料込み)というのは安いのでしょうか?
安い方なら明日にでも18000円で手を打とうかなと…(爆)
皆さんはいくら位の価格帯でN504isを見ていますか…?
教えて下さい.
0点


2003/01/01 20:38(1年以上前)
15000円です
書込番号:1180516
0点


2003/01/01 21:03(1年以上前)
あなたがどれくらい欲しいかで、安いかどうか考えてみてください。
私は安いと思いますよ。その値段で在庫があればの話ですが。
地域によってもかなり値段に差がありますし、お近くのお店と
比較してみてはどうでしょう?
書込番号:1180600
0点


2003/01/01 21:51(1年以上前)
新規で18000円(事務手数料込み)というのは安いほうかもしれません。
でも、在庫はあるのでしょうか?
Nにこだわるのでしたら、在庫があるうちに購入に踏み切るべきです。
私の住んでるところでは、N504iSはどこも「在庫なし」です。
「予約受付中」の表示の出てるところでたずねてみると、たいていは、納
期は2月以降、現在新規で28,800円(事務手数料込み)という返事です。
今のところ、F504iSなら同額で新規・機種変更とも「在庫あり」です。
書込番号:1180719
0点

在庫があってスグ購入できるなら即決した方が良いと思う。
購入後は、他店の価格などを無視すること。
12月は対策費が出ていたので15,000円購入できたお店も、週明けには値上げ傾向になるとの情報が入っていますので、購入できる今のうちにした方が無難でしょう。
書込番号:1181522
0点


2003/01/02 11:15(1年以上前)
あたしは13000円で買いました!色はピンクしか残ってなかったけど。
ポイントは使えないんですか?
書込番号:1181976
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


カメラのシャッター音がびっくりするほど大きいのですが、
誰か変更方法(裏技?)をご存知ないですか?
取説には音量の変更も消音も方法が出ていません。
困ったなー。
よろしく願います。
0点


2002/12/30 22:12(1年以上前)
別に音が大きくていいじゃないですか、普通に使うんですたらね・・・
タシロ使用で使うんだったら音が気になりますね(疑
いっそうのこと、スピーカー潰したらいいんじゃないですか
年末なんだし、くだらん質問しないほうがいいよ(常識人ならね
書込番号:1175832
0点


2002/12/30 22:18(1年以上前)
何が困るか、言えるもんなら言ってみ。
書込番号:1175862
0点


2002/12/30 22:24(1年以上前)
シャッター音は盗撮防止だから
音の大きさとかはしょうがないのでは?^^;
書込番号:1175878
0点

図書館でメモ撮りしたい、とか?
まあ、図書館でなくても役所とかの閲覧場所などは比較的静かなの
で、シャッター音がなければなぁ、とは思ったりしますね。
まあ、私の場合はデジカメもあるので、絶対に消せないと困るとい
うことはないですが。
さて、スレ主さんはどうなのか・・・。
書込番号:1176041
0点


2002/12/31 05:35(1年以上前)
会議中に資料を取ったりできませんね・・・
ちと、シャッター音でかすぎ。
まじ、静かなところで使えません。
書込番号:1176712
0点


2002/12/31 12:15(1年以上前)
Jだったら機種限定で知ってる(実際試した訳じゃないので真偽はわかりかねます)けど、音消しで撮っても画像保存出来ないみたいよ。どういう目的か知らないけど結局は役立たずということで(笑)
書込番号:1177233
0点



2002/12/31 18:33(1年以上前)
au特攻隊長さんや玄人原人さんが言われるとおり
図書館や会議中で使用するにはシャッター音は
大きすぎですね。
個人的には仕事中の一時的メモとして使用を考えてます。
今は別フロアーの資料室の資料を書き取りかコピー機取り
ですが、スピードとコスト削減(ペーパーレス)が要求される
時世にカメラ機能が有効活用できればと思いまして。
別に悪意のある使用をするわけではないので、周りに聞こえても
悪くは無いのですが、このシャッター音ではいかにもカメラを
使っていますという感じがいやですね。
トコも。さんが言われるとおり盗撮防止の観点からすると
仕方ありませんかね。
まじめくさくなってしまいましたが、皆さんは仕事に使ってませんか?
書込番号:1178059
0点


2002/12/31 19:10(1年以上前)
そんな高性能なカメラじゃないです。
B5サイズ以上なんか絶対無理。はがきでもあやしい。せいぜい名刺ぐらいなら写しても認識できるかな。
書込番号:1178150
0点

名刺4枚分くらいは大丈夫ですよ。
もちろん30万画素でのことですが。
書込番号:1179163
0点


2003/01/01 15:44(1年以上前)
あやしい…なんだかんだいってヤハリたしろもくてきでは?
書込番号:1179918
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N503is使用中ですが、近々にN504isまたはSH251isへの機種変更を考えています。
さんざん出尽くした質問でしょうが、どちらにすれば後悔が少ないのかな、と。
新年早々お手数ですが、私のような使い方をする場合は、
総合的にどちらがオススメかご意見お願いいたします。
●メールは一日5件未満だがほぼ毎日使用
●着メロダウンロード頻繁
●しかし普段はマナーモードの時多し
●カメラはどうせならキレイに撮れてほしい
●閉じたまま時刻・不在などパッと知りたい
●iアプリまったく不要
●ここ5年ほどずっとN端末使用
上記のようなかんじです。
これまで得た情報から考えると、ピクチャーライトがある点でSHに魅かれ、
Nの使い勝手にすっかり慣れている点でNも捨てきれない…といったところなのです。
デザイン的には閉じた状態でSH、開いた状態でNの方が好み。
まったく決断に困ります。助けてください。・゚・(ノД`)・゚・。
0点


2003/01/01 15:18(1年以上前)
現在N504iS使用してます。
メールに関してはNは使いやすいと感じています。
着メロの音はあまりよくない気が・・・(SHの音を聞いたわけではないけど)
カメラの画質は断然SH(これは確認済み)
Nはサブ液晶ついてるけどバックライトが消えると、よほど明るいところでないと
ほとんどなにも見えない。(SHはNより明るいと思う)
iアプリは結構便利(面白い)
使いやすいのはN!・・・だと思う。
以上、あまり参考にはならないかも知れませんが。参考になればうれしいです。
書込番号:1179851
0点



2003/01/01 16:15(1年以上前)
オマル男爵さま
ありがとうございます!数日前に姉がN504isにしたので
カメラも含めていろいろいじくってたのですが、確かに私も、
イメージウィンドウの暗さ(というかまっ黒)と音のこもった感じが
気になっていたのです。いま相当SHに傾いています(^^;
でもメール使いやすいですよねー。。。
N502it→N503isにしただけでも最初はとまどったのに
ここでシャープ製品に移行となると少々つらいかも。
>管理人さま&ご覧のみなさま
重複書き込み失礼いたしました。削除依頼だしました。
また、早々のご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
それでは電気屋さんへ実地調査いってきます!
書込番号:1179984
0点


2003/01/01 20:39(1年以上前)
気になったので初めてカキコします。
実は私はNからSH251isに変えたユーザーなのですが、メール作成ははるかにNの方が使いやすかったです。
メール本文への自作定形文とか記号の入力、絵文字の入力など慣れなんでしょうけど使いづらいです。
今までドコモのN、D、F、Pのどれよりも文字変換が使いづらいです。
(こんな簡単な漢字位変換してよ〜って感じです)
でも、カメラはドコモの機種の中じゃ一番綺麗に撮れると思いますよ〜ピクチャーライト無くても結構明るく写ります。
(さすが31万画素CCD)
撮影した写真はサムネイル一覧で直ぐ確認できるし、カメラには満足してるんですがね〜
(あまり参考にならないかな?)
書込番号:1180522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
