
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月23日 10:23 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月22日 23:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月22日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月21日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月21日 07:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月21日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


Nは初めてなんで、いろいろ参考にさせてもらっています。メール作成中に電話帳長押しで、改行。メールボタン、2回押して2回目長押しでURL入力、他に便利な機能あれば教えてください
0点


2002/12/22 01:21(1年以上前)
N歴2年の者です。
待ち受け画面で・・・
メールボタン長押しでセンター問い合わせ、
電話帳長押しでブックマーク、
iボタン長押しでiアプリ選択画面ですよ。
リダイヤル、着信履歴画面でiボタン押せばメール送信、受信アドレスの履歴がそれぞれ出ます。
他にもいろいろありますが、自分で探してみるのも意外な発見があって楽しいですよ。どれも説明書に載ってる範囲なので、もし知ってたらすみません・・・
書込番号:1150619
0点

送受信メール画面で、右長押しすると「らくらくホン」のようになる・・・。
あまり気持ちの良いものではないが・・・。
職場のデスク上においてある同僚のN504iSの5キーを長押しする。
気づいたときのリアクションを楽しむとか・・・。
書込番号:1154271
0点



2002/12/23 10:23(1年以上前)
説明書を愛読書のように、熟読したつもりでしたが読み足りなかったようです、色々有りますねーありがとうございます。
書込番号:1154481
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


N504isをお使いの方に質問です。
以前N502itを使っていてとても満足していましたが、今は間違って?SO503iを買ってしまい、とても不便な思いをしています。
次回の機種変更は是非N504isをと考えているのですが、周りからはP504isの評判を多く耳にするのですが、今回のNっていかがな物なのでしょう。
率直にNのよい点、悪い点を聞かせてください。
それと、ショップのモックしか見てないのですが、閉めた時の音(独特のカチットする感じ)が無いように聞こえました。実機はどうなのでしょうか?
0点


2002/12/18 23:52(1年以上前)
モックは実物とは素材がちがいます。
実物は本体内側の2面がマグネシウム合金製なので、ひんやりとした手触りで質感が高く、閉めたときもいい感じの音を出しています。
わたしはカメラは使わないので、本体の高級感が気に入り、この機種にしました。
書込番号:1143224
0点

カチ音については、前作より高級感があります。
キータッチや画面切り替えが速くなったことが良い。
辞書機能が良くなっている点が良い。
メモリーに郵便番号・住所・メモなどが入るので便利になった。
P504iSもそうだが、カメラに過度の期待はしない方が良い。
N502itを利用したことがあるのであれば、マニュアルを見なくても普通の操作はできるであろう。
メール作成の際の「っ」などの小文字を出す操作と、改行が「menu7」の操作になっただけなので、それさえ慣れれば楽勝でしょう。
書込番号:1143579
0点

改行はブックマーク長押しでできる。
サイドボタンうえで文字戻り可能に。
色々便利何でいいと思うN504iSにして二週間になる
書込番号:1143775
0点

N502itからは、ほとんど変らなかったと思います。<操作方法は
ただし、メールの2番に○○とか言うのが7番になったりと・・・と少し変ったぐらいです。
N503isからは、アプリの場所など、少し変更になったが。
書込番号:1143958
0点


2002/12/20 18:25(1年以上前)
503iから乗り換えですが、日本語入力のT9がいい。慣れるまで使いづらいですが、練習用のアプリも入っているし、使って二週間ですが、俺的には一番変わったところ。同じキーを何回も押さなくていいし。学習してくれるので、よく使う言葉はすぐに出てくる。ダウンロード辞書もいい。
書込番号:1146725
0点



2002/12/22 23:42(1年以上前)
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
昨日ついに入手しました。
やはり、Nはいいですね!。使い勝手のよさと、独特の金属っぽい質感でとても満足しています。
書込番号:1153388
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


先日28800円で機種変しました。
使ってみての感想ですが、全体的にボタンが押しにくい気がします。
それから新しい入力方式のT9を使い始めてみたんですが、以前に比べて入力速度が遅くなりました。方言は仕方ないと思うんですが、目当ての文字がなかなか出てこなくてイライラします。慣れれば使いやすいですか?
実際に使ってみた方の感想を聞かせてください。
せっかくこのまま慣れても、以前より手間がかかっては困るので・・
以前の入力方式を忘れてしまう前に、どちらの方式で行くか決めたいです。よろしくお願いします。
0点

購入後スグは非常に使いにくいです。
なので、一旦設定をリセットしてから「携帯に勉強させる」ことをしましょう。
人の名前や日頃メールで使用する言葉を学習させて行きます。
学習させるためのメール作りをして行けば、一週間程度でT9は使いやすくなります。
始めはT9使用でしたが、今は普通に戻して予測変換機能を利用しています。(精神衛生上こちらの方が自分に向いています)
書込番号:1147589
0点



2002/12/21 00:17(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
なるほど、携帯に勉強させるわけですね。さっそくやってみます。
さっき普通に戻してメール作成してみたんですが、なんか変な感じです・・・(泣)
書込番号:1147648
0点

本体左上のiボタン長押して、アプリのT9レッスンで練習するのも良いのかも?
ミッキーが教えてくれますよ。
書込番号:1147857
0点

あなたが
みたいに文節の後ろがまでいれる。
固有名詞は名詞のみ入れる
*ボタンを先に押して正しいのを入力すれば次はそれが出る。
そのうちに*の頻度が減るので、はやくなる
書込番号:1148040
0点

文節変換はしない方がいいですね。
私はT9入力の方が便利なのでT9入力を使っています。PもT9入力に対応して欲しいと思うけど・・・
ただ、T9は関西弁対応していませんので・・・ 対応して欲しい。
書込番号:1148454
0点



2002/12/22 01:11(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
T9入力は、自分が入力したい文章とまったく違う文章になったりするんで、楽しいといえば楽しいんですけどね(笑)
これからもっと練習してみるつもりです。
書込番号:1150589
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


初期出荷のN504isのイメージウインドーのバックライトが点灯しません。取説の通り何度も操作しましたが直りません。皆さんの携帯でこんな症状がありましたか?初期の欠陥なのでしょうか。ドコモに持ち込めばすぐに修理してくれるのでしょうか。
0点

メニュー93イメージウィンドウは、ONになっていますか?
その後1〜8まで設定してから設定終了で確定させます。
折りたたんだ状態で、サイドキー(どちらでも)を押してみてください。
そうすると、バックライトが点きますが?どうでしょう?
時間経過とともに暗くなりますが、うっすら点灯していませんか?
カメラの撮影などもそうですが、N504iSはサイドキーと連携しているようですね。(私もとまどいました)
・・・ほとんど取り扱い説明書を読んでいないシンシアでした。
書込番号:1145651
0点



2002/12/21 00:05(1年以上前)
ご助言ありがとうございました。もう一度取扱説明書を読み直してやり直したら点灯できました。しかし明るさはほかの機種よりも暗くNに期待していただけに残念です。
書込番号:1147616
0点

メイン液晶をレベル3にしたら、外部液晶もレベル3の明るさになりますよ
書込番号:1148105
0点

さすが、NなAおOさん。私も3にしていますが、連動しているとは知りませんでした。
それにしても、イメージウィンドウはカタログのイメージと違いますね…。
書込番号:1148759
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


今N504isは売り切れている店が多いですが 関東の次回入荷はいつごろなんですか??自分がいったお店では在庫がなくて一週間後までにははいりますといっていたんですが本当に一週間で入荷できるんですか??返事おねがいします☆
0点

お店の言ったことを信じてじっと待つか、在庫情報を頼りに探しに行くかは自分次第で誰にも決められません。
それと、頭と足を使って探せば現物結構ありますよん。
入荷情報は、関係者さえ分からなくなっていて、1日3台入荷というように供給が悪い状態です。
改善されるのには、2ヶ月程度の時間が掛かりそうです。
書込番号:1147631
0点


2002/12/21 07:43(1年以上前)
昨日、神戸を歩いてると、とあるドコモショップ
に『N504is大量入荷!!』と書いてありましたよ。
最近、水没させてしまい、N504iを買ったばかりなので
気には止めなかったのですが・・・
書込番号:1148161
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


発売初日に張り切ってN503isから機種変。目一杯着メロダウンロードし、例の計算機の不具合で12月7日にドコモショップで交換してもらいました。が、今度はメール入力中にフリーズ状態が二日間で5回(どれも絵文字の後になりました)!交換はフリーズ画面のままショップに持ち込まないと難しいと聞きました。交換して貰ってもまたパケ代かかるかと思うとドコモの売上げに協力してるみたいで気分が悪いです。こーゆー症状出た方、詳しい方アドバイスくださいm(__)m
0点

私も同じように、11月22日購入後25日に不良申告して12月3日に交換しました。(着メロはダウンロードしませんでした)
今回のケースの場合、フリーズさせた状態でドコモショップに現認させるしかなさそうですね。
だけど、電池外してリセット掛けると直ってしまうのでは?
中には、ACアダプターを刺すだけでフリーズ解除できるものもありますが、二日間で5回フリーズしているのでしたら端末検査を受けた方が良さそうです。
私の端末は、交換後異常は出ませんが・・・。
書込番号:1147693
0点



2002/12/21 07:01(1年以上前)
お返事ありがとうございました。フリーズの後電源落とせば直るのですが、メール後半入力中になると悲しいです。今度フリーズしたら持込します。交換時赤外線通信したいのですが、電池って貸してくれるのでしょうか?前回は駄目でした。2回目なので強く出ようと思います。
書込番号:1148120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
