N504iS のクチコミ掲示板

N504iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年11月22日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
N504iSをお気に入り製品に登録<2
N504iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

N504iS のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N504iS」のクチコミ掲示板に
N504iSを新規書き込みN504iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミヤ

2003/01/30 18:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

今回の件で、N504isは、オークション等でプレミヤが付くかも・・・

書込番号:1261971

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/01/30 23:31(1年以上前)

プレミアな。まぁ今電池パックの供給で大忙しか。
ところで今って問題無くN504iSの持込み機種変出来るんかな?

書込番号:1262888

ナイスクチコミ!0


灰ロームさん

2003/01/31 01:25(1年以上前)

505iの詳しい情報が出るまでは、高値で売れると思います。

書込番号:1263258

ナイスクチコミ!0


なおさくさん

2003/01/31 18:48(1年以上前)

持ち込み機種変、出来ますよ。
2週間前に新規で購入したやつを今日午前中に解約して
午後にSOから機種変しましたから。

書込番号:1264704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

不具合発生か・・・・

2003/01/30 11:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

スレ主 Nバンザイさん

N504is・・・不具合発生ですかぁ・・・(汗) でも、バッテリーがもう1個貰えるからラッキーかな? それとも、今使用しているバッテリーは回収かな?? 後は、保障期間内に壊れてくれて、本体が新品になってくれれば尚ラッキー!!       それにしても、ここぞとばかりにNバッシングが凄いなぁ・・・なんでじゃろ?

書込番号:1261207

ナイスクチコミ!0


返信する
回収しないと???さん

2003/01/30 12:13(1年以上前)

不具合は解消されないことにならないか?メーカー側として。
まぁ、対策済みを送りつけた、とゆーことで、あとは放置するのかもしれないけど。

単調すぎるデザインのNが売れすぎたからじゃ?(^^;;
そろそろ変われ、とゆー時期だったりして。

書込番号:1261251

ナイスクチコミ!0


るんぱっぱさん

2003/01/30 12:15(1年以上前)

事故がおこりえるのだから回収されます。Nは人気機種のくせに市場流通が悪く、また高価なことも有り反発を買ったのでは?個人的にあのデザインは飽き飽きです(−−;

書込番号:1261255

ナイスクチコミ!0


三洋ファンではないがさん

2003/01/30 12:15(1年以上前)

三洋は?
トータルのシェアでは結構上位なんでは?

あ、DoCoMoだけの話?

書込番号:1261256

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/01/30 12:26(1年以上前)

なるほど!確かにデザインは単調だし値段も高い!!でも・・機能的には使い易いとおもうんだけどなぁ・・・( ̄ー ̄;

書込番号:1261273

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/30 13:07(1年以上前)

Nが最初から人気があったわけじゃなし、昔はDも人気あったのになぁ〜(涙)アナログ時代か・・・(汗)
NとPが秀でてきたのは203シリーズあたりだったかなぁ?Nは折り畳みとセパレートタイプと両方を出したり交互に出したりしていたが、Pが折り畳み出したのは209iからですしね!
今じゃ折り畳み当たり前市場だから形状から言えばどこも大差ないと思ってしまう今日この頃・・・あとは個人的趣味の世界へ突入じゃ〜〜〜\(^o^)/

複数台契約しているが、必ずNとP両方所有しているババンと!でした。

書込番号:1261373

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/01/30 14:30(1年以上前)

私も過去にDを使用してました(^O^)/ ・・・フリップ式は良かったなぁ(゜ー゜)(。_。)ウンウン 今では折りたたみに慣れてしまったので手放せないが!!  Nもモー少し買い易く(値段も在庫も)なってくれると文句も減ると思うんだけどね。。。

書込番号:1261532

ナイスクチコミ!0


さいてっくすさん

2003/01/30 14:45(1年以上前)

「Nバッシング」起こり得ると思いますよ。

バッシング程強い言い方ではないのですが、最近ドコモへ供給しているNEC
製品どうしちゃったんですか?
ちょっと前にシグマリオン2の電源アダプタートラブルが出たばっかりです。
今回も電源周りですし。電源系のシステム設計能力落ちてる?

書込番号:1261556

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/30 15:03(1年以上前)

フム!恐らく今回はNだっただけで、どこのメーカーさんからリコールがかかったとしても、このような状態になるのは、目に見えるよう・・・(苦笑)

自分がその状況にいるかどうかで、ここに書き込む心の余裕というか・・・違ってきちゃいますよね?(苦笑)
恐らく私だってN2051がリコールかかれば平常心で書き込み出来なくなると思いますし(汗) Pで2回ほど経験有り…でも現在も使用中(笑)

書込番号:1261585

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/01/30 15:07(1年以上前)

ですね・・・汗。使い勝手はいいんだけどなぁ

書込番号:1261594

ナイスクチコミ!0


どこでもどこもさん

2003/01/30 15:12(1年以上前)

そもそも電池が悪いんじゃなくて端末の部品不良でおこるんです。
それで、なぜ電池が交換されるのかというと端末の部品がショート状態に
なると熱が発生して発火してしまう恐れがあるのです。
ショート状態になると瞬時に電池パックの方で電流を遮断する対策版
ヒューズを追加し対策するのです。
この対策で発火はおさえられ大きな問題にはならないと言う事です。
本来は端末を回収して端末の部品を交換するのが一番ですがそれに
かかるコストが膨大で電池に対策を加えるという形にしたのです。

電池パックで発火をおさえる対策がされるだけで端末の部品不良は
直りません。発火原因の状態になったら電池が防いでくれるだけで
その後、電源の入らない状態になります。
発火はしないけどいつ電源の入らない状態になるかわからない。
不良ロットの数字がまだ調査できていないのでそれが大きく出れば
故障率の高い端末になるでしょう。

ドコモは最悪の状態になることを防ぐ対策をしただけなのです。

書込番号:1261605

ナイスクチコミ!0


さるっぺさん

2003/01/30 15:59(1年以上前)

>ドコモは最悪の状態になることを防ぐ対策をしただけなのです。
自分もそう思う。
クレーム隠されて大問題になるよかマシ!

書込番号:1261688

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/01/30 17:38(1年以上前)

なんか皆さんの書き込みを見てたら、「対象機種は対策品に交換して貰いたい」って気になってきた。。。まー無理なんだろうけど・・・

書込番号:1261863

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/01/30 21:08(1年以上前)

20億〜30億円かかるそうです
たかが電池でも何十万台という数になると
莫大な金額になりますね

書込番号:1262355

ナイスクチコミ!0


最近買ったばかりなのに!!!!さん

2003/01/31 03:11(1年以上前)

>どこでもどこも さん
てことは電池交換対策とは単なる応急処置ってことになりますね。
いろいろ書き込みを見ていたら不安になりました。

まあこれらの情報の真偽はわかりませんが、自分の持っている携帯には
異常発熱する可能性があるということは事実!!
現在不具合は出ていませんが、気持ちのいいものではありませんね…。

できるだけ早く対策済み電池を開発、配布をお願いしたいものです!

書込番号:1263400

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/01/31 08:48(1年以上前)

ですね!!本体が交換にならない以上、出来るだけ早く対策済みのバッテリーに変えたいものです。。。
それにしても、20億〜30億って・・・その差が10億円もあるんですけど・・・それって凄くない??(@Д@; 
こんな事があっても、この先N社の携帯は売れ続けて行くんだろうなぁ〜(ーー;)  
多分、私も買うだろうし・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜

書込番号:1263600

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/31 23:38(1年以上前)

あはは!20億〜30億・・・確かに10億の差!ま、メーカーの方じゃないですし詳細は判らないですよね!

概算で電池1個あたりの売価(メーカー希望価格?)の6割が原価として今回のリコール件数84万台ですか?それで計算したとしても20億前後・・・それにDocomoに対する保証金やら郵送となっているので輸送費だの諸々、現在販売停止の期間の売上等々を入れたらそれどころの騒ぎじゃないかもしれませんよ!

がんばれ!NEC ババンと!は応援してるぞぉ〜\(^o^)/(笑)

書込番号:1265582

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/31 23:39(1年以上前)

↑失礼・・・アイコン女性になっちまった(汗)ババンと!は、男です!

書込番号:1265587

ナイスクチコミ!0


Nバンザイ@さん

2003/02/01 00:45(1年以上前)

ババンと!さん、私もNを応援しております。

書込番号:1265810

ナイスクチコミ!0


シャットダウンさん

2003/02/01 22:15(1年以上前)

>発火原因の状態になったら電池が防いでくれるだけで
>その後、電源の入らない状態になります。

私が使用しているN503isでこの状態になりました。
普段、寝ている間ずっと充電器につなぎ、朝はずすという感じだったのですが
一時期からいくら充電しても一切電源が入らなくなりました。
ドコモショップに持っていくと、「過充電をするとこうなります」と
一度 本体か電池かどちらかのスイッチをはずしてもらいました。(店員がこういっていた)
んで、十分気をつけていたつもりなのですが、充電終了後ほんの10分ほどで同じ事象になり、再度ショップへ。
結果的に本体が駄目ということで交換になりました。
本体だけで充電器は交換してくれませんでしたけどね。
今は問題なく使えています。

今回の対策がこれと同じことであれば、間違いなく本体も交換と
なるんじゃないでしょうかね。

書込番号:1268427

ナイスクチコミ!0


シャットダウンさん

2003/02/01 22:17(1年以上前)

>本体だけで充電器は交換してくれませんでしたけどね。今は問題なく使えています。

「充電器」ではなく「充電池」でした

書込番号:1268433

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

カイロ付携帯電話

2003/01/29 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

スレ主 もうNは買わないさん

Nもこれで終わりやね。
性能が悪いだけならまだしも、火傷するようなモン売ったのは後世に語り継がれる。
本体も変えてくれないと安心して使えないぞ。
これでシェアは松下が逆転するのは確実。
再び松下の時代到来だな!NECの時代は短かった(さようなら・・・)
今後マインド・コントロールが解ける信者が出てくるだろう。

バッテリーだけじゃなく、どうせなら本体をPとかFに交換して欲しいぞ。

今後の携帯電話シェア予測
@松下
Aシャープ
B東芝
CNEC
Dソニー・エリクソン
E富士通

書込番号:1259937

ナイスクチコミ!0


返信する
七氏のゴンベエさん

2003/01/29 23:06(1年以上前)

それにしてもまだTVでCMやってるよ
思わず「おぃおぃ」と突っ込みたくなりましね
次の携帯はこれだと思っていただけに残念です

書込番号:1260018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/29 23:06(1年以上前)

三菱が無い(涙

書込番号:1260021

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/01/29 23:10(1年以上前)

私は松下好きですヨ!

書込番号:1260039

ナイスクチコミ!0


僕も買わないさん

2003/01/29 23:12(1年以上前)

バッテリーの形状が悪くて、なんで100度近くまで上がる訳???
納得いく説明しろ!
本体交換しろ!
どうせなら、P504isと交換しろ!

書込番号:1260052

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/01/29 23:18(1年以上前)

あのー、バッテリーの形ってどんな形なんですか?

書込番号:1260086

ナイスクチコミ!0


☆ひろ(*^o^*さん

2003/01/29 23:54(1年以上前)

あれれー、カイロのついていない富士通が最下位ですか。(;--

書込番号:1260231

ナイスクチコミ!0


まろろん麻呂さん

2003/01/30 00:20(1年以上前)

僕も今日、ここの掲示板で見つけたお店がP504is大量に販売するというので
わざわざ行ったのに、販売中止なんていうからガッカリでした
それで、P251isにしちゃいましたよ。
P251is結構いいですよ!

書込番号:1260359

ナイスクチコミ!0


BIKEMANさん

2003/01/30 00:45(1年以上前)

私はD504isとSO504isに期待してます・・・(^o^)丿
でもいつ出るんだろう? メモステ付き希望です。

書込番号:1260466

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/30 01:52(1年以上前)

喜びの意見が見当たりませんね。
私なら喜んだと思います。
新品のバッテリーが手に入る訳ですから。

書込番号:1260636

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/01/30 01:54(1年以上前)

確かにプラス思考に考える事も、重要ですね!

書込番号:1260639

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/30 03:57(1年以上前)

確か一昨年あたりP503iもリコール繰り返していたような・・・P205の時も電池不良でリコールがあったし・・・でもP503iは端末自身新品と交換でしたし、P205も電池新品交換でした・・・。
NもPもどちらもリコールを出すという意味では、同じかな?って感じます。
後はリコール後の対応ですよね!折り畳み元祖のN人気が下がって買い易くなるのを待ってしまうのは、僕だけですかねぇ?(笑)

書込番号:1260781

ナイスクチコミ!0


大変カップさん

2003/01/30 06:38(1年以上前)

僕はFM音源好きなので、これからもN買います。

書込番号:1260843

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/01/30 07:02(1年以上前)

TVで見ました100度なんですね(上にも出ているように)
カイロなんてもんじゃないです湯が沸きます
人身事故にもなりかねないような問題です
それに電池の交換は来月からとのこと ということは当分販売しそうにもありませんね

書込番号:1260865

ナイスクチコミ!0


携帯初心者です!!さん

2003/01/30 07:47(1年以上前)

私の携帯は発熱なんて全くありませんよ。とっても使いやすくってNは大好き!!そんなに嫌なら、文句言わずとっとと機種変すればいいのに。

書込番号:1260886

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/30 08:27(1年以上前)

ドコモは、他の機種への変更希望にも応じるという。 

時事通信に載っていた1行です。
これは本当なのでしょうかねぇ・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000789-jij-biz

書込番号:1260928

ナイスクチコミ!0


クリーンルームさん

2003/01/30 10:52(1年以上前)

さっき電話で確認したら基本的に交換はしてくれないらしい。
 がっかり・・・
 電話対応はよかったけど。

書込番号:1261103

ナイスクチコミ!0


ゴジラアツイさん

2003/01/30 11:40(1年以上前)

「ドコモによると、使用中に内部のトランジスターがショートすると、
想定を超える電流が流れてしまい30秒ほどで発熱。
70〜100度近くになり、携帯が変形するなどの被害が出るという。
改良した電池パックを2月中旬から順次ユーザーに発送し、
現在の電池パックと交換する。
         (中略)
ユーザーから要請があれば他機種との交換も検討する。」
毎日新聞は交換を検討と書いてありますね。

書込番号:1261192

ナイスクチコミ!0


貯金ば子さん

2003/01/30 11:57(1年以上前)

Pの時代が来るとは思えないけどなぁ・・・・汗

書込番号:1261221

ナイスクチコミ!0


ミリオンセラーさん

2003/01/30 12:18(1年以上前)

100万台は越えていたと思っていたが、まだ発売開始から間もないから、
この程度か。。。

書込番号:1261263

ナイスクチコミ!0


オプションのバッテリー買ったヤシさん

2003/01/30 12:36(1年以上前)

確かバッテリーはN251iと同型のN020なので、バッテリーには特に問題ないのでは。
バッテリー交換してもらっても本体の欠陥を直さないと意味が無いのでは…

書込番号:1261296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中止って・・・

2003/01/29 22:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

スレ主 ねこおおねこさん

『使用中に、極めてまれではありますが本体の特定の一部部品で故障が発生した場合、本体内部が発熱する恐れがあります。』との事で『現在ご利用いただいているお客様への電池パックのお取替えを最優先とし、当面の間、新規販売及び機種変更については見合わせます。』ってドコモのサイトに出てました。予約してあったのに、これで当分手に入らないのかな?

書込番号:1259828

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬりぬりさん

2003/01/30 00:13(1年以上前)

ねこおおねこさん、こんばんは!(^o^)丿

2月一杯は新品無理らしいですよ〜
この際、505まで待つか違う機種の方がいいかもしれません!

ちなみに、自分は買うのをやめて、505まで待つ決意をしました!(^^ゞ

書込番号:1260339

ナイスクチコミ!0


僕も買わないさん

2003/01/30 00:45(1年以上前)

どうせなら、P505iにしましょう。
Nは止めたほうがいいですよ。夏場にカイロは要りません。

書込番号:1260464

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/30 01:22(1年以上前)

対策済み端末がカイロという事でしょうか?
根拠を説明して頂きたいものです。

書込番号:1260578

ナイスクチコミ!0


カイロ付き携帯さん

2003/01/30 04:34(1年以上前)

いっそのこと、冬限定のカイロ付き携帯として売り出せば!!

書込番号:1260801

ナイスクチコミ!0


ケングリさん

2003/01/31 15:58(1年以上前)

予約してたのですが、
入荷したという連絡があったので即、店にいきました。
その二日後に、例の不具合発生が・・。(笑)
もう少しとりにいくのが遅ければ、今手元にはないでしょうね。
嫁はんのSH251isと比べれば、カメラ画像は悪いけど、それなり
に満足しております。
機種変価格28,800円でした。


書込番号:1264321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合!?

2003/01/29 20:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS

スレ主 N501iユーザーさん

不具合発生なんですね…
機種変更しようと思ってたのに残念です

書込番号:1259441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

。。。。。

2003/01/29 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504iS


最初前の6件次の6件最後

「N504iS」のクチコミ掲示板に
N504iSを新規書き込みN504iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N504iS
NEC

N504iS

発売日:2002年11月22日

N504iSをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング