
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年5月18日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月17日 21:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月1日 13:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月2日 00:55 |
![]() |
0 | 9 | 2003年4月28日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


おはようございます。505iシリーズの発表があってから、504isは値崩れしてますね。505i迄待とうかと思ったのですが、カメラ付きが欲しかったので、P504isを買っちゃいました。で、着信音なのですが、皆さんはどちらのサイトを使われてますか?私はヤマハメロちゃを使っているのですが、P504isに合う着信音サイトってどこが一番音質が綺麗なんでしょうかねえ( ̄ヘ ̄;)ウーン
0点


2003/05/12 08:50(1年以上前)
あたしも機種変更
しました。
メロダム
が
おいいです
私も
古い日記
ロイホしました。
うめ子なんですけど。
メロダム
きれい
です。
私うめ子なんですけど。
書込番号:1570364
0点


2003/05/12 09:35(1年以上前)
私はセガiメロディです。
ここが一番いいと思います。
書込番号:1570422
0点

声なら40めろみっくす。
普通さならJOY
90円のどこかのやつは音がショボイ(ちいさいし)
書込番号:1571371
0点


2003/05/12 20:59(1年以上前)
Nメロディー!504専用@アプリ等もあるし、音質もいいと思います。
書込番号:1571660
0点


2003/05/13 00:36(1年以上前)
P504だとPCM音源なので、音質は機種(搭載してるスピーカー)に依存しています。
強いて言えば元々の音量の差が違うくらいです。なので同じ曲なら音質は一緒だと思ってください。ポイントは曲数や、同じ曲でもサビスタートなのかイントロからなのかってことになると思いますよo(^-^)o
ジャンルにもよりますが私の知るかぎり紹介させていただきますよ。
そこから勝手サイトのリンクたどって探してみるのもいいかもしれませんね。パケ代かかっちゃうとは思いますが…
書込番号:1572577
0点



2003/05/13 09:03(1年以上前)
色々あるんですね〜。前はNの携帯を使っていたので、Nメロディーを良く使っていました。WEARE138さんのご指摘の通り、P504isはPCMなんですよね。ヤマハのサイトだと、ちょっと音質が高い気がするんですよねぇ・・・メロダム・セガ・JOYも昨夜試してみました。中々良いですね(⌒∇⌒)でも出来れば、サビの部分の着信音が欲しいのです。ジャンルはALLで。自分でも調べてみますね!!
書込番号:1573095
0点


2003/05/14 02:07(1年以上前)
オールジャンルでしたらメロっちゃからいけるKクリってとこおすすめですよ(^-^)アプリで試聴できるんで重宝してます。
書込番号:1575495
0点


2003/05/17 21:01(1年以上前)
FM音源搭載機>ヤマハ・JOYSOUND
PCM音源搭載機>GIGASOUND・セガ
書込番号:1585587
0点


2003/05/18 23:35(1年以上前)
私は まだP503isを使ってますが
着メロは【愛メロ】でDLしてます.
無料ですし,悪くないと思います.
ただ,504との相性は未確認ですが
書込番号:1589490
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


P505iの液晶は、全透型液晶になると書いてあったのですが、
全透型と半透型ってどう違うんですか?
依然使っていたN503iは半透型、今使っているSo504iは全透型なのかな?
見た目でなんとなくそんな感じがするのですが。
どなたか違いが分かる方教えて下さい。
0点


2003/05/11 20:22(1年以上前)
基本的に、全透過タイプはバックライトが点かないとほとんど液晶が
見えないタイプです。P504isも全透過と思われます。今見ると、
バックライトが消えると、明るい所でも普通には表示内容は見えません。
よ〜く見るとかすかに時刻や日付が見える程度です。
半透過タイプは、バックライトの光を半分透過し、表面からの光を
半分反射します。従って、バックライトが消えても、明るい所では
表示内容が見えます。
液晶の裏側の反射板が全透過(反射板とは言いませんね(^_^;)か
半透過かの違いです。
書込番号:1568787
0点



2003/05/13 00:10(1年以上前)
くっしーさん、早速詳しく教えてくれてありがとうございます。
私が画面を見るときは、だいたいイジリながら見ているので、
バックライトは常に点灯させている状態になると思います。
ということは、どちらでも良さそうですね。
もう少し教えてもらいたいのですが、バックライトが点灯している
状態で、全透過型と半透過型とは液晶画面の鮮明度など
異なるのでしょうか?
全透過型の方が、クッキリ・ハッキリ見やすいとか。。。
宜しくお願いします。
書込番号:1572470
0点


2003/05/15 12:25(1年以上前)
全透過と半透過の違いとディスプレイの鮮明さは直接は関係ないので、
どちらが良いとは言えません。鮮明度は、液晶自体の構造や方式、
またバックライトの明るさ等でも大きく見え方が違ってきます。
という事で、余りスペックの全or半透過を考えても仕方がありません。
実際に物を見れる時期まで待って、店頭で確認するしか鮮明度を
判断する事は出来ないと思います。
書込番号:1578864
0点


2003/05/17 21:04(1年以上前)
コントラスト・明るさ重視はTFT
バッテリーセーブ重視はTFD
書込番号:1585597
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


今N210iを使用していますが、
P504isへの買い替えを検討中です。
友人がP504iを購入しましたが、
受話音量の大きさに驚きました。
N210iで聞き取っても、大きいのがわかります。
その友人はケイタイの相手方に、
電話機と口を少し離してかけてください、
といわれたそうです。
N210iはそこまで大きくありません。
さて、P504isはどうなんでしょうか?
0点


2003/05/05 11:36(1年以上前)
↑
いや、そういうことを聞いてるんじゃないと思うが…
耳によくフィットするかとかスピーカの性能が良く
なってるとかそういう情報が欲しいんじゃないの?
自分もD502iで全然音が小さいんでもし音がクリアーなら
買い換えようかな。
書込番号:1551051
0点



2003/05/05 12:43(1年以上前)
はい、そうなんです。
ちょっと聞き方がまずかったですね。
本当は
受話音量が大きいのがいいのです。
P504iの非常に大きい受話音量がよかったと思って、
P504isを買った後にN210iと変わらないとなれば
後悔するので。
書込番号:1551211
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


現在P503isを使っているのですが、電話帳でバグがあるんです。P504isは修正されてますか?教えてください!!現象は以下です。
1.Aさんの電話番号1を作成する
2.一度終了し、修正でAさんの電話番号2を登録する
3.なんとAさんが2つ作成され、1つは電話番号1のみで、もう1つは電話番号1と2のものです。
結局、電話番号1の方を削除してます。
0点


2003/04/30 20:58(1年以上前)
て2くんさんへ、
P504iで、
一人に対して、二つの電話番号を入れると二つ作成されます。
これはバグでしょうか?もし、そうなら仕様だと思い込み使用してました。
しかも、友人にP504iを譲ってしまいました。そうなら知らせないと・・・。
書込番号:1537644
0点


2003/05/02 00:55(1年以上前)
そう言われてみればそんな症状がありました!!
気にはしてなかったと言うか気付かなかっただけですけどね・・・。
書込番号:1541357
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


本日P504isを新規で契約しました。
若者割引適用で無料でした。
(N504isも同様)
ちなみに機種変は若者割引適用でPが12,800でNが11,800でした。
ところで、新規契約の説明で「短期間で解約した場合はこのショップを含む全ての場所でDoCoMoの携帯が買えなくなる」ということと「短期というのは具体的にどれくらいの期間かDoCoMoから公開されていない」といわれました。
これはDoCoMoが定めた公式なルールなのでしょうか?
また、そうであれば「短期」とはどのくらいの期間なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか。
ちなみに店員さんは「1年使えば間違いないんじゃないでしょうか」と言ってました。
実際はどうなんでしょうね?
「使用期間」や「解約期限」などのキーワードで調べてみたのですが情報が集まりませんでした。
よろしくお願いします。
0点


2003/04/26 20:18(1年以上前)
一年使うのは理想ですね。
うちに買いに来た客で3ヵ月以内に2度解約したみたいで、予審が通りませんでしたよ。
書込番号:1524695
0点

販売店の決めた勝手なルールです。が、即階の度が過ぎるとドコモが新規契約を断ります。転売目的でない頻度、具体的には半年に1回程度なら問題無い様です。
書込番号:1524720
0点

あぁ、即解に該当する期間ですね。一般的に3ヶ月未満じゃないですか?
書込番号:1524725
0点

正規のユーザーなんだから、
DoCoMoに正式回答を求めりゃいいじゃん。
このスレに限らず、最近質問すべき場所を間違えてる人が多いよね。
メーカーやショップに直接聞くべき事を、
なぜ関係ない素人に聞こうとするんだろう?
書込番号:1524760
0点

ドコモが明確な基準を公示してないんだから「公式」じゃないんでしょ。かと言って内規を教えてくれるとも考えにくい。だから誰かに訊きたいんじゃないですかねぇ。
大体が、この手の掲示板は基本的にみんな「素人」として参加してるんだし(自称ってのはあるかもしれないけど、確認する術が無い以上意味を持たない)だとするとここでは一切の質問が出来ないってコトですねぇ。んなアホな。
書込番号:1524827
0点


2003/04/26 23:03(1年以上前)
ボツリさん、もし良かったらそのお店の情報を教えてもらえないでしょうか?自分も若者割引の適用期間内に機種変更したいのですが都内で探しても安くて15,800円(若者割引適用価格)なんです。
ボツリさんが行ってきたお店の価格は手数料込みの価格だったんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:1525272
0点


2003/04/27 02:40(1年以上前)
私はドコモを1ヵ月に3回した事がありますが、何のお咎めもなかったです。
J-PHONEでも1日の間に2回即解しました。これもお咎めなし。
いったいだれがいつどこで監視をしてるのやら…
携帯電話の販売で生計をたてていらっしゃる方には誰でも彼でもがしょっちゅう新規即解すると死活問題になるのかなぁ〜?
書込番号:1526006
0点

↑
いつ頃のお話でしょうか?
もう一度同じ販売店で、与信を通せたら拍手をしましょうか?
料金滞納や即解情報は、普通人には勝手に消せない情報です。
書込番号:1529160
0点

サラ金のブラックリストを消すのは簡単なんですけどね。
書込番号:1529442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
