
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


504isにして気付いたのですが、話中に電話がかかってくると
プルル・・・って通話中でも鳴ってるのに気付きました。
一応、留守電登録はしてあるのですが、キャッチホンは設定してません
504isだけの新機能なのでしょうか?
それとも503の時も掛かってこなかっただけで全機種できるのかな?
0点

その電話が取れて、かつ明細書にキャッチホンの記載が無いのならドコモのサービスだと思ってそのままにしておきましょう。取れない様なら只の雑音の可能性がありますから点検に出しましょう。
書込番号:1249416
0点

昔DOCOMOを使っていたとき(7,8年前)
留守電を契約すると話し中に電話がかかってくると
呼び出し音が鳴るようになっていました。
(すべての機種で。いやアナログはだめだったかな。)
ただし、キャッチホンと違って切り替える(通話ボタンを押す)と
最初に話していた人のほうは切れてしまいます。
今でもそうなっているのかな。
書込番号:1249524
0点


2003/01/26 16:27(1年以上前)
もしかしたら手動で留守電に切り替える設定なのかも。手動・自動・話中音の設定があったはず。
書込番号:1249566
0点

留守電手動、転送でんわ手動、どちらかが設定されていると思います。
設定を変更してみて下さい。
書込番号:1249972
0点



2003/01/26 23:12(1年以上前)
ありがとうございました。
503isの時は確か途中で音が入ることはなかったですが、
機種変してからそのままにしておいたので調べてみます。
ちなみに、友人と通話中に親の携帯から電話してみたら、やっぱりプルル・・
って鳴りました。それと着信履歴もちゃんと残っていました。
もう一度皆さんが教えてくれたような設定を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:1250851
0点


2003/01/26 23:27(1年以上前)
端末の設定じゃなく、ネットワークの設定になります。
手動留守電 1450
自動留守電 1451
話中音 1459
書込番号:1250928
0点


2003/01/26 23:35(1年以上前)
あ…スレ主さんは理解されていたようですね。失礼しましたm(__)m
書込番号:1250971
0点


2003/01/27 18:58(1年以上前)
コドモ使ってるくせに そんなことも知らないの
正確性に かかかけてんね
書込番号:1252963
0点


2003/01/31 15:43(1年以上前)
絶妙のドモリ具合ですね。おたくの集まりさん。
おもっきり笑わせていただきました。
書込番号:1264292
0点


2003/01/31 23:28(1年以上前)
留守電 転送電話 三者通話サ-ビスなどのネットワクサ-ビスを利用していると 簡易型キャツチホンサ-ビスとして付いてきます。
書込番号:1265549
0点


2003/02/12 00:25(1年以上前)
まぁまぁ、人それぞれ。別にいいじゃないっすか。
楽しければさ♪
書込番号:1300386
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


質問です。P251iSのホームページに「データリンクソフト」とありました。
↓こちらです。
http://panasonic.jp/mobile/p251is/soft/index.html
こちらを見る限り、ダウンロードは2月5日にリリースとしか書かれておらず、とても気になっています。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
私が気になっている点は
1.シャープのように無料なのか?
2.P251iS専用なのか?
3.どのような機能があるのか?
の3点です。
近々データリンクソフトの購入を検討していましたので、場合によってはリリースを待とうかと考えています。
なにかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
長々と失礼しました。
0点


2003/01/27 01:02(1年以上前)
ムーバPシリーズと云う事はデータリンクソフトP008と同一ではないでしょうか?
書込番号:1251313
0点



2003/01/27 16:15(1年以上前)
パンターニさん返信ありがとうございます。
そうですね。PシリーズとあるのでデータリンクソフトP008と同じものかもしれませんね。
どちらにしろ2月5日まで待たなくてはいけないようです。ありがとうございました。
書込番号:1252536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


少し場違いとは思いますが携帯ソフトについてお聞かせ下さい。
主にデジカメ写真やネットで取込んだ画像を
P504iSの待受けに編集したいのですが
良いソフトはありますでしょうか?
今、携快電話7を使用してますが
ネット経由が面倒くさい、容量の大きいものが送れない等の
問題があります。
みなさんの使っているソフトで良いものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/25 00:18(1年以上前)
私はIBMホームページビルダー添付のiフォト・ビルダーを使用してます。
規定のサイズ(ある程度主要機種はこれでOKなはず)と任意にサイズを変えられるので結構便利です。
ただ単独でこのソフトが売られているのかは未確認です。
デジカメやネット画像を携帯待受け画面にするには使いやすいと思いますよ!
書込番号:1244861
0点

PCにIrDA(赤外線通信)があるなら
vNote Maker for P504i/iS ってのがあります。
http://www6.plala.or.jp/ykure/vnotemaker.html
これならタダ。
自分は使った事がないので使い勝手は不明(^_^;)
書込番号:1244890
0点



2003/01/25 09:53(1年以上前)
ババンと! さん 、しょうにいちゃん さん
返信ありがとうございました。
私のパソコンにはIrDAが無いので、
携帯編集ソフトにこだわらずに
編集できそうなソフトを探してみます。
市販の携帯編集ソフトしか頭に無かったもので、
参考になりました。
書込番号:1245606
0点


2003/01/25 17:43(1年以上前)



2003/01/25 21:00(1年以上前)
キベキョウ さん 、情報ありがとうございました。
使用したところ、いままで一番きれいに取込めました。
大きい画像やいろんな画像形式を
そのまま送れるのはとても便利ですね。
書込番号:1247070
0点


2003/01/27 02:12(1年以上前)
>なかごみさん
いえ、いえ、どういたしまして。
結構便利ですよね。
書込番号:1251477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


詳しい方にお聞きしたいのですが、
Fシリーズにあるような、スピーカーホン(電話機を持たなくても
外部スピーカーから相手の声が聞こえ会話出来る機能)は
P504iSにはついているのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS
機種変更では、その値段は無理でしょう。
23,000円前後が一般的値段だと思います。
価格面での質問は、自分が探した値段も記載した方が良いと思います。
書込番号:1236991
0点


2003/01/22 01:23(1年以上前)
何故15,000円なのか。
懐具合との折衝の結果だけ書かれてもな。
書込番号:1237100
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


みなさんの意見をお聞かせ下さい。
デザイン・着メロなどの音量の大きさ・メール機能・
カメラ機能などなど
の点で今DoCoMoで発売されている機種の中でどれを買ったらいいか教えて下さい。AUから乗り換えるので参考にしたいと思っています。
0点

ドコモデジタルはauから比較するとゴミの様な性能なので、乗り換えるならFOMAでしょう。が、貧弱なエリアは未だ改善されていないので注意が必要です。
書込番号:1229489
0点

今ドコモは総合的に秀でている機種ないんじゃないですかね?
全機種がそれぞれの分野の得手不得手ある感じがします。
まずはカタログの比較表を参照するのが一番わかりやすいと思います。
書込番号:1241784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
