P504iS のクチコミ掲示板

P504iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年11月12日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
P504iSをお気に入り製品に登録<5
P504iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

P504iS のクチコミ掲示板

(1705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P504iS」のクチコミ掲示板に
P504iSを新規書き込みP504iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2002/12/08 09:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

スレ主 あはははは!さん

N504ISとP504IS機能全体で言うと、
どちらがいいですか?教えてください。

書込番号:1118449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/10 02:30(1年以上前)

Nは、テレビのリモコンとして使えます。

書込番号:1123006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/10 02:31(1年以上前)

Nは、カメラでOCRモドキのことができるらしい。

書込番号:1123008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/10 02:32(1年以上前)

しかし、能天気な笑顔いいね^^

書込番号:1123011

ナイスクチコミ!0


iconさん

2002/12/10 10:39(1年以上前)

アイコン選択は「必須」でないのだから、選択しないのが無難。

選択しないまま、書き込むと、「男性20歳以下」「普通」になって
しまうが、だからと言って、実際に性別が「男性」、年齢が「20歳以下」、表情が「普通」とも限らないんだよなw

書込番号:1123445

ナイスクチコミ!0


スレ主 あはははは!さん

2002/12/11 07:05(1年以上前)

P504ISにはかんけいないんですけど、
Iモードのマークになっているのは、どうすればなるんですか?

書込番号:1125553

ナイスクチコミ!0


iconさん

2002/12/11 10:26(1年以上前)

メイン画面の「i」のピクトグラムのこと?

メールを送受信したり、ウェブを見ればつくんんでは?確か操作終了後5分くらいは接続されてるような。

書込番号:1125772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/23 00:32(1年以上前)

i-modeで

http://www.kakaku.com/i/

にアクセスしてね。

書込番号:1153624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

10ヶ月未満の機種変・・・

2002/12/06 09:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

スレ主 だんぼ2さん

P504iS欲しい・・・でも以前携帯水没させてから、
5000円で新規でP504iを渋々買ってからまだ2ヶ月…
もちろん一年割引加入…

東京のどの店に行っても目に付くのは10ヶ月以上対象ばかり…
やっぱりこの場合って35000円位を覚悟しないと駄目ですかね?

書込番号:1113692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 11:07(1年以上前)

水没したときにすでにプラス2万円だと思ってた方がいいねん

関西は1年も縛りをつけて機種が4万円強

書込番号:1113845

ナイスクチコミ!0


パンターニさん

2002/12/06 14:49(1年以上前)

宮城県の者ですが、今日SO504iからP504isに変えてきました。
未満期でしたが卓上ホルダー無しで¥36000で変えられました。
OP無しだと¥35000より多少安くなるでしょうね。
参考のならないと思いますが…

書込番号:1114170

ナイスクチコミ!0


機種変王?!さん

2002/12/10 22:33(1年以上前)

例えば、機種変で\32,800-だとしても頑張れば\25,000-になりますよ。
時と場合によるのかもしれませんが…。
ヨド●シカ●●新○西口店でもできました。

あと、持ち込み機種変ってこともできます。
10ヶ月うんぬんは知りませんが。。。
自分の携帯を契約したまま新規で購入。
(一年割引などには絶対加入しないでください)
DoCoMoショップに直行します。
そこで、持ち込み機種変をします。
自分の携帯データを新しい携帯に移してもらう。
元の古い携帯は解約します。
機種変ですので、もちろん番号もメアドも以前のままです。
手数料は\2,000-か\3,000-です。確か...
値切りに限界を感じたら使ってみるのも手ですね。

書込番号:1124868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アンドゥ

2002/12/06 02:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

クチコミ投稿数:14930件

アンドゥは、P504isにあるのでしょうか?

Microsoft Word や Excelでさえ、あるのですが。

書込番号:1113322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 08:15(1年以上前)

今の携帯にそれらの機能がついているのはまれかと。
今はマルチタスクと、ゴミ箱、アイコンカスタマイズぐらいですからねぇ。

書込番号:1113599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/06 08:42(1年以上前)

パソコンのソフトと比較されるとは携帯も偉くなったものだ。
そんな比較をされるあなたにはMicrosoftのOSが載った携帯をお勧
めする。日本でもいつかは出るであろうから。

書込番号:1113630

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/12/06 13:11(1年以上前)

『でさえ』って事はねぇだろ。

書込番号:1114012

ナイスクチコミ!0


わろったさん

2002/12/07 04:17(1年以上前)

ところで、WordやExcelについているようなundoってどんな場面で必要なの?
シチュエーションが想像できなかったもんで。

書込番号:1115579

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/12/07 12:10(1年以上前)

あんた使った事ないだろ?アンドゥが無いとしばしば愕然とする事態に遭遇する(主にエクセル)、後お絵書きソフトにも必須だ。携帯にアンドゥが必要な理由の方がさっぱり分からんが。

書込番号:1116123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/12/07 17:12(1年以上前)

少なくとも、J−SA05では、アンドゥできますよ^^

シチューエーションとしては、操作ミスをしたときに
元に戻すことでしょ。そのことをアンドゥって言うのだから。

携帯電話は文字を打つときに、PCのキーボードなどよりも
たくさんボタンを押すわけで、押し間違いってあると思います。

今までに使った携帯は、アンドゥが無く、
あれば良いのになぁと何度も思いました。

用途は、主に携帯でメールを書くときです。

Exselでも秀丸でもメーラーでもコピー&ペースト&アンドゥが
一番良く使います。

書込番号:1116759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/12/07 17:18(1年以上前)

ちなみに、携帯でもWEBブラウザとして使用する場合、アンドゥできます。

前のページに戻ったり、次のページに進んだり。

書込番号:1116774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/12/07 17:28(1年以上前)

三洋のUndo機能は、こちら・・・

http://www.stel-web.com/line_up/j_sa05/mail.html

書込番号:1116802

ナイスクチコミ!0


わろったさん

2002/12/08 10:58(1年以上前)

その「操作ミス」の操作って具体的に何?
* 漢字変換の変換未確定状態(選択肢を選ぶ段階)から入力段階への移行?
* 各キーの逆向きボタン(あ<-い<-う<-え<-お) // これってundoっていうか?

あ、「クリア」キーを押してしまって、それまであった文字を消してしまった
場合の話?
それならば確かにあったほうがいいかも。
でも、そんなに使わないかな、個人的には。クリアキーの押し間違いってそんなに多くはないし。1-9,0,*,#の押し間違いはクリアで消せるし。

書込番号:1118593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/12/08 11:17(1年以上前)

A3015SAには変換を確定した直後なら再変換できます。が、すぐに
次の入力に移ってしまっている場合がほとんどなので、あまり使う
機会はなかったです。

書込番号:1118644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/12/09 01:44(1年以上前)

あ! っと愕然とする場面ですね。

最近はだいぶ慣れてきたのでそういう場面は、あまりありませんが、
前は良くありました。全部列挙しろと言われても思い出せないかも。
思い出せたのだけ書いてみます。

(1)メール作成中に間違えて、クリアキーを長押ししてしまい、
全部消えちゃったとき。ありゃー???みたいな。
(パソコンなら、Ctrl+Zですべて元に戻せる。
ソフトによってはダメかも。)

(2)文字変換を確定したあとに間違いに気付き、
また入力しなおしたりするとき。(サンヨーが対応しているのはコレ?)
アンドゥというより再変換機能?


アンドゥとは関係ないですが、それ以外で愕然とするのは

(3)メール作成中に予想外のボタンを押してしまい、
全部消えちゃったとき。

(最近の機種は、メール作成中にHLDボタンなど予想外のボタンを
押したらちゃんと編集を中止するのか聞いてくれるので嬉しい。)

ちなみに、某機種は、「いためしくいにいこう」を変換すると、
「居た召し悔いにいこう」って出ます^^

でも学習していて、2回目からは前回変換した内容で変換されるので
これはカシコイ。

(4)掲示板で、カカクコムなど、投稿エラーが出やすい掲示板に、
投稿ボタンを押したときにサーバーエラーなどで、書き込み内容が
消えてしまい、すべて再入力になったとき。
(最近は、投稿する前に内容をコピーしておくようにして防衛しているが、
なんでユーザ−が努力しなくちゃいけないのか疑問。)

書込番号:1120548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P504is の操作系

2002/12/04 20:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

スレ主 初めてのPさん

501からずっとNを使ってきましたが、気分転換に504isでPにしてみました。
しかしやはりなかなか操作に慣れることができません。
Pならでは操作系の思想などあるのかもしれませんが、どうにも理解できないことがあります。
どなたか教えていただけませんか?

なぜ、待受画面でマナーモードに入る(または解除する)とメニュー画面へ移行してしまうのでしょうか?
この画面移動にどのような意味があるのでしょうか?

なぜメールのタイトル、画面メモのタイトルが左へスクロールするのでしょうか?
長いタイトルならともかく短いタイトルで表示範囲に収まっているものもスクロールしてしまい、
さらに全部の文字が消えるまで右から出てきてくれません。とても見づらいです。
このスクロールを止めるような設定ってありませんよね?

書込番号:1110333

ナイスクチコミ!0


返信する
Pらぶさん

2002/12/05 00:07(1年以上前)

メールのタイトルの、マーキー設定を止めたらいいんだよ。
タイトル表示がたしか、タイプ1〜5まであるっしょ?
変更できる。頑張って(笑

書込番号:1110717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/05 01:58(1年以上前)

メールのタイトルの、マーキー設定を止めたらいいんだよ。

P2101Vではbookmarkが右にスクロールするし、コピペどうしようもなく使いにくいな。待ち受け画面設定なんか最悪。P2102Vがほしいが、P504isのインターフェイスとどっちが上なのか気になるところ。FOMAって古くさいから・・・

書込番号:1111080

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのPさん

2002/12/05 20:26(1年以上前)

おお、なるほど!
マーキー表示選択を「なし」にすれば、メールタイトルのスクロールは止まりますね。
これで一歩前進です(笑)
Pらぶさん、ありがとうございます。

一方、画面メモのタイトルのスクロールですが、一行の画面内に収まるタイトルであれば
スクロールしないことを発見しました(半角19字)。
ブックマークのタイトルも同じ仕様なんですね。気付いてないだけでした。

しかし、画面メモやブックマークが数字キーでダイレクトに選べないのは
Nに慣れた私には不便に感じます。
それと未だにボディ脇のスクロールボタンを探してしまう私です。

高い買い物だったし、早くPを使いこなせるようになりたいです。

書込番号:1112581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全角半角ボタン…

2002/12/04 15:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

スレ主 ラボラトリーさん

Dはあったんですが…
いちいちサブメニュー開かないといけないんですか?

書込番号:1109566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 15:14(1年以上前)

そうですね。そういう仕様ですね

書込番号:1109580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P504iSのふたのがたつき

2002/12/01 11:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

スレ主 がたがたさん

P504iSを使用しているのですが、閉めた状態で上ふたのガタ気になりませんか? 私は以前Nを使用していましたがガタがありませんでした。
ドコモショップへ行き別の物を確認しましたが、若干少なかったかな?
気になってしまいます。時々上と下がズレていることがあいます。
皆さんはどうですか?

書込番号:1102110

ナイスクチコミ!0


返信する
がそじさん

2002/12/01 13:00(1年以上前)

自分のも若干カタついています。以前までストレートだったので折りたたみはこんなもんかと思っていたのですが違うのですかね?

書込番号:1102300

ナイスクチコミ!0


パンターニさん

2002/12/01 14:58(1年以上前)

先日、量販店で店員に聞いたら「畳んでポケットなどに入れた時の無理な力の逃げのガタ」だそうです。

書込番号:1102522

ナイスクチコミ!0


パンターニさん

2002/12/01 14:59(1年以上前)

先日量販店で店員に聞いたら「畳んでポケットなどに入れた時の無理な力の逃げのガタ」だそうです。

書込番号:1102526

ナイスクチコミ!0


パンターニさん

2002/12/01 15:03(1年以上前)

勘違いでダブらせてしまいました。

書込番号:1102539

ナイスクチコミ!0


スレ主 がたがたさん

2002/12/01 17:56(1年以上前)

そうですか、Pの構造上の問題点ですね
左側はがたつきが無くて右側の方にガタがありますね。
長い間使用していると傷が付きますね。

書込番号:1102943

ナイスクチコミ!0


スレ主 がたがたさん

2002/12/02 21:29(1年以上前)

パナソニックに確認しました、ワンプッシュオープン機構を採用しているので遊びがあるそうです。
完全に開けた状態では固定するそうです。
スムーズに開閉させるためだったんですね、私も納得しました。

書込番号:1105372

ナイスクチコミ!0


パンターニさん

2002/12/03 02:38(1年以上前)

なるほど、ワンプッシュオープンの為の遊びだったんですね。
まだ購入してませんが安心してP504isを買うことができます。
ようやく東北地区も販売決定下ので…

書込番号:1106039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P504iS」のクチコミ掲示板に
P504iSを新規書き込みP504iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P504iS
パナソニック

P504iS

発売日:2002年11月12日

P504iSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング