
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年11月12日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

2003/09/07 18:14(1年以上前)
メイン液晶のバッテリー表示と
サブ画面の表示にはズレがあるのはよくあることです。
書込番号:1922421
0点


2003/09/07 18:14(1年以上前)
ほんとですか?
その根拠とは?電池マークが増えたとか?
書込番号:1922424
0点



2003/09/07 18:24(1年以上前)
一度電源を切って、またつけたら電池マークが増えるのと同じこと
絶対増えるから、試してみる価値あり
書込番号:1922443
0点


2003/09/07 18:42(1年以上前)
赤外線機能に電力が消費される分逆効果のように思えますが(^^;
表示はあくまで目安ですからねぇ。
書込番号:1922495
0点


2003/09/07 19:27(1年以上前)
☆回復してるのは表示だけ。無意味。
書込番号:1922639
0点


2003/09/07 19:57(1年以上前)
理論上、充電しない限り電池容量の回復はないと思われます。
裏技とは…違いますね。
書込番号:1922731
0点


2003/09/07 20:46(1年以上前)
それなら何度かありましたが、
すぐに電池マーク減りました。対した変わりありませんでした。
書込番号:1922908
0点

表示が増えたって、持ち時間が変わらなければ全く無意味でしょうに。
書込番号:1923406
0点

現時点での消費電力も加味して残量を表示していると思われ、携帯
を閉じたときにメイン液晶の電力消費が減りバッテリが少し持つよ
うになり、バッテリ表示も増える(ときがある)。
でも、携帯を開いて液晶が点けていれば、何れ残量表示が更新され
元に戻る。
書込番号:1923897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


movaR2⇒D201⇒P208⇒P503iSからP504iSへと機種変更です。Pシリーズを多く使っていたためマニュアル無しでも赤外線通信や写真の撮影、メールへの添付などたいていの機能は簡単に操作できます。(いまだにマニュアルは開いてません)薄さと軽さがPシリーズの売りであるように言われますが、何より操作性が良いと思います。また、505シリーズのカメラ機能の高画質や扱えるパケット量の増加が取り沙汰されているようですが、パケット料金は従来と変りません。今後のパケット代の肥大化を考えると505シリーズはまだ買いではないと思われます。個人的には505の高機能は必要ないと考えます。在庫僅少(特にピンク)らしいですが、探せば在庫店もあるようです。あえて在庫僅少のピンクを選択し、価格は新潟県県央地域で3,800円でした。
0点


2003/08/30 10:40(1年以上前)
私は新潟県の県央地域にすんでいてP504isに機種変更したいと思っているのですが、みんゴル神さんどの店で購入したんですか?
書込番号:1898066
0点



2003/08/30 13:04(1年以上前)
燕三条コジマ電気向かいの三愛さんで購入です。購入日は8月11日ですが、在庫の有無はわかりません。シルバー&ブラックなら在庫があるかもしれません…
書込番号:1898337
0点


2003/08/30 16:17(1年以上前)
ありがとうございます!こんどいってみます!
書込番号:1898701
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


どうしてもピンクが欲しくて,P505iが出ることがわかっていながらP504isに機種変更しました.本体の薄さ,キーの押しやすさ,テトリスが付いていることなど,かなり満足していました.カメラは電話帳に顔写真を貼り付けるくらいですので・・・
先日落としてしまい(石畳の上に!),表面の上下にキズが付き,ヒンジ部がグラグラしてしまいました.ドコモショップで点検したところ機能は大丈夫そうなので,ケースの交換をお願いしました(5日で連絡が来て3,800円でした).その間F501iを貸し出してもらったのですが,使い勝手がかなり違い,P504isにしてよかった〜と思いました.
0点



2003/08/18 19:13(1年以上前)
「F501i」ではなく「F504i」を貸し出してもらったのでした.スミマセン!
書込番号:1867178
0点


2003/08/21 11:22(1年以上前)
P504is以前は何を使ってたのですか?
書込番号:1874705
0点



2003/08/29 18:54(1年以上前)
お返事遅れてすみません.D101(?多分・・・)→N208→P811(ドッチーモ)→P504iSです.
P811の電池が保たなくなったので機種変更を急いでいたというのもあります.
ただ,修理を依頼したその足でヨドバシカメラに行ったのですが,新規で3,800円でしたので複雑な思いでした.
書込番号:1896170
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


私の電話もボロになったので、交換しようと思っていたので、良かったです。 ありがとう御座いました。
P504ISの機種変更価格は8500円でした。 そしてキャンペーンの29歳以下割引は3000円でした。 ということで、5500円の
支払いでしたが、ポイントが驚くほど溜まっていたので、実質はタダでした。 変更料の2100円もポイントで賄いました。
ちなみに、Nにしようかと思いましたが、10000円でした。
私は、使い慣れているPが良いと思いました・・。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS
P504is使用2週間です。
今日は純正データリンクソフトが到着しました。
F001ケーブルとP008で早速、試してみました。
見た目、今時のアニメチックなビジュアル系ではなく、
簡単なつくりですが、大体なんでもできそうです。
PC-携帯間の画像、メールなどの双方向移動、
ユーザー辞書登録、スケジュール管理、ウェイクアップのアニメーション作成など。
デジカメで撮った写真を待ち受け画面にできました。
非純正よりも若干高いですが。
F001ケーブルは、NやFなどにも使えるという話です。
(p001ケーブルも売ってますが、買うならf001でしょう?!)
難点は、大抵DOCOMOショップに在庫はありません。。。
4日ほどで到着しました。
余談ですが、P504isのボタンかなり押しやすいですね〜
この軽さ・深さ、かなり早くボタンを押せますね。
NやDがかなり硬く重く感じます。
(もちろん好みがあると思いますが)
オープンボタンも思った以上に重宝します。
閉まるボタンもほしいくらいです。
0点

うちの母もかってますが、僕のケータイまでサイドボタンがあるかのように押してしまいます(爆
一種の病気? ・・;
書込番号:1591821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


先日P504iSに機種変更。以後しばらく使ってみたのでその印象です。
ソフト面については特に不満はありません。強いて挙げれば、文字変換が前よりもお馬鹿に感じるくらい。でもまあ慣れのレベルでしょう。それよりも気になるのはボタンのクリック感。薄型だけあってちょっとストロークが・・・。閉じてみると案外隙間があるようだし、せっかく液晶側にはマグネシウムを採用しているのだから、もう少し突起させてもよかったのではないか、というのが個人的な意見。これがトレンドというのならそれまでですが。
今回初のカメラ付きと言うことで、初めてのiShotを体験。しかしこれがくせ者でした。確認していなかったのも悪いのですが、送信は電話回線を利用。使っていても通話料に加算されていなかったので、全く気づきませんでしたが、今日になって突然覚えのない通話料が加算されており、あわててドコモに連絡してわかりました。この仕組みだと、送る時間帯によって「メール」の送信料が異なると言うこと?!だいたい単位料金で1000〜1500バイト?送るようなので、間違って大きい写真にしてしまったら痛い目に遭いますね・・・。受信はパケットのくせに・・・。でもこの事実は知らない人が案外いるのでは・・・?
余談ですが、この電話をしたときにのドコモのコミュニケーターの話には、ちょっとあきれてしまいました。これはPSで○ニータイマーが発動して以来の怒りです。
0点


2003/04/14 12:11(1年以上前)


2003/04/14 15:55(1年以上前)
次回はFOMAにしましょう(w
書込番号:1488963
0点


2003/04/14 17:10(1年以上前)
以前、ニュースで画像メールを頻繁に使用してたら数万円もいってしまって、
両親が可哀想でした。小中学生に持たす場合は特に注意が必要ですね。
書込番号:1489091
0点

あのヘナヘナのボタンは慣れるとメチャメチャ使いやすかった・・・
今のA5302CAが硬く感じて未だに慣れない・・・
書込番号:1490250
0点



2003/04/15 02:09(1年以上前)
FOMAの使用については個人的には却下ですね。なぜドコモがあんなことを?というような技術的な疑問が解消されない部分が未だに多いもので・・・。
書込番号:1490981
0点



2003/04/15 02:16(1年以上前)
>au特攻隊長さん
補足するならば、画像付きというデータを安定したパケットでなく、より不安定な電話回線を使うということの方がおかしいとは思いませんか?システム上仕方がなかったのかも知れませんが・・・。
書込番号:1490988
0点

勉強してから購入すれば良かったのでは?
「良」のスレッドにしては、中身は「悪」じゃん。
書込番号:1491058
0点



2003/04/15 12:24(1年以上前)
いい加減冷静になってきたので、感情的な発言の訂正をしておきたいと思います。
まず、レポートの「良」については、あくまで機種に対する評価であって、サービスに対するものではないことを断っておきます。
次に、「画像付きというデータを安定したパケットでなく、より不安定な電話回線を使うということの方がおかしい」という点については、電話回線を使用した方が安くつくということなのでしょう。おそらく理想としては受信もこれで行った方が安いのでしょうが、端末側にその機能がないのでしょうか。
今回は、端末にばかり目がいって、肝心のサービスについて調べることを怠っていたのが、すべての元凶です。お騒がせしました。
書込番号:1491650
0点

私は通信システムの善し悪しなんて言っていないよ。料金システム
くらい調べて使いなよ、ってことだよ。後から言ったって、ドコモ
のサイトに書いてあることなんだからね。
書込番号:1491928
0点



2003/04/15 16:08(1年以上前)
全くその通りです。メール=パケットという先入観があったものですから。
書込番号:1491996
0点

J-PHONEの5xシリーズもパケット機だけど、192文字までのメールは
回線交換式だったような・・・。
書込番号:1493882
0点



2003/04/16 15:50(1年以上前)
192文字というのはちょうど受信無料分相当ではなかったですかね?
機種によって異なるというのなら、また別の話にはなってきそうですが・・・。
あの後見てみると、どうもFOMAも回線を使用するようです。FOMAには外部アンテナ(ホイップアンテナ)が見あたらず、現状では通常のPDCよりも特に移動時には電話回線が不安定に思えます。それにバッテリーで苦しむのなら、アンテナを付けるだけでいくらかでも改善されると私は見ているのですが・・・。アンテナなしがFOMAの売りなのでしょうか。
書込番号:1494983
0点


2003/04/16 20:42(1年以上前)
すべてのFOMAがアンテナなしではありませんよ。
T、Dは有ります。
今は、新規ではTしか売ってないと思いますが、確かにTは電波のつかみは、新FOMAより良いですね。4台とも同じ環境で使ったことがありますので。
書込番号:1495626
0点



2003/04/17 01:23(1年以上前)
そう、あの2台では採用していたのに・・。
しかし、実際にTの電波状況が現行よりもいいということは、外部アンテナの存在意義は大きいと言うことですね。これで理屈と合うわけです。
ちょっと安心しました。
書込番号:1496727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
