
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月26日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月31日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月20日 02:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月15日 02:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月26日 12:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月19日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i
急いでいるわりには
ココに書き込む時間はあるわけで・・・
大丈夫、それだけ暇なら
御自分で十分探せます。
頑張れ。
書込番号:2964260
0点

デカイ、デカイ、デカイ、デカイ・・・・・水に強いってより水に浮く、カメラが無い、液晶が汚い、赤や青部分のラバーはすぐ傷だらけになる、最後に極めつけ・・・飽きるぞ(苦笑)
FOMAのデュアルで持つには良いかもと今更ながら思うのです。
プールにでも持っていって防水策しないでそのまま使ってみるってのも・・・!?それが売りですから。。。w
(防水ってより耐水らしいけど・・・汗)
首からぶら下げて泳いだら駄目かもね(爆)
書込番号:2965532
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i


防水機能のあるドコモの携帯といったら、必然的にこれになっちゃいました。
メールと通話が99.9%の自分には、これで十分です。
まあ、友達が画像を送ってくれたときは、さすがに画質の悪さは否めません。でもこれくらいなら別にいいです。おまけくらいに考えています。
何よりも「防水」というのが私には、心理的に安心感をもたらしてくれています。
0点

P900iのDUAL端末これにしていますが
スキー場では便利だし、電話がかかってきそうなとき風呂場においておくと便利です
書込番号:2652439
0点

追記
ガンダム系の名前を変換するとあら不思議
なんと・・・・・・・・・・しゃあとか
機能は外付けHDDを落としてしまいこいつに傷が付いてしまいましたがまぁ、タフなやつなので大丈夫でした
書込番号:2652449
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i


先日R691が水に濡れて壊れました。海の中に落としても平気だったのに。たぶん横のゴムがはがれてきたりして防水性が弱ったのかも。
そこで692を検討中ですがどこかで安く売ってないですか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i


提案というか考え方ですが・・FOMAのデュアル用の考え方ですが、サブというのではなく、気分転換としての携帯としてはどうでしょうか?私はこの機種を休日用のメインとして考えて購入しました。普段はFOMAをメインに使用しておりますが、休日や旅行時にはFOMAを持たずにこれだけを持って出かけます。なかなか気分転換にいいですよ。デュアルの考え方を変えてみても面白いと思いますよ。
0点


2003/10/14 23:05(1年以上前)
P2102VとSO212iで使用してます。
1.FOMAのバッテリーがなくなったときの予備用として
2.メール作成、送信用(デュアルのPDC=SOなのでジョグで使いやすいから)
3.雨の日の外出用(壊れても構わないので)
4.(同じく)気分転換用
として使用してます。最近はどちらがメインか自分でもわかりません。
結構頻繁に切り替えてます。
もちろんFOMAのほうが快適に使えますが・・。
書込番号:2029662
0点


2003/10/14 23:10(1年以上前)
私はP2102VとP211i
私も携帯@まにあさん同様、結構頻繁に切り替えてます。
書込番号:2029695
0点

サブじゃ無しに番号専用に与えるのは。。。私はFOMAのサブで行きます。メールが使えるようになったら結構持ち歩くかもね
書込番号:2030385
0点

で、どっちの色にしようか迷う。やっぱオレンジの方がこれっぽいし
書込番号:2030387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i


R692iについてですが。。。現在P211iを使用中ですが、知人のR692iを使用したときに、その受話音のクリアーなのにびっくりしました。この機種はメーカーが、無線機器の製作会社なので、その点、優れているんでしょうか?
DOCOMOで、ほかに受話音のよい機種、ありますか???
0点

相手がauやFOMAであれば良くなるかも?同じ条件で比較してみないとなんともいえないかと
書込番号:1957060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
