
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年9月29日 22:07 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月13日 19:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月10日 08:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月9日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月9日 16:22 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月15日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

2002/09/11 15:41(1年以上前)
iショット同士は可。他社から送られると不可。アホみたいな仕様。ま、サーバーに負荷かけたくなかったんだろうけどさ。自分ところが一番利用者が多いからそれでも売れると考えたんでしょ。
書込番号:937155
0点


2002/09/11 17:07(1年以上前)


2002/09/12 11:49(1年以上前)
なるほど、他社からは駄目なんですね。
友人の割合が、ドコモと他社半々ぐらいなので迷うところです。
あと、Dシリーズに使われているリチウムポリマー電池って、
リチウムイオン電池と違うのですか?
バッテリーの持ちとか気になるんですけど。
書込番号:938699
0点


2002/09/12 12:34(1年以上前)
LPBはLIBに変わる二次電池。中身はイオンの代わりにポリマー。
エネルギー体積比は5約割ほどLPBが上だ。
書込番号:938760
0点


2002/09/12 12:59(1年以上前)
訂正。電解質をポリマーにした。と言うべきだった。
書込番号:938787
0点


2002/09/18 13:51(1年以上前)
iショットだけじゃなくドコモは、メールの添付画像の送受信はできません。
iショット同士でももちろん不可能。
メールの相手に画像を見せたい時は、iショットのサーバーに転送保管した
画像を見てもらう。
Jフォンとかからの画像は写メ蔵とかのサーバーを使って送信してもらって
見る。
PCからの添付画像が削除されて見れないのもドコモ。
こういう所がドコモはへーたれ!
書込番号:950745
0点


2002/09/29 22:07(1年以上前)
ドコモはFOMAで失敗したから、苦肉の策でiショットを考えたみたいだけど、J-phoneの方なんかには、完全に負けちゃいましちょね。どうにかならないですかね。
書込番号:973181
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


お邪魔します☆
今現在でN502It(爆)を使っており、乗り換えようと考え中です。
検討結果D251が一番だったんですが、どうにもこうにもビジュアルが・・。
写真が撮れて・・音がよくて・・使いやすい・・のがほしいです。
秋発売のNの504Is(?)はアプリ+カメラですよね?
以上の点+ビジュアルについて情報お持ちの方!教えてくださいませ!
ルックス的にはマシーンぽいのが好きでN502It大満足だったんです・・。
見た目的なスレが少なかったので同じ考えの方いませんか?!
教えてチャですみませんがよろしくお願いいたします!
0点


2002/09/10 14:29(1年以上前)
僕も最近までN502itでした。まずNユーザーなら迷わず次もNでしょう。アドレスをPCに落としてなかったら最悪だし、使い勝手もあるならね。で、カメラも欲しいなら次の機種を待った方が良いと思う。あと、251シリーズは9.6K、504シリーズは28.8Kだから待った方が良いんじゃない?
書込番号:935197
0点

上の方のスレでも触れましたが、N504iSは11月中旬〜年明けくらいかと予想しています。
書込番号:936110
0点

↑四月ごろのスレでの先輩方の予想と一緒ですね。あの時期で予測できるとは頭が下がります…
書込番号:936157
0点

撮った写真ぐらいIRDAでPCにそうしんしたいわなぁ。
書込番号:936482
0点


2002/09/12 08:55(1年以上前)
私もn502を使っていましたが、洗濯をしてしまい、泣く泣く
d251に変えました。カメラがついたのと予想変換だけは良かったのですが、
そのほかの全ての機能についてNより劣っているとおもいますよ。
半年間変更できないということですから、次のNまで待ったほうが
断然いいと思います。
書込番号:938500
0点


2002/09/12 09:18(1年以上前)
悪代官様、他の点で劣っているところはたとえばどんなところですか?
書込番号:938523
0点



2002/09/12 12:28(1年以上前)
皆さん沢山のレス有難う御座います!!
とっても参考になりました。
次のNまでじっくりと待ちます!
SNAF様>アドをPCに落としてなかったら??
ごめんなさい・・分からない・・。
でもおかげで待つ決心つきました!ありがとうです!
SPEEDY様>来年か・・。長い道のりですね(笑)
au特攻大佐様>ふるっ!っていわれるからです。でもルックスは
一番!そんなにImodeもしないし、アプリの必要性も
未だ分からん自分にはまだこれでいいのかも・・。
悪代官様>泣ける・・。
やっぱりビバN!なんですね〜
自分ぜんぜん詳しくないので、ここは皆さん優しくて
とても助かります!
書込番号:938748
0点

昇進してしまった。(^_^;)
私もNシリーズならN502itが好きです。
真ん丸ボタンが好きでした。
書込番号:941040
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


こんにちは
Dの電話帳って住所は書き込めないんでしょうか?
住所が書き込めたらかなり便利なんですけど。
N504iはどうやらできるみたいなんですけど、カメラ付きが欲しくて。
パンフレットとか雑誌みても載ってないんですよ。
使ってる方ならご存じかなと思いまして。
教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
0点


2002/09/09 19:57(1年以上前)
カメラ付なら一応不評なSHでならば各電話帳にメモを付けることが出来ます
しかも1つ毎に4件の電話帳とリンクできますよ
Dは知りませんスミマセン・・・
書込番号:933825
0点


2002/09/09 20:35(1年以上前)
残念ながらD251にはありません
書込番号:933894
0点


2002/09/10 00:03(1年以上前)
D503iS使ってますが電話帳の項目には「パーソナルメモ」なるものがあります。
50byteまで好きなものを登録できます。。
住所欄として使えない事も無いと思います。
D251にはついてるかどうかわかりませんが(汗)
書込番号:934305
0点



2002/09/10 08:30(1年以上前)
皆さん、情報ありがとうございます。
やっぱり住所録機能としてはないんですね。
dat_igarashi のおっしゃるとおりに
「パーソナルメモ」機能が代わりに使えそうですよね。
Nのカメラ付きが出たら買おうかなと思ってましたが、まだ詳細はわからないし、DのテスターをDSで見たら、画像がすごく綺麗なのでひかれてしまいした。皆さんの情報を元によく考えて決めようと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:934816
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


ドコモのi-shotって携帯の番号が相手に表示されるでしょ。あれってどうなんだろ?先日まったくの見知らぬ女の子の自画像が送られてきて携帯の番号ものってました。アド間違いだと思うので消去しておきましたが使いようによっては危険だよね。携帯の番号と顔写真、背景にたぶん自宅だと思うけど、、、、
こわいね。i-shotユーザーさんアドは確認してから送った方がいいよ。この子は
タイトルに'お久しぶり!近況です'ってあったから前のアドなんだろうね友人の。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


もうD251iにしよう!とだいぶ思ってて、10月からは機種変でD251iにしようとおもいます。
ふっと思ったのですが、サブディスプレイってついてますよね?
あれって、撮った写真(iショット)のしかあそこに設定できないのですか?どこかでダウンロード、又は画面メモでGetしたやつをサブディスプレイに設定することは可能でしょうか?
0点


2002/09/09 16:22(1年以上前)
サブディスプレイは付いてます。
サブディスプレイに写真以外を表示させる事については書かれてません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d251/index.html
書込番号:933488
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


初めてメールいたします。現在ドコモのN210を使っていますが、カメラつきの携帯はドコモがいいかJ-honeがいいか教えてください。料金、商品の値段も含めてお願いいたします。
0点

今書店に並んでいる日経TRENDYにカメラ付ケータイの特集が載っています。
ただ撮った画像の確認はできない記事ですね。
機種の液晶に写真を表示して撮影しているんですが、
機種毎に液晶の性能差があるので、画像のクオリティを単純に比較できないです。
画質につきましては、インプレスやZD-NETなどの機種紹介記事を
ご覧になられるといいと思います。
書込番号:932302
0点

auがいいです。
えっ? 眼中にない?
これは失礼致しました。m(__)m
書込番号:932970
0点


2002/09/09 11:36(1年以上前)
>toriサンさん
ボクは一応、J-フォンの現行で、最上位機種のJ-SH51を使っています。今までは、auのカメラ付き端末は1つしかありませんでしたが、今回4機種加わることによって、キャリア全体のカメラ付き携帯の勢力図が変わってくると思います。
#カメラ付き以外にも相対的にみて、これからはauがイイのでは?と思います。
>jin_341くん
ボクがいずれauユーザーになった曉には、『教えて君』になるやも知れないけれど、『既出』とか『過去ログ読め!』とか言わずに、優しく教えてね☆(笑)
書込番号:933120
0点

>Sebastianさん
あなたが過去ログ見ずに質問するとは思えないので、その点は私は
心配していないです。(^_^;)
書込番号:933214
0点


2002/09/09 14:01(1年以上前)
DoCoMoサーバーはショボいのでJ-PHONEがよろしいかと。
書込番号:933311
0点

Jホンのサーバがドコモよりマシとも思えませんがね。メール送信機能付きオモチャデジカメとしてなら、直接添付出来る分だけJホンのがマシなんでしょうけどね。
書込番号:935582
0点


2002/09/11 02:00(1年以上前)
当然企業秘密でしょうから、各キャリアの鯖スペックを通常の方法で調べるのは、不可能だと思います。そこで私の予想ですが、ドコモは親方日の丸で契約者が全キャリア中圧倒的な為に、いち契約者あたりに提供出来る鯖容量が、現在のところ少ないのでは?仮にドコモが現行のまま、J-フォンやauのように、添付ファイルを使用出来るようにしたならば、鯖のハングは必至だと思いますが。。。 だから251iシリーズでは、特別な方式を取り入れざるを得なかったのではないでしょうか?
書込番号:936377
0点


2002/09/11 02:03(1年以上前)
訂正:
予想ではなく、想像ですね(汗)
書込番号:936380
0点


2002/09/15 17:23(1年以上前)
3社使ってますが、j−フォンがいいと思います。
さすが、最初にはじめたキャリアですからね。
ドコモはどうかと・・・
書込番号:944927
0点


2002/10/15 00:38(1年以上前)
jは写真添付e-mailの送信は優先される様ですが、文字のみのmail(文字数にもよる)は、遅延することが少なくない。10通まとめて翌日来たことあります。shopの人の言うことでは、docomoと違って、サーバー無いため
問い合わせても引っ張ってこれないと言ってました。写真に関してはいい点もあるのですが、mailの信頼性では劣るため、docomoにもどしました。
書込番号:1001853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
