
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2002年8月13日 01:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月3日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月2日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月1日 00:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月4日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


7月30日にNM502iから機種変更したのですが、フル充電してもバッテリーが一日と持ちません。今日は通話は5分程度メールが6件写真は4枚で24時間持ちませんでした。NMは3日は充電せずに持ったのですが、使用されている皆さんも」この機種はこんなものなのですか?まるでアナログ時代に戻ったようで納得がいきません。
0点


2002/08/04 01:56(1年以上前)
バッテリーは重要なファクターでしょう
Nは長めです
書込番号:870479
0点

ライトや液晶を点灯していた時間は含めていますか?
書込番号:870576
0点



2002/08/04 07:57(1年以上前)
照明は使っていません。液晶のバックライトは電話・カメラの使用時間プラスアルファですよね?メールも30分程度の入力だったと思いますのでトータル1時間には満たないと思います。前の機種が白黒画面のためわかりませんがELバックライトはそれほど消費電力が多いのでしょうか?私は一般的ユーザーと比較しても使用時間はそれほど長くないと思いますし、まして昨日は休日のため普段よりさらに使用時間は短かったのですが…
他のD251iユーザーの方もこんなものでしょうか?
書込番号:870742
0点


2002/08/04 23:40(1年以上前)
そうなんですか?私は会社で使用しておりますが特に電池が持たないと感じた事はありません。一日平均、電話で3分前後5〜8本、メール4〜6本ぐらいの送信(受信を入れると計8〜12本)、写真はほとんどVGA撮影が多く5〜10枚ぐらいの撮影ですかね。それでも電池レベル1本は見たことないです。時間がありましたら近々データ取って見ますね。
書込番号:872135
0点

電波が3本で安定していないところによくいる
または圏外にいる時間が長い。
だったら電池は通常の待ち受けの5分の1以下になります
また、電波のいいところで、液晶輝度最高で、いじり倒して5時間ぐらいで3から0になるのが標準的な気もしますが。
電波も安定して常に3本。かつ何もしていないのに放置。ドライブモードで減るんだったら絶対おかしいですね
書込番号:872569
0点



2002/08/05 09:40(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます。電波状態は確かに我が家にいるときには不安定ですがこれは今更始まったことではないので、やはり僕の個体に問題がありそうな・・・益夫さんはその使用状況で何時間(または何日)くらいバッテリーが持つのですか?僕はアナログ時代からの癖でフル充電後、完全になくなってから充電する癖があり継ぎ足しはめったにしませんが、皆さんはどのような充電サイクルなんでしょうか?
書込番号:872709
0点


2002/08/05 17:02(1年以上前)
バッテリーのリチウムイオン電池は、その性質上完全放電すると電池を痛めてしまいます。こまめに充電した方が充電地としての寿命が永くなります。(ニッカド電池は逆に完全に放電した方が良い)
書込番号:873249
0点


2002/08/06 00:35(1年以上前)
今日の使用状況お伝え致します。通話回数10本、平均通話時間、約3分前後。メール受信4本(3本が約25文字程度、1本が60文字程度)メール送信6本(3本が20字程度、2本が60字程度、1本がiショット)となります。電話の設定はインスピレーションウインドウの省電力モードは『する』照明設定→通常照明(低輝度)とし、通話・通信→電池節約モード『ON』にしております。本日6:20に充電器から離し、先ほど23:00頃、帰宅しましたが電池レベル3のままです。本日写真はバカバカ撮らなかったですが、意味もなく撮っては保存もせずに5,6枚は撮りました。それ以外には意味もなくパカパカフリップを開けたり閉めたりしてあまり電池を節約しようとは思わない感じで1日過ごしたつもりでしたがやはり電池はあまり減らなかった感じです。
書込番号:874101
0点


2002/08/06 01:04(1年以上前)
リチウムイオンにゃメモリ効果が無いんで何時充電しようが余り関係無い。
しかし充電を繰り返す事によって当然容量は減少していく。
書込番号:874167
0点



2002/08/06 09:45(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます、特に益夫さん詳細にありがとうございます。昨日ドコモは持ち込んで症状を説明したところ、テスターに掛けてくれて、「基盤の不良のようです。」と言われ、本体とバッテリーを新品と交換してもらいました。でも・・・今朝見るともう2本しか立っていません。充電は取り替えてもらってから1回もしていないので、今日フル充電して様子を見ることにします。結果が出たらレポートします。
書込番号:874577
0点

最初の5回ぐらいは満タンに充電されるけど、電池の能力は最大ではありません
書込番号:875125
0点



2002/08/07 10:15(1年以上前)
NなAおOさんありがとうございます。それでも昨日の昼頃のフル充電以降の使用時間通話6件(平均1分)メール11件(平均20字程度)、写真撮影6枚で今のところまだ3本立っていて、以前と比べて持ちがいいような気がします。NなAおOさんの仰る通りもう数回充電して様子を見ることにします。
書込番号:876416
0点


2002/08/12 08:13(1年以上前)
F=Dさん、ご無沙汰してます。またもやバッテリーについて報告致します。本日は実家に来ているので接続先が違いますが私は間違いなく益夫です。さて、D251i、こいつの電池の持ちはハンパではない!と言う事にきずきました。F=Dさんの希望通り、フル充電して何日持つか?実施しています。10日の朝充電器から離し、今現在(12日朝)やっと電池レベル3⇒2になりました。休暇中でもあり電話での通話は少ないですが、写真の枚数はハンパではありません。下記にまとめますのでごらん下さい。
@通話時間 約1分以下8本、5分以下1本(送受信とも)
Aメール 送信iショット、サイズSで3本だけでした。
B写真 38枚+37枚+1枚(この内、Duoの中に入っていたデータを消去40枚程度(Duoに写真データを移動、計2回いずれも1回に38枚移動、2回目、37枚)現在、1枚のみ電話メモリに保存。
上記でわかる通り写真はVGAで76枚撮影し、データの移動も2回しております。自分でもこれほどバッテリーが持つとは思ってはいなかったので正直ビックリしております。F=Dさんの何日バッテリーが持つか?自分でもすぐに試したかったのですが平日仕事で使っているのでなかなかできませんでした。レポートが遅くなりましたが参考になれば幸いです。引き続き電池がなくなるまで試してみます。ヤッパ、D251i買って正解でした。(自分としては)
書込番号:885035
0点


2002/08/13 01:15(1年以上前)
本日、今先ほど電池なくなりました。夜中の1時頃です。本日はぜんぜん携帯使わず(電源は入ってます)通話1本1分以内、写真撮影0枚、メール受信1件(150文字程度)送信の為、50文字程度記入途中に充電して下さいとなりました。しょうみ3日ですか?十分だと私は判断致します。恐らく、通常に使って2日は持ちそうな感じです。以上、結果報告でした。
書込番号:886652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


皆さんこんばんは。
この機種のカメラ機能について伺いたいのですが、使っているうちにレンズ部傷つくということはありませんか?また、傷防止に皆さんが特別に工夫している事などありましたら教えて頂けませんか?私には、デジカメの液晶保護などに使う液晶保護シールを貼ることしか思い浮かばないのですが、画質の低下を招くような気がするからです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

2002/08/02 20:08(1年以上前)
メモステduoに記録してそれをPCで取り出して、メールで送信ってできないのかな?
書込番号:867899
0点


2002/08/02 20:13(1年以上前)
出たな小学生並!と言うかこうたろう1君よ。
礼もせずに逃げやがって。
もっと真っ当な質問文書いて出直してこいや。第一subjectからしてムカつく。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#please
漢字は読めるな?
書込番号:867907
0点


2002/08/02 20:20(1年以上前)
>ソニエリ
別に構へんやん、、、(汗)
「教えて君」は永遠に成長出来ひんって。。。
書込番号:867921
0点


2002/08/03 09:15(1年以上前)
教えて君やったんか・・・
書込番号:868981
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


D251を買いました。しかし、携帯からDuoにコピーして、USBリーダー
を通してパソコンで見れるようにしました。でも、携帯で撮った写真はみることができるのに、 パソコン上にあるjpg画像をDuoを通して携帯で見ようとしても、見れません どうしたら見られるか知っておられる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします
0点


2002/08/02 22:55(1年以上前)
PCの画像をD251に移すにはD251で扱われているサイズにデーターを変換してからDuoにコピーしてみてください。コピーした画像はカードからは見れませんがカードのデーターを本体にコピーすると見ることができますよ!
ちなみにD251で扱われるサイズは 120×120 120×160 240×320
480×640 288×352 のサイズです。サイズを変換するのは画像ソフトが必要ですが、アクセサリにあるペイントでもできます。
書込番号:868250
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i




2002/08/01 00:35(1年以上前)
初期不良の可能性が・・・
書込番号:864952
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


D504iとD251iのどちらを買おうか迷っています。今までD503iSで、今度ももちろんD!って気持ちなのですが・・・二つ出ちゃった(笑)
そこで!251iはカメラで504iはiアプリ、そのほか、D251iのいいところ悪いところにD504iのいいところ悪いところを出来れば細かいところまで教えてください!お願いします!
0点


2002/08/01 07:53(1年以上前)
私はD251iユーザーです。(機種変前はN503iを使用していましたが、その前はずっとDユーザーでした。)あくまでもわたしの場合の意見ですし、今までのレスとダブる内容になるかもしれませんが、悪しからず。
・アプリが必要なかったこと。
・カメラに興味があったこと。
・SHは嫌だったこと。
・アンテナレスにしたかったこと。
などの条件にD251iがあてはまったのでこちらにしました。なかなか使い勝手はいいですよ。ただ、ここのレスにある問題点もやっぱりあります・・・。
・キーを押したときの反応の鈍さ。
・メール返信の面倒さ。(iショットか、iモードメールかを選び、更に本 文引用かを選ばなければならない)
・やりたいことに行き着くまでに、はい、とか、いいえ、でいちいち意志
を表示しなければならず面倒。
・iショットそのものの不便さ。
まぁ、写真を相手に勝手に送る、という行動そのものが本来、自分勝手な行為ですからなんとも言えませんが、料金はかかりすぎですね。私は自分で撮った画像を待ち受けにしたり、多少料金がかかっても画像を取得したいという相手にしかiショット送信しないので、あまり気になりませんが。長々と書き込みましたが、どの機種にも長所、短所はあるでしょうから、Beauさんのニーズにあったものを選ばれたらいかがでしょうか。あまり参考にならなかったらごめんなさいね。
書込番号:865351
0点


2002/08/01 10:29(1年以上前)
FROGさんさっそく意見ありがとうございます。Dシリーズってメール作成の時の本文を打つときって画面半分しかでてこないようですが使いにくいですか?スミマセン。わかりにくくて!
書込番号:865483
0点


2002/08/01 10:43(1年以上前)
ごめんなさい。自分がカキコしたとことまちがえました!ほんとにスミマセン!!!
書込番号:865495
0点


2002/08/04 22:40(1年以上前)
私も最近D251iに機種変更しました。SO503iを持っていたのですがFROGさん同様、やはりiアプリは使わなかったので次買うのは2○○シリーズにしようと決めておりました。でDのiショットが出て、画像の写りを見て購入を決意致しました。iショットはほとんど使わず、ほとんど撮影サイズ VGA 480×640で撮影し、Duoに記憶させてはPCに保存し自分の趣味に生かしております。もちろん200何万画素クラスのデジカメにはかないませんが普通に印刷する分には問題ないクラスです。私はこの手軽に写真が撮れる携帯電話、気にいっております。
書込番号:872021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
