D251i のクチコミ掲示板

D251i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
D251iをお気に入り製品に登録
D251iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

D251i のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D251i」のクチコミ掲示板に
D251iを新規書き込みD251iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D251is

2002/10/12 16:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

スレ主 くけこさん

D251isが出るという噂ですが知っている人居ますか?
いつ頃でどんな機能が付いているのか知っている人が居たら教えてください。
メモリースティックは付くんでしょうか?
D251を買おうと思っているのですがisが確実に出るんならそれまで
待ってみようかと思っているんです。

知っている人が居ましたら情報をお願いします。

書込番号:996755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1万3千円

2002/10/05 08:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

スレ主 nakadiさん

今日、仙台で13000円で買いに行きます。(機種交換・手数料込み)
私は、ショップではなく、普通の会社で買います。
以外と、ショップより普通の会社の方が顧客サービスで売っている場合があるので安く買える場合がありますよ。
あと、私の会社の本社では、営業用携帯電話を1箇所のドコモショップから一括で買っているので、会社を通せばとても安く買えます。

書込番号:982936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

N251

2002/09/16 01:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

秋にN251が発売になるそうです。
カメラ付き携帯がほしいのですが
D251を買うかもう少し待って別のカメラ付き携帯にするか
迷うところです。
それとほかの書き込みにあるようにJホ−ンかドコモにするか。
ドコモはカメラ付きでは遅れているような・・・。
それにドコモのメ−ルって1回送信してそのときに受信しないと
メ−ルセンタ−問い合わせして受信しなくてはいけないでしょう。
よく次の日とかにほかのメ−ルと一緒にきたりするんですよね。
何度も送信してくれればいいのに。
でもJホ−ンは電波が悪いという話も。ドコモと比べて都会(町)を
はずれると圏外になるらしいです。
どうするか迷う今日このごろです。

書込番号:945728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/09/16 02:16(1年以上前)

ドコモのカタログでiショットの仕組みを読んだりすると、もう少し待った方が後悔しないのでは?
どうしてもカメラ付きがすぐ欲しくいのなら、ドコモ以外を選択した方が良いでしょうね。
色々試してみるのも冒険でしょうね。
また、受信できなかったメールがある場合、画面にビル?のアイコン表示がされます。

書込番号:945830

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2002/09/16 03:10(1年以上前)

14日の日経(プラス1)に関連記事が載っていました。「3,400万人を超える既存のiモードユーザーを味方につけるために、サーバー経由方式は絶対に必要だった」旨と。言い訳? ユーザー不在的思考…?
そんな私もSHユーザーです(^o^;

書込番号:945885

ナイスクチコミ!0


★ぎん★さん

2002/09/16 12:54(1年以上前)

Jホンが都会以外で入らない事はない。
よっぽどのド田舎ははいらないじゃろけど。

書込番号:946509

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-Booさん

2002/09/17 00:11(1年以上前)

もうちょっと様子を見てみます。
ところで現在SO503i使用中で液晶はTFT65536色、
明るさの調整はできません。
Dは26万色、SHは同じ65536色でも明るさの調整ができ、
Jホ−ンSH09も65536色で最大1670万色相当の表現可能などとありますが
実際のところどれがきれいなのでしょう。
SO503iに比べてSH、J-SH09の方が明るくきれいでした。
同じ画像で比べないとわからないのでしょうが
Dの26万色はやっぱりきれいなのかな?

書込番号:947833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/09/22 15:03(1年以上前)

画素数と見た目の綺麗さは必ずしも一致しませんよ〜。2インチ程度の液晶だと、画素数より輝度の大きい方が視覚的には綺麗と思えるもの。

書込番号:958358

ナイスクチコミ!0


やっくるさん

2002/09/24 00:30(1年以上前)

N251i、
10月10日発売が決定したらしいですよ!!←関東地方
発表は10月2日です。
ちなみに地方では11月発売です。

書込番号:961481

ナイスクチコミ!0


やまぐちくんさん

2002/09/29 22:03(1年以上前)

只今N502it使ってます。カメラ付が欲しくて、D251を検討中ですが、色々調べると、どうもJ-PHONEの方が有利な気がします。
N521の発表を待ち、且つN504isの発表を待ち(カメラがつく事を期待して…)もう少し考えます

書込番号:973168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クーの着メロ

2002/09/12 14:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

スレ主 1110さん

D251iかいました!
「クー」(ジュースのキャラクター)のCM曲の着メロを手に入れたいのですが、どなたかどこにアクセスしたら、入手できるか教えてください

書込番号:938912

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/12 16:17(1年以上前)

ヤマハ メロっちゃ
着メロJOYなどにあるようですよ。

書込番号:939066

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/12 16:43(1年以上前)

着メロJOYではなく、ポケメロJOYでした。すいません

書込番号:939095

ナイスクチコミ!0


TAKE1205さん

2002/09/12 21:09(1年以上前)

ヤマハメロっちゃ
http://mobile.yamaha.co.jp/main/search/i/index.html
ポケメロJOY
http://www.xing.co.jp/joysound/pokemelo/
こちらで検索してからDLしてみたらどうでしょう?
パケの節約として・・・

書込番号:939499

ナイスクチコミ!0


スレ主 1110さん

2002/09/19 09:43(1年以上前)

お礼が遅くなってすいませんっ
教えてもらったようにDLして クーの着メロ楽しんでます
ありがとうございました!!

書込番号:952390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/08/19 19:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i

スレ主 kanzai1818さん

うわさで聞いたのですが、D251は、電波が悪いと回りの人から聞くのですが、本当にそんなに悪いのですか?ちなみに今N504を使っています
教えて下さいお願いします

書込番号:898947

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/08/20 07:08(1年以上前)

アンテナ内蔵だから光るアンテナ立てられない
内蔵は確かにまずい
十分なアンテナの長さ確保しなっきゃいけないから

書込番号:899811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 05:43(1年以上前)

確かに800Mhzで内蔵アンテナサイズだとアンテナがある物に匹敵するだけであって、以前のには負けます。

FOMAクラスの周波数なら内蔵でもさほど問題はないのだがな。

書込番号:901399

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/21 05:59(1年以上前)

アンテナの長さはどれも同じでしょ。
アンテナを伸ばせない機種は、アンテナを丸めて入れてある。
伸ばせる機種は、伸ばさない状態では丸めたアンテナを使う。

書込番号:901411

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanzai1818さん

2002/08/21 15:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました 大変参考になりました

書込番号:901986

ナイスクチコミ!0


べるのさん

2002/08/26 01:29(1年以上前)

私の場合は内臓アンテナのほうが感度がいいです(^^;
私の家の中は電波が弱く、今までの携帯だと通話中にブチブチ切れました。しかしD251にしてからは感度が良くなったようであまり切れなくなりました!
内臓アンテナは評判が悪かったのでとっと怖かったのですが、結果オーらいでしたよ!

書込番号:909621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D251i」のクチコミ掲示板に
D251iを新規書き込みD251iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

D251i
三菱電機

D251i

発売日:2002年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング