
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
P-keitaiキャンペーンキーワード「おかいどく」

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月21日 23:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月20日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月21日 10:36 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月18日 11:36 |
![]() |
0 | 24 | 2002年9月27日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月15日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


現在エッジを使っているのですが、ゲームをしたくてP504iに乗り換えるつもりです。そこで聞きますが、皆さんのお薦めのゲームってなんですか。敢えてこの掲示板に書いた理由は、P504iでしか出来ないゲームがあるからと聞いたからです。
またなにぶん、エッジユーザーのため携帯でゲームをすることになれていません。どこか勉強になるHPをご存じでしたら、そちらも教えて下さい。
0点


2002/09/21 21:05(1年以上前)
これははずせませんね。STAR DIVERSION(P504i専用かどうか??)
P-SQUAREから1面だけの体験版がおとせます。
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/lineup/p_square/p_square.html
あとゲーム性は高くないですが、RS-iもいいですよ。(P504i専用)
http://d.g-appli.net/531366/
どちらもちょっと自慢できますよ。
書込番号:956931
0点


2002/09/21 23:27(1年以上前)
追伸です。STAR DIVERSION こっちを見て下さいな。
http://www.dwango.co.jp/kamone/stadium/star_div.html
取りあえずP504i専用だったみたいだけど、今は他機種にも対応出来てるみたい。
ゲームについて意見が見たかったら↓は?
P504i専用・対応アプリについて語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031576431/301-400
書込番号:957179
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


あの、ドコモが配布している製品紹介のパンフレットや↓にも
書いてあるページも見てみましたが、基本的すぎる性能は書いて
いない模様なんで今P504を使用してる方に聞きたいのですが、
P504にはスケジュールと電卓ありますか?あと着声はでますか?
わかるかた教えて下さい。あと追加でスケジュールの使い勝手は
どうですか?Nはなんかしょぼい気がして^^;
余談ですが今日P504is情報を雑誌で見まして仕様はやっぱり
P504とほぼ同じ感じですね。多分こっち買うかなぁ〜機能は
P504とほぼ同じなので^^;多分…。
0点



スケジュール機能・電卓はあります。
スケジュールの機能はNのスケジュール機能を使ったことが無いので
くらべられませんが、入力できる文字数が少ない気がします。
まあ、ほとんどはiアプリでも対応できるので問題ないでしょう。
書込番号:952719
0点


2002/09/20 21:54(1年以上前)
P504iが一番いいわ
スリムなのでバッグに入れてもかさばらないし
液晶も綺麗だもの。
書込番号:955116
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
↑ここに各機種のスペックが載ってます。(504だけじゃないけど・・・)
内蔵iアプリも載ってますので、確認してください。
書込番号:951227
0点



2002/09/21 10:35(1年以上前)
魚類さん、わざわざ有難うございます。Nと迷っていたんですがPにすることにしました。
書込番号:955994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


いまだに携帯を持っていない者です。そろそろ欲しいと思い、この機種が
良いと思うのですが大阪では1万後半です。東京では1万円を切ってる
ようなので、来週の東京出張で買おうと思うのですが、それだとドコモの
地域会社が「関西」じゃないですよね。自分の住んでるところの地域会社
でないと不都合なことはあるんでしょうか?。
以前に機種変するときは、契約した会社じゃないと駄目とは見たことがある
のですが、通話料やパケット料は変わるのでしょうか?。
非常に素人な質問ですいませんが、教えて下さい。
0点


2002/09/16 05:45(1年以上前)
211や503なら無料だよ
書込番号:945975
0点



2002/09/16 07:00(1年以上前)
銀の車輪さん、ありがとうございます。
でも、P504iが欲しいもので・・・(^^;
書込番号:946013
0点

大学生協で、5000円特別に安い場合があります。
大手大学内を視察されてはいかが?
学生でなくてもOK
書込番号:946096
0点


2002/09/16 12:46(1年以上前)
ドコモ関西ですかね。
それなら東京で機種変更しても関西の価格になります。
おそらく東京の価格にはならないでしょう。
本体の支払いも店頭でなくて口座引き落としになるらしいです。
ですから同じではないかと思います。
ドコモショップはあくまでも地域外の機種変更は窓口にしか
ならないと思いますが。
書込番号:946491
0点


2002/09/16 13:15(1年以上前)
関西在住なら関西で買った方が良いです。他会社契約だとドコモショップでしか機種変更出来ないです。パケ代変わらないけど通話料は少し変わります。ファミリー割引は同一会社じゃないと組めないです。他にもデメリットがありますがしんどいからこれくらいで許してちょ
書込番号:946552
0点

関係ありませんが、ケチャップ夫人さんは D2101V(FOMA)なんですね!!(驚)
管轄外契約でファミリー組もうとして管轄を戻すと、携帯の番号が変更されますから注意してくださいね!
書込番号:947406
0点


2002/09/18 11:36(1年以上前)
シンシアさん。御忠告ありがとうございます
書込番号:950558
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


私は現在P503iを使っています。
そろそろ機種変を検討しているのですが、なかなかコレ!というのが
ありません。機能的にはD504i(受信メール1000件保存)やP504i
(iメロ45曲!液晶最高!!)が気に入っているのですが、この携帯
開く時の支点が偏っているために、全開時に真ん中で段差が出来ます
よね?これが何とも落ち着かないのです。
んで形的には気に入っているSO504i(ジョグラヴ)は機能的にパッとしないし(メールフォルダ5個はチョット)・・・。
そして秋にはisシリーズが出るとか出ないとか。やはり何かに妥協するべきなのでしょうか?素人意見丸出しですが、何か良いアドバイスを下さい。
0点

デジカメがいるなら isシリーズ。
いらないなら 504のが安い。
書込番号:942862
0点


2002/09/14 17:14(1年以上前)
ソニーはジョグダイヤルが死にます。それでも良いなら。松下は今回は無難かなあ。前のはひどかったけど。iSが出るのはきっと寒い季節になってからです。現行でも三菱のカメラは面白いですよ
書込番号:942940
0点



2002/09/14 18:47(1年以上前)
ありがとうございます。
参考にして、次機が出るまで待ってみます。それから又考えてみようかと。
ところで質問ついでにもう一つ。P D F SO N の会社って本当は
どこなのですか?順番に、Panasonic DoCoMo 富士通 SONY ナショナルって思ってた私はもしかしなくてもすっげぇおバカさんですか?
書込番号:943101
0点

ちなみに自分の料金を公開します。
基本料金(デジタル800/プランA)4500円
継続利用割引料(5年以上)−680円
基本使用料金(パケットライトプラン)200円
追加機能使用量(i-mode)100円
ダイヤル通話料180円
パケット通信料(i-mode)3874円
無料通話料−600円
他社接続サービス料金180円
i-mode情報料(代行請求分)1606円
消費税387円
合計9747円
書込番号:943133
0点

Dはダイアトーンと言って、三菱のオーディオ系の名前です。
余談ですが、ケンウッドとトリオは同じ会社です。
書込番号:944427
0点

社章のスリーダイヤより命名。
三菱自動車の方は 名前の由来が 詳しく書いてあるんだけど、
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs2/pub/gen/FAQ01/A_nam_01.html
メルコの方は いまいち。
http://www.melco.co.jp/
書込番号:944956
0点

色々な方々に聞いてみましたが、旧音響部門のブランド「ダイアトーン」から来ているようです。
携帯電話は、音響系が引き継いでいるので間違いないと思います。
三菱商社マークの俗称は「スリーダイアモンド」ですが、自動車系とは別だと思います。
「エススリー・ダイアモンド」という別会社があるようなので、登録商標できなかったのでは?
年配者は「ダイアトーン」というと、ステレオやスピーカーの知名度が高いですね。
ダイアまでは一緒なんですがね・・・。
以前、「トキコ」と言われて何のことかわかりませんでしたが、「日立」がガソリンスタンド用に納めている防爆型のモーターや部品の会社だと解ったことがあります。
略称は、わかりづらいですぅ。
書込番号:945798
0点


2002/09/16 20:59(1年以上前)
ダイアトーンは関係ないだろ。うちにもあるけど、スピーカーじゃん。
きっとこれだよ。
◆◆◆ 浦和レッドダイヤモンズ ◆◆◆
書込番号:947442
0点

三菱に問い合わせてみました。
↓
三菱グループでは菱形を3個組み合わせたおなじみのマークを共通で使用しております。このマークは「スリーダイヤモンドマーク」と呼ばれており、各グループでは「ダイヤ:DIA」または「ダイヤモンド:DIAMOND」を商品名の一部に入れる事があります。三菱電機でも「DIATONE」「ダイヤモンドトロン」などを商品名に使用しております。携帯電話の「D」はDIAの頭文字が由来となっております。
という回答でした。
書込番号:948963
0点


2002/09/17 21:30(1年以上前)
ご苦労様。ひとつ勉強になりました。
がんばれ!レッズ!
書込番号:949481
0点

レッズじゃないとは思っていたけど、カキコとしては面白いかも。
というか メルコと三菱の関係って? 謎
三菱電機のサイトが メルコ.co.jpだし、これはなぜ?
書込番号:951504
0点


2002/09/19 21:24(1年以上前)
英語名の略称だと思う。
MITSUBISHIのM、電機(ELECTORIC・・・)のEL、会社のCo合わせてMELCO。会社で三菱さん関係の所に行くときは行先はよくMELCOとします。
それにしてもDさん、いいですね。Pさんの掲示板でもりあがって。
ところで周辺機器メーカーのメルコはなぜメルコなの?(便乗)
書込番号:953270
0点

レスが遅くなりましたが、携帯販売店さまの永年業者の見解は、DIATONE(ダイアトーン)でした。
ドコモ・三菱・シャープ系の携帯納入業者さまにも確認しましたので、99%間違いありませんよ。
書込番号:955540
0点

メルコの名前の由来は知りませんが、元東大生の研究グループが立ち上げた会社だと言うことを、だいぶ前NHK教育テレビで放送しておりました。
出演者は、その当時の東京大学教授でした。
書込番号:955550
0点


2002/09/21 01:38(1年以上前)
あの〜シンシア氏が言われてる『DIATONE(ダイアトーン)』も、三菱のスリーダイヤから命名されたのでは?
だとしたら、三菱側が言われてる、「各グループでは「ダイヤ:DIA」または「ダイヤモンド:DIAMOND」を商品名の一部に入れる事があります」が元なのでは?
書込番号:955601
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


今度、新規でP504を契約し現在使ってるN503iを名義は変えずに家族ゆずることになったのですがその際にN503で使用してる電話帳をP504に入れてもらえるのですか?それとと、自分でいれるのかな(汗
どなたか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/09/14 09:51(1年以上前)
パソコンのソフトを使えば自分でもできます。
それか購入する店で買う前にサービスで入れ替えはできますか?
と聞いてみては。
最悪ドコモショップに行って頼めば入れ替えはしてももらえますよ。
書込番号:942236
0点

N503iの赤外線通信機能で、P504iに送れませんか?
また、ドコモショップにセルフでコピー出来る機械がありますので利用してみてください。
バックアップ用のフロッピーまでもらえて無料です。
700件あると20分程度掛かりますが、バックアップが役立つ時も来るかも知れませんので面倒でも利用をお勧めします。
書込番号:942669
0点


2002/09/15 01:44(1年以上前)
シンシアさんの言うとおり、ドコモに行くのが早道じゃな。
ドコモは店頭での携帯製品の価格は高いが、サービスはいいと思うぞぃ。
わしも2台同名義で1台は家族使用しておる。
ポイント貯めるのも楽じゃし、わしに対する店員の態度が良くなる。(笑)
ちなみにわしのよく行くドコモには、コカコーラの自動販売機があって
携帯でジュースが購入できるんじゃが、コカコーラのキャンペーンで
最初の1本がタダじゃった。(^^)
書込番号:943949
0点



2002/09/15 12:48(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
早速ドコモショップに行ってみたいと思います。
書込番号:944606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
