
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
P-keitaiキャンペーンキーワード「おかいどく」

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年8月16日 00:08 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月15日 23:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月15日 03:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月15日 03:18 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月15日 01:46 |
![]() |
0 | 14 | 2002年8月15日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i



2002/07/27 13:08(1年以上前)


2002/08/15 03:35(1年以上前)
このアイコンカスタマイズってPだけなんでしょうか?それとも、他機種でも実装されているのでしょうか?
書込番号:890666
0点


2002/08/15 17:15(1年以上前)
曲げ者さんへ
多分他の機種だと出来ません!(聞いたことがありません。。)
一般サイトだと、Nの方が断然面白いサイトがあるから、
少しだけNに勝った気がします(^。^)V
でも、アイコンが変わるだけで携帯が少しオリジナルになった気がして、
他の人のPとも差別化が出来て自分は非常に気に入っています。
書込番号:891563
0点


2002/08/16 00:08(1年以上前)
なるほど、Pだけなんだ。それならなんで購入を考えてる人へアピールポイントとして使ってないんでしょうね。謎です・・・
書込番号:892265
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


この度、N502iからP504iへ機種変したて取説と睨めっこしています。
ところで、質問ですが…
文字の間にスペース(全角、半角)入れる時はどうすれば良いのでしょうか?
(例)
文字の間に ←の文を入力した後に
文字の 間 に ←のように「間」の前後にスペースを入れたい。
メール、メモの編集でよく多用するのですが、P504iには編集中のスペースに
当たるキーが無いですよね?
とりあえず辞書登録して誤魔化してます。
良い方法が有ればご指導願います。
0点


2002/07/28 12:33(1年以上前)
スペースは、『0』キー5回押せば出ます。
書込番号:858486
0点



2002/07/28 12:40(1年以上前)
ありがとうございます!
基本操作で迷うなんて、P504i使いとしてはまだまだですね。(^^;
Nからの転向なのでまだ戸惑いもありますが、すっごく気に入っているので、
早くモノに出来るように頑張ります!
書込番号:858494
0点

P504iはキーの逆戻りできないのでしょうか?
『あ→い→う→え→お』『あ→お→え→う→い』みたいな。
できるなら、スペースは一番最後になっていることが多いから、キ
ーを叩く数が減るんですが。
書込番号:858636
0点

逆戻できますよ
文字いれて アプリボタン(右上から二つ目)
を押します
書込番号:858821
0点

N503iは、スペースキーが あるのに
Pは、まだまだやなぁ
書込番号:863215
0点


2002/08/15 01:12(1年以上前)
不通に十字キーの右ボタンでスペース入れれるような・・・
書込番号:890477
0点


2002/08/15 23:52(1年以上前)
ごめん、文章の間に後から入れるスペースの話なんだね。
それなら、ユーザ辞書に「さー>半角スペース」などと
いったものを登録すればいいのでは?
書込番号:892225
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


本題とは外れるのですが・・・P504iを購入しようと思っているのですが、あわせてディスプレイガード(シール)(580円で何回でも張替え可能)を貼ろうと考えています。使用したことある方おられましたら感想を聞かせてください。見やすさ、違和感、剥がした時後が残るとか、何でも結構ですのでお願いします。
0点


2002/07/28 00:32(1年以上前)
新品を購入した際に最初に貼ってある液晶の保護シールが今のところ役に立っています。ただ、買ってそのままだとシールが本体から左右にかなりはみ出ているので、切れ味の鋭いカッターで斜めに刃を入れて、はみでた左右を慎重に(本体に傷がつかないように)切り落として、上下は液晶の溝に沿って落とせば極うすで視認性ばっちり何度も指で拭いたりしてても大丈V。
使用1ヶ月以上たったけど今のところまだはがれたり破れそうな気配もないし、何の問題も無しですよ。
だから保護シールも買ったけど、まだ使ってません。
こんなケチなことしてんのは関西人だけかなぁ?
他にもこんなことしてる人いはりますか〜?
書込番号:857692
0点

液晶画面保護のために、保護シールは必需品です。貼ってしまえば、貼ってあるのかないのか全くわからなくなりますよ。但し、貼る際は慎重にしましょう。糊の面には絶対触れないように!貼った後、表面の薄い保護膜を剥がすのをお忘れ無く(注意して見ないと膜の存在に気付きません)。なお、張り直しは出来ないと思って下さい。では、うまく貼れますように、幸運を祈ります。
書込番号:860693
0点


2002/08/05 22:26(1年以上前)
ばばんと さんの意見ですが、私も新品買った頃はシールを貼り付けたまま使ってました。しかし、しばらく使ってたら接着剤の匂いがして気分が悪くなったのでやむなく剥がしました。私としては保護シールはあまり好みません。
書込番号:873779
0点


2002/08/15 03:42(1年以上前)
ストレートタイプなら保護シートが必要になると思いますが、折り畳み式に関しては保護シートを買いなおす必要は無いのではないでしょうか。どうしても必要と思われるなら、ばばんとさんのしている方法が手っ取り早いでしょうね。ただ、私は「どーせ月日が経てば傷は付くもの」と割り切って、機種変当日に前後両面共剥がしてしまいましたが。。。
(1週間もしないうちに大きな傷を付けて愕然としてしまったのは内緒の話)
書込番号:890672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


P504iのメール機能で次のことができるのでしょうか?
1 メールフォルダの作成
2 指定したアドレスの受信メールを自動的にフォルダに入れる
そういう機能があるって聞きましたが説明書には載っていません。
やっぱりダメなのでしょうか?
0点


2002/08/04 20:33(1年以上前)
1.電話帳に連動。確か19個だったか。
2.電話帳に連動。
要は電話帳で分けた通りにしかならん。
書込番号:871789
0点

補足です。
1.グループ設定ごとに分けることになります。任意に名前を付けることは可能です。(メニュー79で設定へ)
2.電話帳でグループを設定して、メール設定の「グループ表示設定」
を行うとフォルダ分けされるようになります。
Pの場合は、フォルダではなく「グループ」と呼ぶようです。
説明書をチェックするときは気をつけてください。
書込番号:878697
0点



2002/08/09 20:54(1年以上前)
ありがとうございました。おかげさまで出来ました(*^_^*)
書込番号:880714
0点


2002/08/15 03:18(1年以上前)
メール機能に限定して言うならば、PはFより劣ると思います。
Fはメールアドレスによる振り分けのほか、アドレス帳のグループによって振り分けることも可能。さらに題名に含まれる文字列を振り分け条件に設定することもできる。あと、ごみ箱フォルダという機能もあり、かなり充実しているようです。
(ちなみに、私は購入時にPとFで迷い、ネット時の一画面表示文字数の多いPを選びました。)(使用機種:P504iの黒)
書込番号:890654
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i




2002/07/22 18:33(1年以上前)
今回僕もP504iにしてみたのですが、相当音が悪いです。まして、ダウンロードした曲は何か上書きしないと消せないらしいです。今では少し後悔してます。あと、薄すぎてバランスが悪く片手で操作してると落としそうになり、もう最悪です。
書込番号:847277
0点


2002/07/22 20:20(1年以上前)
10ヶ月たったのですか?
503からは機種変はお勧め出来ません
書込番号:847436
0点


2002/07/23 10:33(1年以上前)
> 銀の車輪
理由をのべよ。
書込番号:848610
0点


2002/07/24 23:34(1年以上前)
> ダウンロードした曲は何か上書きしないと消せないらしいです。
> Pは以前から上書きしないとデータ消せないですね。
消せないデメリットは?
1.選択曲数が多くなる
2.白ロムにしてオークションなどに出品する時などに新品と言えない
このほかの決定的なデメリットは?
書込番号:851812
0点


2002/07/25 09:11(1年以上前)
↑の2.は、詐欺に該当するのでは? 厳密には、もう新品では ないでしょ。
新品同様なら問題ないと思うが
また、データを初期化(工場出荷時に)すれば消えるのでは?
そんな機能は無いのですか? 普通ありますが…
書込番号:852416
0点


2002/08/15 01:46(1年以上前)
503iSからの機種変ですが、3iSよりは4iの方が多少は良くなっていますが、他機種に比べるとまだまだですね。(それならなんでP使ってるか・・・。それは207からずっとPだから(笑)
書込番号:890525
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

2002/07/24 21:58(1年以上前)
>友達はPかFかNにしろと言うのですが
誰もが言うでしょうね。
書込番号:851532
0点


2002/07/24 23:09(1年以上前)
Pは、薄い。それだけ。
504i見送りが正解? 504isに期待。
書込番号:851717
0点

Akiniha demasuyo! 504is・・・違った!
秋には『504is』発売されるそうです。NTT関係者より。
書込番号:851764
0点

自分はPの薄さに惚れました。
504isにカメラが付くのどうでもいいけど、504iの薄さは保ってほしい
書込番号:851986
0点


2002/07/25 03:42(1年以上前)
JUNKBOYさんに聞きたいのですが504isにはすべての機種にカメラがつくんですか?知らなければNTT関係者の方に聞いてください。
書込番号:852212
0点

秋 ← 一見ハッキリしているようで、凄く曖昧な表現ですね。
NTTドコモ関係者なら、*月**日予定とか記載して欲しい!!
でも、関係者なら現在発売中の機種を勧めるでしょうね?
504iSを、504isと記載しているし、どう考えても関係者ではないでしょう?!(Sとsでは、大違いですよん)
書込番号:852222
0点


2002/07/25 04:16(1年以上前)
Pは良いが、扱いが荒いと圧し折れるかもなw
薄い個人的にはFだな、、、かなり渋い。
> かきごおり
お前さんはモノを尋ねる時の態度を改めろ。
私的にはiSが、秋と云われる時期に出す事は無いと思うぜ。
幾らなんでもリリースが早過ぎる、年末か明けて直ぐが妥当だろう。
書込番号:852228
0点


2002/07/25 04:25(1年以上前)
iSにカメラ標準装備は決定事項だろう。まぁ505iになると分からんがな。
日本語おかしかった。
>iSが
→iSを
書込番号:852233
0点


2002/07/25 04:34(1年以上前)
俺だったら断然P504iにするなぁ〜(^^)
大事に使うタチだから、屋外で落とした経験もないし。。。
でもNの辞書機能も捨てがたい、、、
ドコモはメーカーごとに個性があっていいね!
しかもある一定の性能水準は満たしている端末ばかりだし。
それに比べてJときたら。。。 ←愚痴(w
書込番号:852236
0点

F504iは、渋くて良いかも?
背面のイルミに特徴があって、何となくパチンコを想像させます。
色は、やはり「サムライブラック」でしょうか?
(しかし、こんな深夜に・・・何をしているんだろう?)
ソニエリ氏の書き込み時間を見て思った・・・。(笑)
書込番号:852238
0点

ちょっと言葉足らずでした。NTT関係者より『聞きました』←ここが必要でした。(^^ゞ
詳しい日程や内容は流石に教えてはもらえませんでした。
大変失礼しました。深くお詫び申し上げます。<m(__)m>
書込番号:852683
0点


2002/07/25 15:28(1年以上前)
おもちゃのカメラなんて要らない。
ドコモの画像管理システムも使い物にならない。
Pで決まりでしょ!
書込番号:852913
0点


2002/08/15 01:41(1年以上前)
Pはソフトウェアに関して言うと、マイナーチェンジに留まっている気がする。だから、他の機種でもいいような・・・
書込番号:890521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
