
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
P-keitaiキャンペーンキーワード「おかいどく」

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月2日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月31日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月30日 20:53 |
![]() |
0 | 13 | 2002年7月27日 14:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 18:51 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月23日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


育てて!犬ともPはやっていますか!?
私は20日目でチンチンまでマスターしました!!
しかし、次が難解でゴロゴロをちっとも分からない・・・
どうやってわかるんだろう?
誰か攻略分かる方いますか?
攻略すればイイ事があるみたいで・・・
0点

一応、うちの『ワイン』は20日ぐらいで、すべてのしつけを覚えてくれました(^-^;
私の教育は『スパルタ教育』で教えました。ま〜しつけのコツは、しつこく教える事ですね。何回かしてくれるとコメントが出てくるので、それまでしつこく同じしつけを教える事ですね。
頑張って下さい(^-^)
ちなみに、チンチンが一番好きなしつけです。ミニチャアダックスフンドが立つのがびっくりですけど。
書込番号:862682
0点



2002/08/02 12:16(1年以上前)
確かにチンチンには驚きましたね・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:867287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

2002/07/13 12:57(1年以上前)
できますよ。
設定メニューも簡単に見つかります。
(買うか買わないかの参考のために聞いたいと想像したので操作は省略しますが)
書込番号:828644
0点


2002/07/31 20:55(1年以上前)
バイブレーターの使い分けってできるのですか?
取り説を見る限りでは、とんと方法が分かりません。
是非ご教授ください。
よろしくお願いします
書込番号:864472
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


はじめまして。p503is(液晶が映らなくなったので(^_^;))からp504iに機種変更しようと思ってます。で、先日モックアップを見てきたのですがワンタッチオープンのボタンを押したらガチッ!となんだか不自然な感じがして開き方を全開にするときもガコッとなるんですが製品もモックとワンタッチオープンの感じは同じですか?教えてください。
0点

モックアップは、実物よりもしっかり目に作ってあるようです。
たくさんの人がいじるからだと思いますが。
実物はガチガチ感はそんなに気になりません。
心配なさらずにもっさりP503iSから、
はやく変えちゃいましょう。(自分もP503iSでした・満足してますよ)
書込番号:859536
0点



2002/07/30 20:53(1年以上前)
返信ありがとうございました。
そうなんですか。モックをみて少し不安になったので(^_^;)
これでゆっくりP504iを待てます。
あと6日で念願の504です!
書込番号:862636
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

2002/07/07 17:13(1年以上前)
ケータイエディ6はどうでしょうか?
書込番号:817451
0点

軽快電話はやめときましょう。初心者はベストセラーの謳い文句に騙されがちです。
書込番号:817495
0点


2002/07/07 22:02(1年以上前)
なぜですか?
書込番号:817981
0点


2002/07/10 00:48(1年以上前)
のじのじは何の知識もありません。あれの返信は無視した方がいいですよ。
書込番号:822140
0点


2002/07/10 02:02(1年以上前)
>良いソフトをご存知でしたら教えてください。
と質問
>ケータイエディ6はどうでしょうか?
うん、まともな人間なら普通こう答えますね。
では、おさるさんに質問した場合はどうでしょうか、
>軽快電話はやめときましょう。初心者はベストセラーの謳い文句に騙されがちです。
↑良いソフトの名前でしょうか?
ずいぶん長い名前ですねぇ。
書込番号:822292
0点

バカはバカなりに中身の無い粘着な荒らしに専念しときゃいいのに…。アホな理屈(らしきモノ)を引っ張り出して、わざわざ足りない国語力や常識を晒すコトもなかろうよ?これから購入する初心者(本人談)にオススメ出来ない商品について警告するのが無意味かどうか。足らないアタマですこ〜しばかり考えてみようね。
書込番号:822353
0点


2002/07/10 15:05(1年以上前)
良くない(と思う物)だけを挙げて「それ以外の大多数の物は良い」という
意図の発言は別段、特殊なわけでも難解なわけでもなく、日常に溢れた
常套表現だと思いますが(^^;
良くない物がごく少数で、他の圧倒的大多数は良い物だと思っている場合に
件の質問に大多数の方を全て列挙する回答をする人が居たら、むしろ
私はその人の国語力を疑います。
のじのじくん氏の書き込みの意図が私の想像通りかどうかは断言出来ませんが
アンチのじのじ勢の「揚げ足取り」レスならまだしも、揚げてもいない
足を意味不明なインネンを付けて攻撃しようとするレスにはウンザリです。
書込番号:823074
0点

私は過去にケータイエディを買って後悔したクチです。
・P503iからのメールの読み出しが、正常に行われませんでした。
(転送が行われなかったり、文字化けしたりした)
まぁそれだけならしょうがないかと思うのですが、メーカーに報告をしても、
他に再現例がないという理由でまともな対応をしてもらえませんでした。
調べて連絡をするといいながら、音信不通になったり。
結局この件は音信不通で未解決のままです。
(とにかく機械的な対応だったのが、私の肌に合いませんでした)
・取り込んだメールをOutlook Expressにエクスポートすると、メールの
受信日時が携帯からPCに取り込んだ日付にすり替わってしまいます。
こうなると、もうメールの順番はぐちゃぐちゃになってしまいます。
メールのOEへの出力目的でこのソフトを買ったのに……
(電話帳編集だけであれば、あまり関係ないかも知れませんが。)
かわりに、ケータイリンクをオススメします。
OEへのエクスポートも、ちゃんと携帯での受信日時が保存されています。
また、メーカーサイトの掲示板で、技術者の人と直接やりとりが出来る
ようになっていて、そういった意味では意見を言いやすいですね。
バージョンアップが速いのもいいところだと思いますよ。
書込番号:825951
0点


2002/07/13 15:12(1年以上前)
のじのじ、初心者以下のおまえの返信なんて糞の役にも立たないって言ってんだよ、何で理解できないのかな?のじのじくん?
書込番号:828804
0点


2002/07/17 00:43(1年以上前)
僕も携帯ソフトについては興味があります。
ただ良く分からない事が…
のじのじさんの意見ってそんなにおかしいですかね?僕も綾川さんと同じく
自分がお勧めでないと思うソフトの名前を教えてくれるのは
ありがたい意見であっておかしいとは思いません。
お勧めのソフトもあげずただのじのじさんを攻撃している方たちのほうが
よっぽどおかしくないですか?
書込番号:836193
0点


2002/07/27 14:19(1年以上前)
軽快電話っていいと思うよ。
新機種対応も早かったし。
だけど、昔はいろんなソフトの組み合わせで待ち受け画面や着メロを
PCに落とせたんだけどなー 今はできなくて残念。
書込番号:856618
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


P503isを使っているものです。
Pシリーズはdocomoの中でも通話品質が悪いと言われました。
言われてみると反響しますし音が割れやすいです。
N503iを持っている友人と携帯を取り替えて話したところ
Nは音がいいと感じてしまうほどです。友人もPは音が悪いと
言っております。
会社の詳しい人に聞いたところ
D F SO N P という順でPが一番悪いそうです。
通話に差し支えがあるのはPだけだそうです。
ただ、これは503iまでのお話だそうです。
P504iは音が割れますか?自分の音が反響しますか?
0点


2002/07/24 18:51(1年以上前)
う〜ん、σ(・_・)もP503is使ってましたが、別に反響もしないし音も割れなかったですよ(~ヘ~;)ウーン。
電波状況ですかね?
先日504に変えたのですが、返って504の方が音が悪いような気がしました。
書込番号:851180
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


Pの購入を考えています。
現在の自宅が、ドコモの電波が入りにくくぶつぶつ切れることがあります。カタログでうたわれているように、1.5Gとのデュアルバンドとのことですが、感度がよくなりますか?
使用されている方、教えてください。
0点


2002/07/22 11:29(1年以上前)
1.5Gは800Mより直進性が高いので、家などでは入りが悪いと思います。
だから電波状況がよくなる可能性は低いのでは?
書込番号:846639
0点



2002/07/22 13:25(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。
そうですか・・・、電波の入りが悪いのを1.5Gでカバーされるということはないのですね。キャリアを変える以外どうしようもないのかも。ちょっと悔しいです。
書込番号:846828
0点



2002/07/22 17:53(1年以上前)
そう言えば、800Mと1.5Gってアンテナが別だと思うのですが1.5Gのアンテナが近くにあれば、800Mで厳しいエリアでも急に入りがよくなるということもあるのですよね?
書込番号:847210
0点

小生はP503iとN503iから機種変更して、現在P504iとN504iを使用しています。残念ながら、実際デュアルバンドの効果は全く感じられません。504iシリーズを使用している皆さんどうですか?
逆にP504iの受信感度は、P503iよりも不安定で、且つアンテナ1本分程度悪いと思います。
書込番号:847292
0点


2002/07/22 20:41(1年以上前)
デュアルバンド外なので
電波はアンテナ一本分の波長なのでアンテナ出して少し動かして下さい
光るアンテナを横に並べてみると光るアンテナと消えてるアンテナの
間はアンテナ一本分の長さです
書込番号:847467
0点

ドコモのデュアルバンドって、電波の入りによって切り替えられる
のではなく、近くの800MHzのアンテナが収容数を超えていたときに
1.5GHzになる、と思っていたのですが・・・。
書込番号:848079
0点


2002/07/23 00:56(1年以上前)
混雑(収容率)の少ない方に勝手に変わる。
書込番号:848111
0点



2002/07/23 09:50(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
そうですか・・・、残念です。
アンテナが近くに立ってくれることを祈るしかないようですね。
書込番号:848557
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
