P504i のクチコミ掲示板

P504i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
P504iをお気に入り製品に登録<1
P504iのピックアップリストを作成

P-keitaiキャンペーンキーワード「おかいどく」

ご利用の前にお読みください

P504i のクチコミ掲示板

(2512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P504i」のクチコミ掲示板に
P504iを新規書き込みP504iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

至急!P504iのACアダプタ

2002/07/06 12:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 闇 奉行さん

本体側の接続部は他のPシリーズと共用可能ですか?
これ以上ACアダプタいらないので、、
標準セットの分浮くし、、

書込番号:814890

ナイスクチコミ!0


返信する
au突撃隊長さん

2002/07/06 13:08(1年以上前)

DoCoMoのサイトで型番を調べましょう。

書込番号:814933

ナイスクチコミ!0


スレ主 闇 奉行さん

2002/07/06 13:15(1年以上前)

?接続部の型番って?
ACアダプタは型番が変わっても今までのPシリーズは20系も50系もつながったのですが、504も大丈夫?なのかな?
まぁ充電ホルダは絶対(!)無理でしょうが、、

書込番号:814946

ナイスクチコミ!1


au突撃隊長さん

2002/07/06 13:29(1年以上前)

人に聞くだけでなく、もう少し自分で考えて&探してほしいもので
す。

DoCoMoのサイトを見たが、型番は違っているね。でも、データ通信
用充電アダプタやデータリンクケーブル、iボードは同じ型番のも
のがオプションに入っているから、コネクタの形自体は同じみたい
ですね。もっとも、形が同じだからといって充電できるとは断言で
きないが。

書込番号:814970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/06 13:31(1年以上前)

たぶんP203以降ならすべて使用可能かと

書込番号:814977

ナイスクチコミ!1


よし9さん

2002/07/06 21:50(1年以上前)

近所のDSでPのACアダプタ不要の場合1800円引きで売られています
P101ハイパーの出力もDC5.8V 730mAだから問題無さそうです
但し P101のは14VA と最近のACアダプタ11VAより電気食うようです

書込番号:815818

ナイスクチコミ!0


いのあきさん

2002/07/07 10:52(1年以上前)

P504iのオプションの乾電池ホルダと、車載オプションのDCアダプタが、
前と変わっていないので、以前のACアダプタと端子は同じと思われます。
よって、P504i用『ACアダプタP005』ではなくても、
P101以降のACアダプタ(P001〜P003)の物が使用可能と思います。

不要=値引き の場合には、ドコモショップで購入しないとダメですね。
ですから、ドコモショップで『ACアダプタP005』の箱を見せてもらって
箱に書かれている対応機種に、手持ちの機種名が記述してあれば、
以前のACアダプタを使用しても、全く問題無いと思います。

よし9さんが言われているように、少しの電気食いと、大きさが異なるぐらいの
違いがあるだけと思います。

書込番号:816889

ナイスクチコミ!0


nagikazさん

2002/07/08 11:34(1年以上前)

逆ですみません。
504のACアダプタで502が充電できました。
当然逆も出来ると思います。

書込番号:818923

ナイスクチコミ!0


田舎もの2002さん

2002/07/08 22:48(1年以上前)

ええと、ほかの機種の詳しいことはよくわからないのですが、
ACアダプタP005の説明書を見ると、
入力 11VA、出力 DC5.8V 730mAとあります。ですから、これにあっていれば、
おそらく充電可と思います。

ちなみに、この説明書には、
For details, refer to the Manuals for
P156,P157,P158,P206,P207,P208,P209i,P209iS
P210i,P211i,P503i,P503iS,P504i,P601ev,P651ps.
と書いてあるので、上記の機種用のものであれば、可能かと思います。
お役に立てたでしょうか?

書込番号:819884

ナイスクチコミ!0


スレ主 闇 奉行さん

2002/07/09 02:34(1年以上前)

みなさま どうもありがとうございました。
無事(?)機種変して参りました。(笑)
東京(立川周辺)なのですが、DSで税・手数料込みで40Kを超えてましたので、某BCで36Kで機種変しました。
関西方面(?)の方は26Kなんですね…
ちなみに某BCでの購入につきアダプタ関係は強制(?)で付いてました(笑)
結局、仕事場用にホルダをDSで買い足した…。
・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:820376

ナイスクチコミ!0


いのあきさん

2002/07/09 12:03(1年以上前)

『ACアダプタP003』の箱に書かれている対応機種が、
P101
P151,P153,P156〜P158
P201〜P208,P209i(S)〜P211i
P301〜P302
P501i〜P503i(S)
P601ev,P601es,P651ps
P711m
P811,P821i
MAX 2881P,Ark 9601P
なので、
ACアダプタP001〜P003,P005は全て、出力が DC 5.8V 730mAで、
同じ様に使えるって事ですね。

P001→P002は、本体が小さくなり、入力が14VA→11VA
P002→P003は、コネクタがコンパクトになり、線が細くなった
P003→P005は、パンフからすると本体が更に小さくなったみたいですね

書込番号:820811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プライベートディスプレイについて

2002/07/08 14:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 -na-さん

プライベートディスプレイの「文字の大きさ」を、不在着信があった時の大きさに固定したいのですが出来るのでしょうか?
標準の文字は読みにくくて…。

書込番号:819148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着音が・・・

2002/07/08 02:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 hiroQ〜さん

はじめまして。
質問質問させてください。
私が所有するP504iで着音をダウンロードし再生すると大抵、音が割れた
ようになります。
高音は特に問題無いのですが、中音程度の音が良く割れます。(・・;)
音量は最大の6に設定しています。
また、物によっては、というか、音量6で割れる着音は、大抵5や4に
しても割れてます。(;_;)
皆さんのP504iも音がよく割れたりしますでしょうか?
参考としまして、SAKURAドロップス等は良く割れてます。(>_<)

書込番号:818532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiroQ〜さん

2002/07/08 02:55(1年以上前)

自己レスです。
質問質問 >>質問
です。
すいません。(・・;)

書込番号:818535

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroQ〜さん

2002/07/08 03:08(1年以上前)

またまた自己レスです。
着音 >>着メロ
ですね。
表現が違いました。
何度もすいません。m(__)m

書込番号:818540

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/07/08 03:53(1年以上前)

PCMって扱いにくい。
詳しいことは知らんでソフト使ってますが、
選ぶ音色で綺麗に聞こえるのとそうじゃないのと・・・。
うちの場合、音データそのものを作り直す必要あるのかも・・・
携帯で聴くと、同じファイルをPCで再生したのとは比較にならない音のまずさ。
PCでのMLDファイル作成ソフトでの話です。
SO503Iでの感想です。同じ(?)PCM音源ということで。
イメージと違うたびにパケ代かさみます。
PCと直結できる機種がうらやましいです。
これでも一応、ご参考に、のつもりで書いてます。

書込番号:818563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

綺麗な待ち受け画面

2002/07/08 01:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 P504 LOVEさん

こんばんは、P504の画面で綺麗な風景画の待ち受け画面を探しています。
お勧めの無料サイトがありましたら教えてください。宜しくお願います

書込番号:818433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下地について

2002/07/05 23:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 Pに決定!さん

私はPを買うことを決めましたが、あとは色を決めるだけです。
しかし、傷が目立つのが嫌いなので、下地も表面塗装と同系色なのを選択しょうとしています。
皆さんのなかで、各色の下地色を知っておられるかたはいませんか?
知っておられる方がおられましたら、情報ください。お願いします。

書込番号:813855

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/07/06 10:20(1年以上前)

過去ログではどの色も塗装じゃないとのことでしたが?

書込番号:814662

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pに決定!さん

2002/07/07 22:30(1年以上前)

すみません。
過去ログも 一応確認したつもりでしたが・・・
ありがとうございました。
色は、シルバーにすることにしました。

書込番号:818048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着メロサイト

2002/07/01 21:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i

スレ主 ジャスミン君さん

P504iのお勧め着メロサイトを教えてください。サイトによってかなり音質が変わると思うのですがどうでしょうか?やはりPは低音が良くないようなので・・・よろしくお願いします。

書込番号:805723

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィスラーさん

2002/07/02 01:04(1年以上前)

ここの掲示板で教えていただいたサイトです。
ご参考までに
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/lineup/p_square/p_square.html

書込番号:806334

ナイスクチコミ!0


非通知さんさん

2002/07/04 20:57(1年以上前)

取り放題¥100円がなかなか(・∀・)イイ!!です。

書込番号:811496

ナイスクチコミ!0


ken.rさん

2002/07/07 10:40(1年以上前)

私はMIDiをMLD形式に変換するソフトを使用しています。
MIDIでしたら検索するだけで大抵のジャンルがありますし。
容量の大きなMIDIでもちゃんと10kに収まるように作れて便利です。

書込番号:816870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P504i」のクチコミ掲示板に
P504iを新規書き込みP504iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

P504i
パナソニック

P504i

発売日:2002年

P504iをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング