公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i
先ほどSO504iを購入してまいりました・・・
早速 自宅であれこれと操作して気付いたのですが
待ち受け画面の“時計”の表示がどーも輪郭が滲んでいるような・・・
数字がぼやけているような感じなんです・・・
お店では“実機”が置いていませんんでしたので これが標準なのか少し
不安になりました・・・
もちろん “板”に書き込みましても 皆様方に実機をご覧頂けるわけではなく、程度が分かりませんので抽象的な質問になるとは思いますが
どなたか同じような経験をお持ちの方 いらっしゃいますでしょうか?
0点
2002/11/21 23:41(1年以上前)
確かにSO504iの時計の数字は、ぼやけています。
これは数字のふちを灰色で縁取っているためです。
壁紙が黒い場合、数字のふちを灰色にすることにより、
数字が認識できるようにという配慮と思われますが、
確かにぼやけて見えますよね。
購入にあたっては少し悩みましたが、好きなところの方が
多かったので、今は気にならなくなりました。
書込番号:1081209
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i
今so504iかso212iのどちらを購入しようか迷ってます。どちらがよいですかね?私的にはデザインはどちらも気に入ってますしiアプリは余り使わないので差が無いのでこっちにはこんなに良い特徴があるなどありましたら教えてください。
0点
2002/11/20 18:46(1年以上前)
503は駄目
504のアプリは飽きない
Nランドに無料があるし期間限定のアプリも良かった
212はつまらない
書込番号:1078719
0点
2002/11/20 19:25(1年以上前)
後で後悔されない為にもSO504iを進めます。
書込番号:1078790
0点
値段にかなり差があったら異なりますが、やはり504の方がいいですよ。たしかSo212はコンパクトさとアプリがないのを除くと504と同じものだったように思います。504の方が通信速度が早かったように思います。212を買うぐらいなら504にしてる方がいいと思いますよ。メール、imodeなら50xシリーズで、通話重視が20xシリーズですので・・・ 251iシリーズは除きますが
書込番号:1079015
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i
2002/11/19 18:10(1年以上前)
すみません。字を間違えています。帰るとこ→× 買えるとこ です。
書込番号:1076759
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i
2002/11/03 10:07(1年以上前)
504はどうか知りませんが、ジョグの使いやすさは折り紙付き。
書込番号:1042171
0点
2002/11/06 10:47(1年以上前)
やめておいた方がいいと思います。
すぐ壊れます。
書込番号:1048672
0点
2002/11/08 00:42(1年以上前)
SONY製品は壊れやすいという噂をあちこちで聞きます。
その被害者さんも上にいらっしゃるようですが・・・^^;
まあそんなこといっていたらなにもはじまらないので・・・
SO503iのときは色々と悲惨でしたので、そのこと思ったらSO504は非常に使いやすいです。
特に大きな問題はありません。
書込番号:1052083
0点
2002/11/15 22:36(1年以上前)
発売以来使ってますけど全然自分の機種は問題ないです。
毎日メールだけでも50通はくだらないですけど、よく話題になるジョグも機嫌よく回ってくれてます。
メールでの文字入力は非常に楽ですし赤色が特にお薦めですよ
書込番号:1068345
0点
2002/11/16 00:36(1年以上前)
私もSO504の故障で後悔したひとりです。
この掲示版にも残念ながら苦い思いをされた人が
おられるようですね。
あまりお勧めしたくありません。
他の機種を検討された方がいいです。
書込番号:1068554
0点
2002/11/17 20:01(1年以上前)
SO504iのバーガンティレッドを使用しています。前機種はSO503iでした。
SOはサイズ的に大きめですが手にしっくり馴染みます。ボタンも押しやすい位置にあってメールを多用する方にはいいと思います。僕もその1人ですが・・。個人的には503i時代の作りで不満だった、スピーカーやジョグの反応の悪さは解消されています。約半年使ってますが故障はありません。
予測変換も503iよりかなり高速ですし、買っても不満は無いと思います。
ジョグは1度慣れてしまうと離れられません!
書込番号:1072709
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i
現在Docomo東海にて契約中なのですが、もうすぐ東京のほうに引越しをします。
引越し後に機種変をする場合、番号も変わってしまうと言う情報を過去ログにて拝見させていただいたのですが、DSにて聞いたらそのようなことは無く、東京に行ってもDSであればどこでも番号変更なしで機種変ができると聞きました。
どちらの情報が正しいのか困惑していますので、どなたかご教授願えないでしょうか?
0点
過去ログはたぶん、あなたの見間違いでしょう。
たしかに、引っ越しをすると、引っ越しした地域と契約することが可能です。そうすると電話番号が変わります。でも、引っ越しをしても今の契約のままできます。そうすると電話番号は変わりません。
機種変更するときは、契約地域以外だと基本的にドコモショップしか機種変は無理になりますが。電話番号が変わると機種編でなくなる気がしますが・・・
書込番号:1058778
0点
もしや、私の過去の発言【1003038】を御覧になって、誤解されているのでは?
管轄変更、住所変更、新規契約、機種変更、の4つの言葉を踏まえた上で、もう一度、御覧になって下さい。
又、私の発言で恐縮ですが、機種変更の場合、【979103】も参照して頂ければ幸いです。
書込番号:1059162
0点
過去ログにもあると思いますが、「ドコモ東海」契約のままでも全国で使用可能です。その際は、ドコモ東海から請求書がきます。(ただし、東海地方の情報誌しか送られてこなく、そのエリアの情報が手に入りにくい不便さはあります。)もちろん電話番号は変わりませんが、機種変更は「東海エリア」まで行ってするか、他地域のドコモショップになります。(他地域の安売りショップでは基本的に無理です。)なお、「ドコモ東海」から「ドコモ(中央)」等の契約の変更を行うと電話番号が変わります。継続契約割引等は引き継がれます。
書込番号:1059295
0点
2002/11/16 02:44(1年以上前)
皆様貴重なアドバイスをありがとうございました。
>FOVAさん
確かにその通りです。^^;
スレッドを読み直してみることで理解できました。
他のいくつかのサイトを見て検討したところ、皆様のご助言通り、東京地区に移ってもこれまでの番号で問題なくやっていけそうですね。
>情報の取捨選択
肝に銘じます
お礼が遅れましたが、皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:1068848
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





