N211i のクチコミ掲示板

N211i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
N211iをお気に入り製品に登録
N211iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

N211i のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N211i」のクチコミ掲示板に
N211iを新規書き込みN211iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感度アップの方法

2002/08/19 11:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

スレ主 タグッチさん

教えてください!
N211iを買ったのですが、前の携帯よりも受信感度が
悪いようなのですが、感度アップさせるための
グッズがあれば教えてください。
PHSみたいに、パワーアンテナとかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:898234

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2002/08/19 13:09(1年以上前)

こんなのはどうでしょうか??
http://www.curio-city.com/osamanoidea/6860/32582.html

書込番号:898348

ナイスクチコミ!0


スレ主 タグッチさん

2002/08/20 08:15(1年以上前)

今、シールを貼るか、外部アンテナをつけるか
検討中ですが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:899845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

踊るミッキー

2002/06/09 08:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

スレ主 さとちんlifeさん

JJ6月号に、N211iのイルミネーション・ウィンドウ
で超ミニサイズの踊るミッキーが載ってました。
これって設定方法知っている方教えてください。
かわいいですよ。

書込番号:761784

ナイスクチコミ!0


返信する
元さとちんさん

2002/07/03 00:20(1年以上前)

さとちんlifeさんこんばんは。
あいにく、あなたの質問に対する答えは持っておりませんが、
なつかしい名前が目に留まり、思わずレスってしまいました。
というのも私も昔「さとちん」って呼ばれてた時期があったもので。
もう10年以上も前の話になってしまいますが...
それはそうと7月に入って211iも価格がドッと下がりましたね。
これを機に機種変しようかと思います。
では。

書込番号:808239

ナイスクチコミ!0


ペコ。さん

2002/08/19 19:38(1年以上前)

あたしもN211i使ってるんですけど踊るミッキー
はたぶん時報設定みたいなのをONにすると出てくる
と思います。やってみてくださぃ☆

書込番号:898932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム

2002/08/16 00:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

N211でアラームの際に、バイブとアラーム音の両方を同時に鳴らすことが出来ますか??

書込番号:892325

ナイスクチコミ!0


返信する
むむむーさん

2002/08/16 03:46(1年以上前)

両方作動する。
誰か1人が答えたら終わるようなスレ、立てないで下さい。

書込番号:892570

ナイスクチコミ!0


むむむーさん

2002/08/16 04:00(1年以上前)

誰かが、N.P両機種バイブと音が同時に作動するって言ってんのに、何でまた同じ内容のスレ立てるんだよ。

書込番号:892581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N211iの受話音量について

2002/07/31 12:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

スレ主 JOMATさん
クチコミ投稿数:15件

受話音量につて質問があります。
受話音量は話し中に再度のボタンを押して、調整すると思いますが
私はいつも最大に設定していますが、何時の間しか中のレベルになって
しまいます。
受話音量を固定に出来ないのでしょうか?

書込番号:863809

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/07/31 12:50(1年以上前)

通話音量自動調整になってるのかもしれません。
N211にそんな機能はないかもしれませんが・・・
なかったらすいません。

書込番号:863829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プツプツ切れる

2002/04/09 08:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

スレ主 困っている君さん

1ヶ月ほど前にJphoneからN211iに乗り換えましたが、通話途中でプツプツ切れて困っています。場所は都内です。AUでも問題はありませんでした。これは、N211iの問題でしょうか。購入先に問い合わせをした法が良いのでしょうか。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:646999

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/04/09 17:09(1年以上前)

211は1.5Gも使えるから503や210より通話はいいはずです。
店に相談してもだめだったらドコモはやめたほうがいいのではないでしょうか?やはり通話ならFOMAかauでしょう。

書込番号:647515

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っている君さん

2002/04/09 18:19(1年以上前)

やはりそうですか。通話重視ならFOMAですか。だけど値段を考えるとauになってしまうのですね。N503isシリーズでも同じでしょうか。

書込番号:647599

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/04/09 20:38(1年以上前)

>N503isシリーズでも同じでしょうか
私のレスをちゃんと読んでくださいね。
(503や210より通話はいいはずです)

通話品質を重視し、なおかつコストも・・・となると
auしかないでしょう。

書込番号:647819

ナイスクチコミ!0


ぴんきー7172さん

2002/04/09 21:51(1年以上前)

N211iはアンテナを伸ばさないと通話品質が悪いそうです。携帯屋さんが言ってましたよ!

書込番号:647954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/10 09:23(1年以上前)

私の友人もアンテナのばさないでぶつぶつきれるとかいうけど、最近
、アンテナなのばさないひとおおすぎ

書込番号:648769

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っている君さん

2002/04/10 10:06(1年以上前)

r-iwatobiさんちゃんとレスを読まなくてすいません。当然アンテナを伸ばすようにしていますが、少し良くなる程度で相変わらず、ぶつぶつきれます。がまんするか、AUに乗り換えるかしかないのでしょうね。。。

書込番号:648813

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/04/10 19:36(1年以上前)

ドコモは通話がだめというのは知っていましたが途中で切れたりするんですか・・・そこまでひどいとはおもいませんでした。
やっぱりauにのりかえるのがベストではないでしょうか?

書込番号:649478

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っている君さん

2002/04/11 08:01(1年以上前)

はい、残念ながら。せっかく乗り換えしましたが残念です。やはり利用者が一番多いため、電波層に余裕がなくなり通話中にプツプツ切れるそうです。NTTにも電話しました。特にこの入学シーズンは利用率が増え、そのため都内のあちこちでプツプツ切れる障害が発生しているそうです。結局FOMAは少しでも利用者を新しい電波層に移動させるところにもあったのかも。また、改善依頼もしました。具体的にはその地域に電波基地を増やす。しかしこれも実現できても1年後。設定されるかどうかも不明だとの何とも歯切れの悪い返事でした。全く困ったものです。

書込番号:650477

ナイスクチコミ!0


Style-Fさん

2002/07/22 17:15(1年以上前)

私もN211iを使っていて不便だと思ったのが、今年の春、私が会社で関わっていた仕事が全国展開になり、全国を回ったのですが、前に持っていたN207Sよりも通話品質が悪いと思いました。 やっぱりアンテナを伸ばしたり色んなことを試してみたのですが、結局良い結果がでませんでした。
端末によって、電波の入り具合、通話品質に若干差が出るようです。

書込番号:847147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドのホームボタン

2002/04/29 16:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i

スレ主 たくたっくんさん

N210では閉めている状態でホームボタンを押すとイルミネーションウィンドウの表示画面が光って時間を見るのに便利だったんですが、N211では光らず不便を感じています。設定で何とかなるのでしょうか?それともこういうものなのでしょうか?

書込番号:683079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/04/29 17:53(1年以上前)

取扱説明書の「ディスプレイに関する機能」というページを見て「イルミネーション・ウィンドウの設定」をしなおして下さい。
変わらなければ、「バックライトの点灯」という項目を読んでみて下さい。
3日前なら取説が手元にあったのだけど…詳しく答えられなくてゴメン。

書込番号:683236

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくたっくんさん

2002/04/29 21:30(1年以上前)

早速試してみました。「イルミネーション・ウィンドウの設定」にある標準色をいじった所、光る様になりました。シンシアさんすぐの返信ありがとうございました。

書込番号:683668

ナイスクチコミ!0


Style-Fさん

2002/07/22 17:11(1年以上前)

昔、Nの折りたたみを使っていて、今回N211iを選びました。
知ってるとお思いますが、サイドボタンには、擬似着信や、
防犯ブザーの機能がついています。
これは、サウンドモードの設定をONにして、ボタンを2秒以上押すと
実行されます。
他にも便利だと思った機能としては、オート着信をONにして、
イヤフォンマイクを接続すると、閉じた状態でも電話を受けることができます。
(オート着信をONの状態でマイクを接続して、着信時に5秒程そのままに
しておくと、通話ができます♪)

書込番号:847141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N211i」のクチコミ掲示板に
N211iを新規書き込みN211iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N211i
NEC

N211i

発売日:2001年

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング