
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月20日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月21日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月20日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月19日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS


電池の持ちが極度に悪く、1日1回充電しないと電池が無くなってしまいますが、D503isをお使いの皆さんはいかがでしょう?
使用状態は...
[メール送信:20通、受信:20通、通話:数分、iモード:数分、iアプリ:使用せず]
...という状態で使っていますが、前に使っていたD502iよりはるかに電池の消費が早いのです。
これは、電池パックの不良品という事も考えられるのでしょうか?
もしくは、もともとそのような機種なのでしょうか?(不良品で無いなら、満足の行く機種なのですが。)
「自分のは長く使える」もしくは「同じように電池の持ちが短い」という方がいらっしゃいましたら、御意見を伺いたいのですが、宜しくお願いします。
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/503i/d503is/d503is.html
連続通話時間 約130分のようですね。
冬は 寒いので バッテリーには きついかも。
書込番号:480478
0点



2002/01/19 19:37(1年以上前)
返信ありがとうございます!
気温が低いとバッテリーの持ちが悪くなるのですか?初めて知りました。
色々他のホームページも調べて見ましたが、大画面カラー液晶の機種は電池の持ちが悪いのはある程度仕方ないみたいですね...。
でも、D503is機能面には感動的に満足していますので(ATOK漢字変換など)、長く使っていこうと思います。
書込番号:480611
0点

メール作成中の液晶やバックライト+キーライトなどが、電池の消耗に影響を与えているのでは?
20通作成で何分掛かるのでしょうか? 1通2分でも40分ですから、その間ずっと電池消耗させています。
それと、低温時はバッテリーの消耗激しいのでしょうか?
夏場の暑いときよりは、使用できる時間長くなると思うのですが?
書込番号:481592
0点



2002/01/20 20:15(1年以上前)
またまた御返信ありがとうございます(感謝!)!
もしかしたら、買い換えたばかりで色々操作を試していたせいもあり、液晶表示&ライトがかなりの時間つけっぱなしになっていた時間がかなり長かったのかも知れません。
それでも、502などと比べると電池のもちは悪いので、人によっては、昼間は節約照明、夜は通常照明と使いわけで電池のもちを良くしていらっしゃる方もいるらしいです。
買った後から知ったのですが、一般的に「D503isは電池の持ちが悪い機種」という噂や、電池には当たり外れがあるという噂を耳にしたので、他のユーザーさんの電池持ち状況を知りたかったのですが。
また、電池パックも新しいので、初めのうちは充電が十分になされていないなどということもあるのでしょうか?
書込番号:482634
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS


初めまして。D503isの購入を検討しています。質問です。
メールを受信したとき、送り手のメールアドレスは表示されるのでしょうか。また、グループフォルダの数は幾つもうけられるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/12/25 10:55(1年以上前)
D503isを使ってます。
質問の件ですけど、まず送信者は表示されます。フォルダわけの最大数は9ですね。
書込番号:439150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS


N502itからの乗り換えで、D503ISかSO210iのどちらにしようか迷ってます。
機種変のポイントは文字の変換効率とデザイン、液晶の視認性です。
実際にお使いになってらっしゃる方、両機種の良いところ悪いところを
教えていただけないでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS


契約時にAOLに加入すると安くするといわれましたが、
AOLに加入する事によって、こちら側のメリット、デメリットが
いまいち良く分かりません。
やはり気になる事は、追加料金なのですが、、、
分かる方は教えて下さい。
0点


2001/12/20 14:34(1年以上前)
私が各店舗で聞いたところ、AOLは3ヶ月無料キャンペーンをやっていますので、3ヶ月以内にAOLを解約すれば追加料金はかかりません、とのこと。
最近DOCOMOとAOLが提携したので、AOL契約促進キャンペーンなるものをしているものと思います。
実際にお店で詳しく聞きまくってはいかがですか?
PCでインターネットされていない方にはわかりにくいのかもしれません。
書込番号:431357
0点


2001/12/20 15:16(1年以上前)
iモードでAOLに入ってる分には追加料金はかかりません
ただ入ってる分にはデメリット無いように思いますが・・・
解約は、ちょっとわかりませんけど。
書込番号:431419
0点

i モードAOL加入・脱会は自由です。
zizi-cさんの書いている通り、デメリットは、ありません。
書込番号:431490
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS


他のケータイ会社からドコモへ変えようと思っています。
ストレートタイプしか使ったことがないのですが、
D503isにしようかと考えています。
ご存じの安いお店があったら教えてください。
お願いします!
0点

D503iSは、ロットによって蝶番部分のガタつきが多いみたいです。
モックはしっかり出来ているのに、本物はどういう訳か蝶番部分が弱い・・・。
値段ですが、新規13,000円前後(手数料込)・機種変更22,000円前後(手数料込)が都内での標準価格ですが、職場の人間が秋葉で機種変更15,000円(手数料込)だったという情報もあるので、値段が動いているのかも・・・。確認のため、連絡メールを入れましたが返事がないので、不確定情報です。(ごめん)
書込番号:425520
0点



2001/12/16 09:43(1年以上前)
>シンシアさん お返事ありがとうございました!
落としたりする自分には、
2つ折りは元々マイナスとは思っていたんですけど。
友人に紹介して貰ったお店があるので参考にさせていただきます!
そこの値段はわからないのですが、これから調査へと出動します。
また報告したいと思っています。
書込番号:426139
0点



2001/12/19 12:15(1年以上前)
新規は年契約で6ヶ月以上加入が条件で16千円と
留守電+ゆうゆうコールで14千円がありました。
今度の土日辺りまでは更に2千円OFFなのかも?
ちなみに手数料込みだそうです。
友人が機種変更もしていたので安いみたいです。
詳しいことはHPで確認してください。場所は銀座です。
http://www.mighty-group.co.jp/
書込番号:429651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
