SO503iS のクチコミ掲示板

SO503iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

重量:115g SO503iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SO503iSをお気に入り製品に登録<3
SO503iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SO503iS のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO503iS」のクチコミ掲示板に
SO503iSを新規書き込みSO503iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2001/10/05 13:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 中曽根 角栄さん

 拙者はSO503iSを購入したものでござる。ところでなぜ、連続通話時間は他社並みの140分なのに、連続待ち受け時間が他社の約半分の210時間なのでござろうか? ソニーは他社と比べて何か余分な処理でもしているのでござろうか?

書込番号:315144

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/10/05 20:18(1年以上前)

基本的に操作中バックライトが常時点灯しているからでしょうね。
それからCPUなんかも関係しているかもしれませんが、詳しくはわかりません(T-T)

書込番号:315503

ナイスクチコミ!0


西園寺内閣万歳!さん

2001/10/12 05:54(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/11/kunou.html

ここに書いてありますね。

書込番号:325031

ナイスクチコミ!0


スレ主 中曽根 角栄さん

2001/10/29 10:16(1年以上前)

遅レス申し訳ござらんでござる。
 連続待ち受け時間というのは折りたたんで電波の良い状態、すなわち良い条件で計られたものとカタログに書いてござった。ということは、液晶の明るさとかは、それほど影響がないのではなかろうか。その証拠にSO503iとSO503iSでは液晶のバックライトの明るさがまるで違うでござるが、連続待ち受け時間はほとんど一緒でござる。
 やはりバッテリ自体の容量が問題なのでござろうか。もし、そうなのなら通話中の消費電力は他社製の約半分ということになるのでござるが・・。まさかこんなことがあるのでござろうか。信じられぬ。さすが、ソニー。でも、案外待ち受け時の部品消費電力が多いだけだったりして・・・。

書込番号:349415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売時期。

2001/10/03 17:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

 発売時期について聞きたいのですが…中国地方はいつでますかね?
それによって旧か新になるのですけど…聞きたいです。
 マニアな人もそうでない人もよろしくお願いします。

書込番号:312691

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンクスさん

2001/10/03 23:21(1年以上前)

お隣の四国管轄のものですが、私の近所では「DとSO」の発売は、10月6日です。お隣同士なんで、おなじひだとおもうのですKが。

書込番号:313150

ナイスクチコミ!0


ko☆paさん

2001/10/03 23:25(1年以上前)

 ありがとうございます。10月6日ですか…。
よーし、これに決定します。どうもありがとうございました。
 名前なんですが…パスワード忘れてしまって…Kopaです。

書込番号:313156

ナイスクチコミ!0


でーすけさん

2001/10/05 06:35(1年以上前)

どうも、kopaさん。同じ中国地方仲間です。
so503isの発売時期ですが、6日ではなく10日だそうですよ。
詳しくはhttp://www.docomo-chugoku.co.jp/v/index.html

書込番号:314844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2001/09/24 17:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

SO503iとSO503iS、どちらがいいでしょうか?
デザインと現在の価格の面では、前者のSO503iがいいんですが…。
性能など、そういう面ではどうでしょうか?どっちが買いだと思います?
やっぱり、iSの方がいいのかなぁ…でもなぁ〜、う〜ん。。。

書込番号:301560

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/09/24 17:32(1年以上前)

正直性能の面ではほとんど変わっていません。
具体的に言うと
(1)液晶の輝度が上がった (2)着信音の音割れがなくなった (3)画面に傷がつかなくなった (3)アンテナの収納部分が変わって、アンテナ自体も2段式の曲がりにくいものになった (4)背面が平べったくなって少し薄くなった というところでしょうか。

値段の差が大きければ旧モデルでも問題はないと思います。

書込番号:301565

ナイスクチコミ!0


フォローさん

2001/09/24 21:26(1年以上前)

ken☆さんの仰る事良くわかります。
私はSOを着信音で却下したのに・・・
悩むな〜。

書込番号:301851

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/09/25 08:13(1年以上前)

長く使うのであれば、旧型の対策をしたisが無難では?

書込番号:302452

ナイスクチコミ!0


RZさん

2001/09/25 16:55(1年以上前)

前機種のほうがお得です。アプリの容量が増えたわけでもないのでポスペファンでなければ無理して買う必要はないのでしょうか?

書込番号:302872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SO503iS」のクチコミ掲示板に
SO503iSを新規書き込みSO503iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO503iS
SONY

SO503iS

発売日:2001年

SO503iSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング