
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月28日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月17日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 17:49 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月12日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月26日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

2002/05/28 00:43(1年以上前)
面白くも何ともないですが、504iはたしかFM40和音だったような・・・・・自分はFM音源の方が好きなのでもし本当だったら即買います(汗
書込番号:738682
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS


so503isを使って半年くらいになるのですが、どうしても納得できなかった事がありまして・・・画質6万色以上対応しているのに画像形式がgifしか対応していないところです。256色じゃどうにもならなくて困ってます。
なにか解決策はないのでしょうか?せっかく高機能で3万も出して買ったのに〜(泣)
0点

どうしようもない。
ただし、256色のパレットから256色使うのと、6万色のパレットか
ら256色使うのとではそれだけで違ってくるよ。
書込番号:715135
0点


2002/05/16 09:35(1年以上前)
その通り。256しか無いんじゃなくて、256しか使えないってだけの話。 実際にパソコンで編集してみたら分かるけど、65535中の256って結構奇麗だよ!
書込番号:715763
0点



2002/05/17 00:17(1年以上前)
jin_341さん。ヘムヘム7さん。レスありがとうございました。なるほど・・・そうだったのですか〜。
よく理解できました!!!
書込番号:717073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS


はじめまして。聞きたいのですがSO503iSはそんなに着信音量が小さいのでしょうか?機種変更の検討をしているのですが携帯を目覚まし代わりに使っているのであまり音量が小さいと困るのですが・・・?
0点

寝ているって事はある程度静かな環境でしょうし、そんな中で最大音量でも気付かないって事は無いでしょう。最近の爆音機種を最大音量でタレ流してるアホがいますが、この程度で必要十分。雑踏の中ならバイブ併用とかすればいいだけだし。
書込番号:714094
0点



2002/05/15 17:49(1年以上前)
なるほど・・・そうですよね。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:714497
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS


SO503ISに換えて半月経ちます。以前、j-phoneのsony製を使用していたので、ジョグダイアルは実に快適です。予測変換もグー。気に入らないのは、屋外で画面が見づらいのと、着信音が貧弱なことかな。ところで、メール着信色のグループ分けがどうしても出来ないのですが、どなたか教えて下さい。
0点

マニュアル持ってますよね?それ以上の事は誰も答えられません。機能に関しては出来ることは大抵マニュアルに載ってるし、載ってないことは原則的に出来ません。中学校の時「自分で辞書を引かないと進歩しない」って英語の先生に言われませんでしたか?
書込番号:687176
0点


2002/05/02 14:42(1年以上前)
ならおまえも書くなや。
おまえみたいな奴が多くていやになるわ。
書込番号:689257
0点


2002/05/06 11:53(1年以上前)
誹謗中傷は困ります。
マニュアル通りの設定でできないので、掲示したのです。
マニュアルに掲載されていないことを、やっている訳でもありません。
質問に答えられないなら、掲示する資格はないと思いますが。
もっと大人になりましょう。
書込番号:696980
0点

日本語大丈夫ですか?「マニュアル通りの設定で出来ない」、「マニュアルに載ってない事をやってるワケじゃない」って全く相反してます。前者はマニュアルに載っていて、その通りに操作しても出来ないって事で単純な初期不良ですし、後者なら、マニュアルにそんな機能は載っていない=設定を試みる事もしないって事です。
実際マニュアルにご希望の機能は載ってるんでしょうか?載ってて出来ないってのならさっさとショップに行けばいいだけですし、載ってないなら基本的に出来ないって事は回答しましたが・・。
「質問に答えられないなら掲示する資格なし」って、みんながみんなアナタの些細な疑問を満たす為に書き込んでいるワケじゃありません。そして質問の質にもよります。購入前ならいざ知らず、購入後でマニュアル読むなりメーカのサポート受けれる人間の質問にしてはお粗末過ぎませんか?大体「出来ることは大抵マニュアルに載ってるし、載ってないことは原則的に出来ません」って答えてますけどねぇ。それとも「それはね、こぉやるんだよ」って答え以外は受け付けないんですか??「誰か教えて!」ってお手軽に書き込んだら、望み通りのレスポンスがあると思ってるとしたらそれこそ「大人」の思考じゃありませんな。
書込番号:697917
0点

まあ、マニュアルに書かれていることを間違って理解しているって
こともありますね。
SO503iSユーザーさんの方々、教えてあげて。
書込番号:698141
0点



2002/05/09 18:02(1年以上前)
ここで喧嘩を売るつもりは毛頭ありません。
SO503ISユーザや、関係者等の方々で、設定通りにできるならその手順やマニュアルの掲載ページを教えて頂ければと思い掲示したのです。
そういう方、どなたかいらっしゃいませんか?
書込番号:703029
0点


2002/05/12 00:47(1年以上前)
iモード/メール→メール/メッセージ音→指定メール着信音。
あらかじめ電話帳でグループ設定しとけ。
書込番号:707985
0点


2002/05/12 01:00(1年以上前)
前提条件の設定をしていなければできないでしょ、
分けるべき対象がないのだから。
書込番号:708024
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS


1年半程前、愛車にCD changerを取り付けたくなり純正に替えてソニ-コンポを
オ-トバックスで付けてもらいました。その後、ソニ-製ハンズフリ-ユニット
XCH-1000なるものをカタログで見かけ、本体と取り付け費用3万余で追加しました。
カタログの大文字セ-ルスト-クばかりみて、小文字の適応携帯の欄を良く見なかった私のボ-ンヘッドですが、事実上ソニ-製携帯電話にしか対応しておらず
已む無くP501iをS502iに機種変しました。
悲劇?の始まりでした。
話始めて30秒ほどで切れる事態が頻発、大事な相手には公衆電話使用、切れまくりに家内が切れて?「その携帯でかけてこないで」といわれる始末。同じ
使用環境なのにPanasonic製ではありえなかったことです。
肝心のハンズフリ-機能もセンタ-ユニットのボリュ-ムを最大付近まで上げないと聞き取れず、そのまま音楽にもどると大音響。オ−トバックスでも仕様の
問題で対応不能とのこと、結局使い物にならず。
現在携帯の買い替えする予定なのですが、もうソニ-製携帯はコリゴリという
気持とハンズフリ-ユニット(ソニ−製のみ対応)が使えればという気持で
揺れ動いています。 1.どなたかSO503is,SO211iのユ-ザ-でXCH-1000を使っておられる方いらっし ゃるでしょうか
2.上記の最新型では他のメ-カ-製に比べて特に切れ易いという評判はないので しょうか
長文、失礼しました
0点


2002/05/07 17:57(1年以上前)
噂では、ドコモがソニーに対して全ての技術を提供していないと聞きました。N.P.D.Fなどの機種より以前のDocomo by系(東芝やシャープも)は繋がり難く切れやすいと・・・ドコモは、自分が王様でなくては満足できない体質の企業なのです。N.P.D.Fの開発会社は従順なので(でも最近Fが・・・)というところらしいです。
最近のSoは、どうなんですかね?周りにも何人か使ってますが、以前ほど切れ易くはないようですが・・・FOMAに比べれば
書込番号:699524
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

2002/04/26 18:07(1年以上前)
下から二個目か三個目辺りかな?かなり小さい。
書込番号:677363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
