SO503iS のクチコミ掲示板

SO503iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

重量:115g SO503iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SO503iSをお気に入り製品に登録<3
SO503iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SO503iS のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO503iS」のクチコミ掲示板に
SO503iSを新規書き込みSO503iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SO504i

2002/06/12 02:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 jesaさん

今日町田のある店で(ハンズの目の前)でSO504iを新規で21800で買いました(^-^)液晶も見やすくて、やっぱりジョグダイヤルもいいね〜!!って感想です!!(^-^)

書込番号:767162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

SO503iSが恋しい

2002/05/25 00:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 garlandさん

私は2月から最近までSO503iSを使っていたのですが、
誤って水没させてしまい、メモリも液晶もダメになってしまいました。
やむなく、思い切って新規でFOMA N2002にはしてみたものの、
どうもNは使いにくいのです。
auのC406Sを使って慣れていたせいもあるでしょうが、
ジョグダイアルのその心地よさ・操作性の良さや、
POBoxの良さが懐かしくてなりません。
あるi-modeのサイトのアンケート集計によると、
Nはi-mode端末利用者の50%ほどのシェアを誇るそうですが、
どうもSOの方がいいような気がします。
以前「DoCoMoはソニーへの技術提供度が低い」という投稿がありましたが、
SOユーザとしては嫌悪感を催させるような実態です。
今ではSO503iSを買い直して、N2002と2台持とうかと考えているほどです。
長文で申し訳ないのですが、私的にはSOは多くの面で優れていると感じました。

書込番号:732723

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/05/25 01:51(1年以上前)

SO503iからN503iSに変えましたが、漢字変換以外はだいたいNのが使いやすいです。あくまで個人個人で感じ方が違うので、自分に合った携帯を選べばいいと思いますね

書込番号:732848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 02:48(1年以上前)

N2002は確かに使いにくいように私も思います。まだ503とかの方がNは使いやすい

書込番号:732925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/25 14:01(1年以上前)

一回ソニー使っちゃうとNECなんて話にならないです、確かに。あれは内容で売れてるワケじゃないですし。

書込番号:733571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3596件

2002/05/25 14:28(1年以上前)

SOは、耐久性に難ありでしょう?
Nは、変換トロくさいね。
メリットがあったり、デメリットがあったりするから面白いのでは?

書込番号:733600

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/26 18:10(1年以上前)

性能において万能な機種が出てしまう。
大量の人間とデザインが被って激しく鬱と。

で自称オサレさんはちょっとヘボくてもカコイイ端末をと。

書込番号:735848

ナイスクチコミ!0


スレ主 garlandさん

2002/05/27 00:48(1年以上前)

多くの方々に返信をいただきまして、ありがとうございます。

 のぢのぢくんがおっしゃるように、ソニーの操作性を始めとするSOの良さは、
やはり忘れられないものです。それくらい使い勝手の良い機種でした。
しかし、シンシアさんがおっしゃることもわかります。
事実、私がC406SからSO503iSに乗り換えたのは、
ジョグダイアルがおかしくなったことにあります。
ジョグダイアルは頻繁に使いすぎると、言うことを聞いてくれません。
下方向に回しても上に行ったり、
一つだけ回したつもりがずっと先へ進んでしまうこともあります。
確かに、メリット・デメリット双方があるからこそ、
携帯を選ぶ楽しさがあるのでしょうね。

書込番号:736666

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/27 04:18(1年以上前)

C406Sはソニーの歴史の中でもっとも暴走する機種なのでな、、、
ソニータイマーを上手く作り過ぎてしまった様だ。

てかジョグの魅惑に憑かれてしまったら嫌でもソニー使うしか無いんだけどな。

書込番号:736947

ナイスクチコミ!0


スレ主 garlandさん

2002/05/27 22:41(1年以上前)

ソニエリさん、レスありがとうございます。
確かにC406Sは使っていて不具合を幾つか感じました。
使っていた期間が1年とはいえ、
ジョグダイアルの暴走、勝手に電源が切れる、電池パックの過熱などなど。
電池パックの交換がauショップで出来なくて、
わざわざ電話しなければならなかったと思います。
 私はSO503iSでジョグダイアルの魅力にとりつかれてしまったようですね。
おっしゃるとおりSO503iSを再び持ちたいという考えは変わりません。
ただ使って若干3ヶ月なので機種変の値段が高いのが難点です。

書込番号:738352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力が楽ですね♪

2002/02/23 21:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 キャサリン2号さん

SO502iからの乗り換えです。
センタージョグに慣れているせいもあるだろうけど、
PoBoxの予測変換機能のお陰でメールの文字入力がすっごく楽です。
これに更にユーザー辞書登録をしていけばかなり速く入力が出来ると思います。
絵文字も変換で出てきますしね!
他社の物をいくつか試しましたが、顔文字が出る程度だったですよ。
ここも便利な部分。

さっき買ってきたばかりでまだ使い込んでませんが、
残念なのは絵文字がカラーで出てこない…?
初期設定がそうなってるだけなのかな?
これから説明書開いてみます〜((((((^_^;)
モノクロしかなかったらちょっと悲しいなぁ!

着信音に関しては皆さんの書き込み通り、音がこもった感じです。
私は大抵がマナーモードで1日過ごすので妥協してますが、
着メロにこだわる方は購入前に音を確認して十分検討した法がいいと思います。

通話に関しても通話品質はイマイチですね。
聞き取りにくい…。
私はアイモードが出来ればいいんで、その点も妥協してます。

と言う感じで、メール重視で入力がラクチンであるという点には満足しております。

書込番号:556288

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キャサリン2号さん

2002/02/24 20:37(1年以上前)

訂正。
絵文字もちろんカラーで出ます(爆)
最初によく行く非公式サイトを覗いたので、
そこのカラー設定が「青」の文字設定だったから…かな?
でも、そのサイトはD502iでは絵文字もカラーで見れたのに!
何故でしょう?

書込番号:558342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SO503is買いました!!

2002/01/20 13:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

初めまして。昨日SO503isを購入しました。
使ってみた感想なんですが、やっぱりメールは打ちやすいですね。
スイスイ書けますよ。(^ー^)ノ
画面も相当見やすいです。JPEGに対応してないのは残念ですが、
それでもやっぱり見やすいですよ!!是非オススメです。
ただ、今までN503iを使っていたのですが、着メロの音は悪いですね。
なんつーか、少しこもったような感じです。

それで、値段ですが新規15.800円で変更が16.800でした。
まぁまぁ安いほうではないでしょうか?

書込番号:482018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/01/20 16:27(1年以上前)

機種変更の、16,800円は安いと思いますぅ。
新規は、廉売店ではすでに、13,000円切っていますから高いと感じました。

書込番号:482256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

503i と 503is の実力差

2002/01/19 10:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 デジ熊さん

購入したついでに、誰もやっていない? 地下鉄での感度テストを実施しました。(電波と言うのは、アンテナマークの事です)
i の方が、is より微弱電波を捕らえる事が出来ます(駅への入線時)、しかし、is の方は、いったん捕らえた電波をガッチリ捕らえて離しません(駅から離れて何処まで)。 アンテナを伸ばすとこの傾向はさらに増強され、これでもかっと言う位になかなか「圏外」に成りませんでした。 長さが短く2段に成っただけかと思われたアンテナですが、実力は、恐るべしとの感想です。 それと、やはり液晶が明るいし、着信音も大きく成りました。 まあ「SO」同士の比較ですので、他はもっと感度良いかもしれませんですが、やはり「is」を選ぶ価値は在るかと思います。 それとこれは、「らくらく」の次に字が見やすく、お洒落な老人にはお勧めです。

書込番号:479903

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2002/01/19 13:31(1年以上前)

ご報告有難うございます。m(__)m
アンテナを外した状態では実験されたのでしょうか?内蔵モデルも増えてきましたので…私の場合は同じメーカーの物使っていてもPDCタイプとW-CDMAなので全然比較することが出来ません。

あとはシンシアさんのレスを待ってみて下さいm(__)m

書込番号:480115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 18:28(1年以上前)

>RZ さん
N2002は いくらで 買ったのですか?

書込番号:480512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/01/19 18:50(1年以上前)

アンテナが立っているから電波が良いとは限らないのでは?FOMAが、そのいい例です。続きはパソコンから…。

書込番号:480547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2002/01/19 19:05(1年以上前)

比較をする場合、全てを同条件で比較してみないと難しいと思います。
圏外表示が出なければ、通話できるのかといえばそうではないみたいし、単純比較という程度に留めておいた方が無難でしょう。
切れないというのなら、アナログ時代のIDOのNEC(型番忘れました)の1.8ワットが最強だったのでは?
デジタル化になって、0.8ワットの端末ではそれほど違いがわかりません。
同調と同期が鍵だと言っていたけれど、あまり理解できないシンシアです。
FOMAもわからないことが、いっぱいですね。

書込番号:480575

ナイスクチコミ!0


jujumyuさん

2002/02/23 04:06(1年以上前)

503iを使ってますが家の中でも電波が入らず玄関やベランダで話してて不便です。新しく503isを買ってしまっていいものやら。

書込番号:555033

ナイスクチコミ!0


うろうろ奴さん

2002/05/30 10:43(1年以上前)

>切れないというのなら、アナログ時代のIDOのNEC(型番忘れました)の1.8ワットが最強だったのでは?
アナログショルダーホンの3Wが最高
デジタルショルダーホンなら2W

書込番号:743033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

so503isを使った感想

2001/11/16 20:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 れれれのれさん

D502から買い換えた感想です。
ジョグダイヤルの使い安さはとってもいいです。
ボタンを押す手間が省けます。耐久性に関してはわからないです。
バックライトはDと違って消えると完全に真っ暗になります。
折りたたみを閉じると完全にボタンには触れないのは良いのですが
折りたたむとランプの点滅でしか携帯の状態(電話、メールの着信)を知ることができません。
メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
振り分け機能はないです。
メール着信のときはそれほど着信音はならないです。
音楽の始まりがおとなしいものだと気づかないかもしれません。
POボックスは面白いです。
メモ帳は10件しか入りません。ToDoリストの変わりに使っている
がいたら少ないかもしれません。一括送信できるのですが、Eメールではなくて
ポケベルなので、転送するなら、あらかじめ、送信ボックスに
5つあるうちのフォルダのひとつをToDoリストの専用のフォルダを決めれば
いいかなと。
それでも斬新な操作系、新しいもの好きな方はいいかも知れません。
とても個人的な感想なので参考にできる方は参考にしてください。以上です。

書込番号:378174

ナイスクチコミ!0


返信する
AKEKOさん

2001/11/19 18:08(1年以上前)

今D209を使ってて、SOかNか迷ってたのでとても為になりました。やっぱり折り畳んだ状態でも誰から送られて来たのがわかるのがいいな、とちょっとかんがえさせられますね(^_-)

書込番号:382922

ナイスクチコミ!0


スレ主 れれれのれさん

2001/11/20 11:22(1年以上前)

先の書き込みで振り分け機能はないって書き込みをしましたが
受信のみありました。5つのフォルダがあって
フォルダ一つにつき5人までの条件が加えられるみたいです。

書込番号:384026

ナイスクチコミ!0


SO_isかいましたさん

2001/12/19 12:10(1年以上前)

>メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
>一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
#をおすと開かなくてもみれますよ。マニュアルに小さく書いてありました。

書込番号:429647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SO503iS」のクチコミ掲示板に
SO503iSを新規書き込みSO503iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO503iS
SONY

SO503iS

発売日:2001年

SO503iSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング