
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月20日 22:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月25日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月19日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月27日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月16日 18:47 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月17日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


アプリでゲームしてたり、メール打ってる時に着信があると、
すぐ出てしまいます。エニーキーアンサーの解除はできるの
でしょうか?説明書をよんでも、見つけることができませんでした。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


2週間前にN502iからF503iSに機種変更しました(銀座のお店で手数料込み・消費税別で¥19,800でした)。使用していて気になることがいくつかあります。とくにメールを打つときに感じるのですが、数字の“5”のボタンが他のボタンよりヘコんでいて、押しにくいのです。みなさんのもそうなっていますか? 調子よくメールを打っていても、そのキーを押すときに違和感があるんです。あと、受話音量を最大にしても小さく感じます。しょうがないんですかね?
0点

5のキーですか・・・、確かに凹んでいますねぇ。気がつかなかっ
たです。(^^;)
受話音量については、確かに聞こえにくいときがあります。でも、
聞こえやすいときもあります。電波の状況に左右されやすいのかも
しれませんね。
あー、5のキーが気になってきた〜。(^^;)
書込番号:335960
0点


2001/10/20 00:44(1年以上前)
5のキーは、パソコンのキーボードのFとJ(機種によって違うかも)と同じホームポジションだと思います。タッチタイプをするときにどのキーが5なのか触覚で判るようにしているのです。通常は小さな突起のみの方がわかりやすいのですが、そうすると液晶画面に干渉するから凹ませて突起を付けたのだと思いますよ。
でも、この凹み半端すぎて、触覚で判断しづらい気もしますね。もう少し形状を考えても良いように思います。
ホームポジションがはっきりすれば、すぐ上が2斜め左上が1、右上が3とキーを見なくても判るようになっているのです。
書込番号:336125
0点

N502iには5にぽっちがついていたでしょう
N503Iから、へこんでいますね
Fは、初の折りたたみですが、気が配られていますね
書込番号:336271
0点

5のキーの凹みやポッチは眼の不自由な方たちへの気配りです。
携帯はもとより、公衆電話・自宅にあるFAXにさえポッチが付いています。
今気づきましたが、パソコンキーボードの5キーにも小さなポッチがあります。
眼の不自由な方たちへの思いやりですので、我慢して下さい。
書込番号:336469
0点


2001/10/23 00:32(1年以上前)
>ケノーリ さん
すいません、銀座のお店って、場所はどのあたりでしょうか?
教えてください。
書込番号:340515
0点



2001/10/25 13:03(1年以上前)
みなさま、ご返答ありがとうございました。
“5”のボタン、馴れるようにがんばります。
clie user さん
銀座のお店は、JR有楽町駅からマリオン方面に向かった
マリオンの手前にある店です。
Docomoのノボリが立っているし、たて看板も出ているので
スグにわかると思いますよ。
書込番号:343923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


当方さいたま市在住ですが、引越してきた後も割引が無くなるのが嫌なので
ドコモ東北契約の為に機種変更できるショップが限られており、いろいろと
探しております。
自分が10/18に見たF503isの中ではケーズデンキ櫛引店が機種変変更・新規とも手数料込みで22800円位で一番安かったです。
他にさいたま市近辺でドコモ中央以外の契約でも機種変更可能で安いお店
をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
PS.
ちなみにN503isが機種変更・新規ともに手数料込みで26800円でした。
というか全体的に安かったです(^^)♪
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


F503isとD503isのどちらを購入しようか悩んでます。
そこで質問なのですが、F503isはグループ別の着メロ設定が
出来ないと聞いたのですが本当でしょうか?
あと、埼玉県大宮〜熊谷間で安いお店の情報がありましたら
教えて下さい。
0点


2001/10/19 23:20(1年以上前)
グループ別は出来ないよ〜
書込番号:335965
0点


2001/10/27 23:52(1年以上前)
>埼玉県大宮〜熊谷間で安いお店
その間に入ると考えるかどうかは微妙ですが、
行田市内(秩父鉄道行田市駅近く)に、携帯電話が
やすいと評判のお店がありますよ。
F503iSが\19,300-だったかな?
やすい方ですよね?
書込番号:347314
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


近々F503iSの購入を考えています。
ドコモのポイントが1万円ちかくたまっているのでできればそれを
使える店で機種変で買いたいのですが、どなたか安いお店知っている方
いらっしゃいませんか?
ちなみに場所は23区内か埼玉でお願いします。
0点

ドコモショップだと支払い金額から引かれます。町の携帯屋さんだと次回以降の通話料金からの戻りになります。
書込番号:333960
0点


2001/10/19 23:29(1年以上前)
有楽町線池袋駅のメトロポリタン側出口の近くで手数料込みで一万七千円でした。
書込番号:335977
0点


2001/12/16 18:47(1年以上前)
今日、秋葉原の○AOXで、手数料込14,800円で買ってきましたよ。
全色揃っていたので良かったかな。
ところで、F503isってキャッシュ設定は出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:426730
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


私も画像について質問なのですが NはJPEGに対応とあるのですが、
GIFとはどう違うのですか?全くわかりません。
着信の画面でかけてきた人の画像を写すことはできますか?
もしできるのであれば デジカメで撮った画像を画面に写せるのですか?
0点

ぴーくさんこんばんわ
こちらでお調べください。
GIF
http://yougo.ascii24.com/gh/49/004953.html
JPEG
http://yougo.ascii24.com/gh/12/001220.html
書込番号:332907
0点

iだと見れないかもしれないので、一応説明します(僕も詳しいことは知りませんが)。GIFは一つの画像で最大256色しか使えないのに対し、JPEGでは確か65536色まで使えたような。写真を表示させれば違いがよくわかるはず(見る人によって違うかも)。デジカメを使ってそのようなことをするには機種側の対応とPCが必要です(カメラ付きのやつなら無くてもできるかも)
書込番号:332941
0点

さすが!!あもさん!!
GIF(ジフ)を今まで「ギフ」だと思っていた自分が情けない。(恥)
パソコン用語は難しいですね・・・。
書込番号:332951
0点


2001/10/17 21:33(1年以上前)
え〜と JPEGは24bit色のはずです。
書込番号:332988
0点


2001/10/17 22:51(1年以上前)
えーとSpeedyさんがおっしゃってるように
GIFは256色までという制限があります。
しかしJPEGというのはフルカラー(色に制限がない?)なので
GIFより高画質な画像になります。
つまり色の制限があるかないかのようなものです。
F503iSはたしかJpenに対応していません。よってGIFのみ使えます。
デジカメで撮った写真も、GIFにファイル変換すればできます。
しかしデジカメでとった写真は色の数が多いので減色する必要があります。
だから写真などは画質がかなり悪くなってしまうと思います。
違ってるとこあったらフォローお願いします。
書込番号:333140
0点



2001/10/17 23:04(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
色の違いがあることがおかげさまでよくわかりました。
では デジカメからGIFへの変換というのはどのように行うのでしょうか?
ごめんなさい・・無知でなにも分からないのです。
PCでできるのですか?何か専用のソフトがいるのでしょうか?
書込番号:333164
0点

みなさん、フォローありがとうございます(^^; ソフトがあると楽だと思います。ソフト無しだと自分で携帯のサイズに収縮させることになりますので(たぶん)。どちらにしろ、一度オンライン上に落とす(落とした画像のURLを携帯に転送し、iなどで見る)orUSBケーブル経由で携帯に送るのどちらかをしなければなりません。間違った点があればフォローをお願い致します。
書込番号:333182
0点


2001/10/17 23:44(1年以上前)
えーと携帯用につくるならPic-net Toolというソフトを
おすすめします。(毎回いってるな)
このソフトならF503iSにぴったりのサイズの画像を作ってくれます。
あと減色の処理もでき、Jpegで表示してるのをGifに変換もできます。
一番便利なのがPic-netのサーバー上に画像をアップロードしてくれる
ことです。アップロードすると同時に自分の携帯にそのアップロード先の
アドレスが送られてくるので簡単に保存できます。
上のことを正確にいいますと
画像を表示→その画像をキャプチャー→保存形式をGifにする→
減色→画質の調整→アップロード→UP先のアドレスが携帯に送られる
って形になってます。便利なんで試してみるといいですよ。
http://www.pic-net.com/
書込番号:333259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
