
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


2001/09/05 11:21(1年以上前)
もう1つ、SOみたいに発信が多い順番にならべたりする機能はついていないのでしょうか?
書込番号:277829
0点


2001/09/05 19:26(1年以上前)
ども
本日やっと納品完了したんですが、両機能ともついていません(発信回数順にソートする方は「多分」ですが)。
では
書込番号:278188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS


こんにちは。
機種変更を考えているのですが、N503iSとF503iSで迷っています。
両者ともスペックはまあ似ている(液晶やiアプリなど)と思うのですが、Nにはメールを指定フォルダへ自動振り分けできる機能と、JPEG対応である点がFと違っている。
では、メールの自動振り分けというのはやはり欠かせない機能なのでしょうか?
メールは結構やりますが、今使っている携帯がシティフォンP157(化石)なので、そんな高価なフォルダ機能はありません。
助言お願い致します。
0点


2001/08/24 07:39(1年以上前)
あった方が便利でしょう。
恋人からのメールだけシークレットでロックかけることもできますし。
後は着信音の設定が個人個人変えれることかな。
画面が全く逆。Nは屋内向け。Fは屋外向け
書込番号:263578
0点


2001/08/24 10:10(1年以上前)
機能もですが一度店頭で持った感触を確認されては?N-isのモックも出てますよ。比較した瞬間「長い!」という言葉が出ますよ(爆)
書込番号:263680
0点



2001/08/24 19:49(1年以上前)
今日、早速N503iSとF503iSとを実際に見てきましたが、Fは開いた状態でNより約1センチ位長いです(確かに長っ!アプリさん)。その分、幅は細くてスタイリッシュであったと解釈しました。
機能面ではNなAおO.さんの書き込みのシークレットでロックってのに惹かれますが、いかんせんNは値段が高かった・・。地元で機種変更で約26800円でした。それに、手数料2000と消費税で30000円は超します。Fは22800円であるし、人気無さそう(富士通さんゴメン)だから安くなるかも・・。Fにするかなー。9月まで待とう・・。
書込番号:264197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
