F503iS のクチコミ掲示板

F503iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
F503iSをお気に入り製品に登録<1
F503iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

F503iS のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F503iS」のクチコミ掲示板に
F503iSを新規書き込みF503iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくできている携帯ですな

2002/03/03 22:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

スレ主 富士通やるねさん

Fはじめての折りたたみということですが、ちょうつがいの部分が非常にがっしりして安定している。ちょっとごついのがなんだが耐久性は高そうですね。
液晶もN503iSの明るさには負けるけど、十分明るいし鮮明。
デザインも富士通らしからぬ(失礼)スマートなデザイン。

機能的にはちょっと弱いところも感じるけど、液晶が非常に綺麗なのとiアプリがたくさん保存できるので満足ですね。

しかし、着信メロディの効果音が変なのがそろっているのは開発者の好み?幽霊には驚かされたましたね。

書込番号:572570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/03/04 17:37(1年以上前)

登場したての頃はN503iSのライバルで値段も同じだったけれど、今は在庫過剰で1万円以下になっていますね・・・。
二つ折りを開いた時の長さはスゴイですね・・・。
追加で赤系の機種を出すと言っていたがボツになったようですね・・・。
頑張れ!富士通!

書込番号:573939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然、電源が切れても

2002/01/25 00:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

スレ主 kamfieldさん

PからFに買い換えて、最初勝手が違って戸惑ったのですが、すっかりなれました。で、さっきi-modeメールを書いていたら突然、バッテリ切れでピーピーなってしまいました。(バッテリーの絵を白熊に変えたので分りにくくて(^^;;)「メールは最初から書き直しだなぁ。」とあきらめていたら、切れる直前まで未送信メールに入っていてびっくり、ラッキーて感じです。

書込番号:491269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/01/25 03:09(1年以上前)

FOMAでもメール作成中にバッテリー切れになり、慌ててACアダプターを差し込んだら現状復活して使用できました。

書込番号:491507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったよ!

2001/12/26 20:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

JAたむらに聞いてみたら! だぶん 0247-82-6177だったとおもうよ。

書込番号:441497

ナイスクチコミ!0


返信する
Bjsさん

2001/12/31 23:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。聞いてみます。

書込番号:449379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

NよりもFが良かった!

2001/09/28 17:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

スレ主 山川司さん

初めて書き込みます。ず〜とNシリーズを使ってきました。この度503isが出て、機種変更しようと思ったのですが、何分、関西ではまだまだ高くて、手数料と消費税入れると4万円弱もしてしまうので、とうとうFに乗り換えちゃいました。でも、私には大正解〜!でした。人によって好みはあるのでしょうが、キータッチなど、軽快でFの方が何か使いやすいのです。いや〜良かった!!>^_^< Nは揺ぎ無い王座の奢りがあって、Fは初めての2つ折なので富士通の名誉をかけての投入だと勝手に解釈したかいがあったのだ〜(・o・)
Fお勧めです。

書込番号:306666

ナイスクチコミ!0


返信する
やまざきさん

2001/09/28 19:02(1年以上前)

いいですねー、ぼくもFほしいです。
ちなみに山川さん何色を買いましたか?僕は今色でとても悩んでいます。人の好みなんですが、Fは3色とも魅力的で決めれません。参考にしたいので、教えてください。
他の方もFの携帯の色について何か各色の特徴とか知っていたら教えてください。

書込番号:306748

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/09/28 21:13(1年以上前)

>山川司さん

私も使っていますが、方向キーと決定キー、ページスクロールとキ
ー配置はベストだと思います。ただ、文字入力に関しては、インラ
イン入力ではない、変換候補が1つしか表示されないなど難はあり
ますが。

書込番号:306873

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/09/28 21:16(1年以上前)

>やまざきさん

私はブルーにしました。個性としては1番でしょう。

書込番号:306879

ナイスクチコミ!0


ベルゲンさん

2001/09/28 21:54(1年以上前)


今日量販店でF503iSとN503iSを両手にとって見たのですが、
外観はFはスリムNは少しポッチャリといった印象でした。

自分も折りたたみの携帯が欲しいと思っていて、
Nにしようと考えていたところにFが出て、どちらを買おうか悩んだ末
Fにしました。

他の機種の良いところと比べると劣る?と感じる機能もあるけど
電話やメール、iアプリなど普通に使っていて特に不便は感じないし
及第点ではないかと思います。

書込番号:306923

ナイスクチコミ!0


F-iSさん

2001/09/28 22:13(1年以上前)

自分はグレースゴールドを使ってます。購入前はデザイン的にイマイチかなと思っていたのですが、実際店頭で手に取って見るとまずその洗練された高級感にひかれて、それまでのイメージが一変して欲しくてたまらなくなりました。ゴールドといってもほとんどシルバーに近いですけど、それが逆に少し暖かみのあるいい感じにしていると思いますね。ギャラクシーブルーは他の二種と異なり、テンキーのフォントや液晶左上のロゴがSFチックですね。パールラベンダーについては、いかにも女性的な雰囲気なので自分的には全くの対象外でした。

書込番号:306947

ナイスクチコミ!0


スレ主 山川司さん

2001/09/29 09:49(1年以上前)

私はグレースゴールドにしました。実際、店頭で手に持っていたら今一かなーなんて思ってたのですが、使い始めたら、結構気に入ってます。しつこい性格なので(笑)友人のN503isをもぎとって使ってみましたが、やっぱり私はFの方が使いやすいと感じてしまいました。でも、jin_341 さんのおっしゃるように、インライン入力でないのが、ちょっと残念だったかな。でもメールしてみるとNよりも変換率は格段に上だと思えたのですが。これからはFだ〜!
( `ー´)ノ

書込番号:307450

ナイスクチコミ!0


スレ主 山川司さん

2001/09/29 09:52(1年以上前)

追伸:
やまざきさん、色は好みでしょうね。私はちょっと年齢が30を超えてますので、飽きの来ない? ようにシックなグレースゴールドにした訳です、はい!

書込番号:307452

ナイスクチコミ!0


やまざきさん

2001/09/29 23:08(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
まだ正直迷っていますが、買うときの参考になりました。やっぱり持っている方の意見はとても参考になります。買うのは10月に入って少し値段が下がったら買うつもりです。ありがとうございました〜♪

書込番号:308102

ナイスクチコミ!0


Tomo!さん

2001/10/07 13:11(1年以上前)

私も、現在使用しているP209iから、503シリ-ズに買い換えようと迷っています。(クラブドコモのポイント1万円分たまったので)そこで質問。インライン入力でないと書いてますが、シロートで意味がわからないので、どなたか、詳しく教えてください。それと、今迷っているのは、値段でD503かN503、新機種ではFかNのisにしようとおもってます。それぞれのいいとこ、悪いとこあったら教えてください。

書込番号:317773

ナイスクチコミ!0


スレ主 山川司さん

2001/10/09 13:21(1年以上前)

インライン入力というのは、たぶんですが、文字変換した時にPCのようにいくつか該当する漢字が表示されて、番号で選択するようになっていることです。いつ該当する漢字が出てくるかわからないままに、選択ボタンを押しつづけていくよりも、一発で見分けられるという利点がありますね。
 あとの、Dとかの他機種のことについてはよくわかりません。どなたか詳しい方にでも・・・・。NとFの新機種の比較は下記URLにけっこう詳しく出てますよ。私は、やっぱりFお勧めかな。キータッチがNに比べてずっと楽です。
 http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2001/f503isn503is/

書込番号:320946

ナイスクチコミ!0


練りチョコさん

2001/10/11 14:13(1年以上前)

インライン入力ってのは文章が表示されているとこに直接入力でき
ることでF503iSは画面下に文字が表示されて
決定ボタンを押したら文章中に追加されるってのがインライン
入力じゃないって事じゃない?

書込番号:324016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

F503is買いました

2001/09/16 23:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

スレ主 excelさん
クチコミ投稿数:23300件

今日F503isを買いました。
\19,800(税別)結構使いやすいですよ。

書込番号:292507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F503is買いました

2001/09/10 12:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS

スレ主 会社員!さん

ドコモ関東から九州へ、移転し売価¥27800(ドコモショップ)でしたが、クラブドコモを使い、一年割引・ゆうゆうコール・iモードつけて支払いは¥12800でした、P502iからですが、機能満載で苦労しています。ただ電池の減りが電話帳登録など初期作業で半日で、なくなります。

書込番号:284324

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/09/10 12:38(1年以上前)

長時間作業をしているとどんなのでも無くなると思いますが。

書込番号:284332

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/09/10 13:19(1年以上前)

長時間使うと減りは早いですよ。私はD503iですが、一日二回充電してます。

書込番号:284396

ナイスクチコミ!0


F503isが欲しいさん

2001/09/10 15:03(1年以上前)

会社員!さん、こんにちは。

来週、私もF503isを買いに行くので参考になりました。
ありがとう御座いました。

書込番号:284487

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/10 15:23(1年以上前)

うちのP503iSだと、電話帳整理してると2時間くらいで無くなる。
なぜ?どして?笑

書込番号:284514

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社員!さん

2001/09/10 19:11(1年以上前)

早く減ってトーゼンな訳ですね、もう一個電池いりそうですね、皆さん参考になりました、ありがとうございました

書込番号:284735

ナイスクチコミ!0


ベルゲンさん

2001/09/10 19:17(1年以上前)

F503iSは反射式TFT液晶なので、”バックライトを常時消す”に
設定していても日中や蛍光灯のもとでは十分見やすいですよ。
この設定だと折りたたみ状態から開いた状態にすると約30秒くらい
バックライトがついた状態になるので夜などの暗いところでの、
ちょっとした操作(バックライトの設定変更など)も問題なく行えます。
電池も長持ちするし、おすすめです。

書込番号:284745

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/10 19:17(1年以上前)

うちのN502itもそんなかんじです。

書込番号:284746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「F503iS」のクチコミ掲示板に
F503iSを新規書き込みF503iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

F503iS
富士通

F503iS

発売日:2001年

F503iSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング