
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N158

2003/08/02 10:00(1年以上前)
>山の中や田舎の方でも通話できる機種
はじめまして。
とりあえずFOMAはやめた方がいいと思います。(サービスエリア狭い)
ムーバから選択されるのであれば、
1)先ずはドコモのHPでムーバのサービスエリアを確認。
2)各機種の掲示板をご覧になる。(端末の感度のクチコミをチェック)
ターゲットの機種がFOMAなのか505iなのか251isなのか若しくはそれ以外なのか分かりかねますので、的確なレスができなくて申し訳ないです。
書込番号:1819476
0点


2003/08/02 10:22(1年以上前)
機種による差なんて微々たるものです。
サービスエリアで言うとやはりDoCoMoのムーバが広いので安心でしょうね。
話は違いますが、最近飲食店関係の情報誌に携帯が使用できるかどうか(電波の状態)が載ってたりするんですねぇ。前からあるのかなぁ??
旅行の際には現地の情報を掲示板やHPなんかで調べてみるのもいいかもしれません。
書込番号:1819520
0点


2003/08/02 17:54(1年以上前)
自分の好みの機種を買われるのが一番だと思います。
この掲示板で意見聞きすぎて、自分の好みじゃない機種かって使えなかったら最悪でしょ?
書込番号:1820429
0点

好みで買ってエリアが広くなるならそれも良かろうが・・・。
書込番号:1820820
0点


2003/08/03 06:19(1年以上前)
すみません機種は良く知らないのですが、技を一つ。段ボールにアルミホイルを貼りますそれを携帯の周りにかざす、あら不思議!アンテナ1本増えちゃう(条件により変わります)パラボラアンテナの原理と同じですね。
中華鍋の方が良いか?(笑)
書込番号:1822127
0点


2003/08/03 12:40(1年以上前)
↑これ!!以前自分もやってみました。確かに効果ありますね。
パラボラアンテナの原理でしょうね・・
書込番号:1822820
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
