FOMA N900iG のクチコミ掲示板

FOMA N900iG

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月25日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:124万画素 重量:132g FOMA N900iGのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iGをお気に入り製品に登録<2
FOMA N900iGのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900iG のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900iG」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iGを新規書き込みFOMA N900iGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/08/06 17:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

クチコミ投稿数:2件

先週から オランダ(アムステルダム)、チェコ(プラハ)、スロバキア(ジリナ) と行って参りました。
成田で本機種をレンタルしていきました。
アムステルダムでは imode可能でした。
チェコ、スロバキアでは 3Gで接続されたため、電池を考えて3G固定で終日使用していました。3G固定にすると 2日くらいは待ち受け可能なようです。
アンテナはずっと3本立っていました。
プラハからジリナへは 車で移動しましたがその間も問題なし(通話はしていませんが)でした。
ただ、端末のでかさはちょっと閉口です。
もっとドコモも海外対応端末増やしてほしいです。これでは自分で買う気にはなれません。。

書込番号:4330432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/06 22:15(1年以上前)

海外端末が増えても、開発コストの増加で、購入者の値段に反映されて高くなるのはイヤです・・・

書込番号:4330962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/08/07 08:43(1年以上前)

御意。
加えてDocomoは世界中でローミングエリアだけは確保してるんだから
海外でもパケット定額っつーのを実現して欲しいね。
そしたら少々クソ端末でも真剣にFOMAを考えるんだがな。

書込番号:4331736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/07 11:57(1年以上前)

パケット定額は欲しいが、さすがに提携会社との契約の関係もあるので、さすがに無理でしょう。日本みたいにまだデータ通信の定額のキャリアは少ないかも・・・ 定額になっても海外の定額料も必要になったりして・・・w

個人的には、その前に、ミニマムチャージの50円とか最初にかかるのを廃止して欲しい。そして出来れば、パケット割引サービスも提供して欲しい。

書込番号:4332058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンガポール−ソウル

2005/03/13 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 まちるだあさん

先週まで仕事でシンガポールとソウルに行ってきました。
シンガポールでは空港及び中心部では問題なく使用できました。
送受信料がもったいないのでメールは最小限に留めましたが、
アンテナは常に立っておりました。
ネットワークは自動で問題なかったです。

今回、私はドコモのレンタル機を持っていきましたが
何が困るって、当然のことですが、入力変換がまっさらな状態だったこと(笑)FOMAカードにはそういった情報は入らないんですね。あとFOMAカードに入れられる電話番号/アドレス、少なすぎです。
実は急遽仕事の都合でソウルにも行ったのですが、ご存じだと思われますが、この機種は韓国で使えないんです(涙)急だったので確認せずに持っていってしまい、どうにもなりませんでした。早めに気づけば、空港で韓国用の機種をレンタルできたんですけどね。
来月はジャカルタ−バリに行くので、また借りようと思っています。

書込番号:4067960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イタリアにいます

2005/01/22 17:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 やっぱりDoCoMo!さん

今週は出張でイタリアに滞在しています。こちらでは3Gは使えないみたいです。GSM固定で使用しないと、圏外になってしまうことが多いですね。ベニスの近郊の小さな町ですが、通話、メール等はまったく問題なく使えています!(料金が心配なのでメール2回ほどしか使ってないけど)通話音質はよくないですが、イタリア自体がよくないみたいなので仕方ないと思います。あと、i−modeのサイトも見れましたよぉ

書込番号:3818104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件

2005/01/25 19:24(1年以上前)

自分も、1月09日からドイツ、1月16日からミラノ、1月19日からバルセロナそして24日に帰ってきましたが、3G(GPRSの表示)をバリ3(このピクト表示も当てにならない気もする)で受信していてもいきなり圏外になって、ふたたび3GになったりGSMになったり、3Gでもiモード使えたり、使えなかったり、どうも電波周りがよくわからないですね。同じ位置でマニュアルにするとまるきり受信できないのに自動だと3Gでバリ3になったり。
音声は品質は相手次第ですね。相手が固定電話からかけてくれれば、非常に音質はいいですけど、現地の携帯だとたいてい良くないです。それにぷつぷつ途切れる。当機が悪いのではなくて欧州勢の携帯音質が劣悪な気もします。
iモードメールで数十キロの画像をバンバン送ったのですが、国内同様快適でしたし、日本語メールが送信受信できるので、ノートパソコンをネットにつなぐ必要が無いので助かりました。
FOMAカードの差し替えで業務、私用と使い回しができて便利でした。ただカメラの性能が良くないなぁ〜。画素数以前の問題な気がする。

書込番号:3833905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

台湾にて・・・

2005/01/15 18:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 ひきこもりんさん

現在台湾に出張で来ています。
最初は使い方がわからなかったため、iモードメールが出来ないという事態に陥りましたが、
GSM固定でさらに接続会社を選び無事iモードメールが出来ました。
もちろん日本との通話もばっちりです。
日本で使うよりiモードにつながるのが、ちょっと遅いですが十分満足です。
電波は特に問題ないと思います。
どちらかというと、日本にいるよりいいような気も(^_^;
問題の電池も自分の使い方なら1日は十分もつので大丈夫です。
料金はまあ海外でこの安心感が買えるなら安いもんです。

書込番号:3783204

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2005/01/15 21:37(1年以上前)

台湾で使用中ですか。いいですね〜 海外
最近、海外ローミング端末が多いので各社のローミング状況や通話料金のページを作ってみました。(情報量が多すぎて大変だった(汗))
でも、料金結構きつくないですか?会社負担とかならいいんですが。例えば、台湾から日本への通話 1分175円もします。(汗)
まあ、どこでも使えるというのは非常に便利でよいことですが。
http://homepage2.nifty.com/k-link/kaigai.html

書込番号:3784195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひきこもりんさん

2005/01/15 23:59(1年以上前)

HPお疲れ様です。
参考になります。
改めて電話料金をみると、ちょっと高いですね。
通話料は百歩譲ってよしとしても、着信料ってのが・・・って感じです。
ドコモだけの問題じゃないから難しいのかなぁ〜。
せめてiモードのメール受信ぐらいタダにしてほしいです。

書込番号:3785094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/16 00:27(1年以上前)

台湾なら京ぽん使えましたよね?
確かパケットもそのまま定額だったと思います。

書込番号:3785252

ナイスクチコミ!0


まちるだあさん

2005/01/16 07:26(1年以上前)

ひきこもりんさん、こんにちは。私は2月の下旬に台湾出張が予定されていまして、その際にN900igに機種変更していこうかどうか検討中です。私の渡航先は台北なのですが、ひきこもりんさんはどちらにいかれたのですか?また、FOMA自体の受信状態は良好なのでしょうか?いろいろお尋ねして申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:3786259

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/01/16 16:23(1年以上前)

レンタル会社とかだと、韓国のみ着信料金が無料っていうのあります。だだ、ローミング端末だとどこの国でも着信料金がかかるようです…

>台湾なら京ぽん使えましたよね?
そうなんですか?ホームページ見ましたが、サービスエリが日本しかかいてなかったもので。使えるならすごいでかい存在ですが。

まちるだあ さん
端末を購入しなくてもよいのでは 端末代だけでかなり高額です。
ドコモの場合、FOMA契約なら日額200円(ドコモプレミアム会員だと期間限定で無料らしい)でレンタルできますし、通話料金も別に安くならないので。N900igもレンタルできるみたいですし。

書込番号:3788144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/17 01:08(1年以上前)

すみません。
京ぽんのパケットは使い放題じゃなかったです。
1分40円です。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/roaming/charge.html

書込番号:3791256

ナイスクチコミ!0


まちるだあさん

2005/01/17 07:35(1年以上前)

sha_mail555 さん
そっか!(笑)
高い端末ですものね。まず試してみてから購入しても遅くないですよね。全然思いつきませんでした。ありがとうございます。

書込番号:3791863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひきこもりんさん

2005/01/17 20:09(1年以上前)

まちるだあさん、こんばんわです。
私は台北から1時間ほどの新竹という所に行ってました。
仕事先はそこからまた少し離れたトコですが。
問題の電波の方は概ね良好でした。
やはり建物内に入ってしまうと辛いときもありましたが、
はっきり言って日本でFOMA使うよりいい気がします。
住んでるトコが悪いのかもしれないですけど・・・。
ただし、iモードに接続はそこそこ時間がかかるので日本のように
サクサクホームページを見れないです。
あと電池がやはりすぐなくなるので、一度レンタルして使ってみるのはいい考えだと思います。

書込番号:3794128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウイ島にて。。

2005/01/09 11:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 まさきGSMさん

マウイ島のカパルアに来てます。
空港ですかさずiメールできましたが、
ゴルフ場、ホテルではできたりできなかったりです。
さっきまで大丈夫だったのに、、、って事多しです。
GSMの方が強い印象です。
普段はAT&Tのプリペイドなので、今回いくらかかるか楽しみです。


書込番号:3752211

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん69さん

2005/01/17 00:03(1年以上前)

<中国・広州>
GSMのみ。iメールは使えず
<香港>
空港、九龍地区は3Gで接続しましたがiメールは空港でしか使えませんでした。GSMでも接続可能(ただしiメールは使用不可)
<シンガポール>
街中ではGSMも3Gも接続出来ましたがiメールは使えませんでした。
空港はGSMのみ。iメール使用不可。

正直、3Gでのiメール期待していただけに残念な結果です。
(接続会社によるのかな?)

ところで台湾でGSMでiモード使えるという方がいましたが取り説ではGSMはiモードに非対応となっているのですが・・・不思議です。

書込番号:3790872

ナイスクチコミ!0


ねこさん69さん

2005/01/17 12:09(1年以上前)

シンガポール滞在中です。

しつこく接続を繰り返してようやくiメールが使えるSingtelのGPRSに接続出来ました。
これで日本とiメールが出来ます。

できればモード選択でGPRSも選べればよいのですが・・・

書込番号:3792514

ナイスクチコミ!0


YOSSY_HKさん

2005/02/03 00:38(1年以上前)

>ねこさん69さんへ

香港に少し駐在する予定があって、900iGを考えてます。
iメールが受信できないのはかなり痛いですね・・・

書込番号:3874799

ナイスクチコミ!0


くま@香港大好き!さん

2005/02/05 21:00(1年以上前)

先日、香港で使ってみましたが・・・
3Gに固定しておいても、「3」「SmarTone」「CSL」とランダムにキャリアが変わってしまって
「3」に接続されてるときしかiモードが使えないので、結構困りました!(^_^;)
マニュアルで固定しておけば問題ないのですが・・・地下鉄に乗ったり、山のトンネルに入ると3Gは圏外になるので(^^ゞ<自動にしておいてGSMに切替が必要!
運が良ければ・・・自動でも、ずっと「3」のままで問題なかったり
不思議な状態でした!

余談ですが・・・なぜかマカオに滞在中に、香港の「3」に繋がってメールが届いたりもしました!(笑)

書込番号:3887396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/12/26 21:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 海外でもFOMAさん

海外で良く使うので、早速買い増ししました。
ドコモショップで48,500円。
ちょいと高いが割り切りで買いました。
使用感は・・・
ホールド性はかなり良いですね。
前に使っていたP2102Vよりかなり良いです。
思っていた以上に小さく感じますし、デザインも無難なところか。
ちょっとダイヤルボタンが小さくて、番号を押しにくい。
それと何となく音が硬いような気がします。
i-modeのスピードがP2102Vより格段に速く感じます。
まぁ、他の900iシリーズと同じなのでしょうが。
ドコモショップでは、電池の持ちがかなり悪いのでそれだけは
最初から理解してくれ!って言われましたが、普通に使うには
そんなに電池の持ちが悪いようには思えませんけど。
全体的にはまあまあ合格点かな?
でも海外で使う用事のない方にはお勧めできませんね。
値段が高いし、機能自体はあまりにも平凡過ぎますから。

書込番号:3690298

ナイスクチコミ!0


返信する
しげおですさん

2004/12/27 19:12(1年以上前)

私も年末に海外行く予定があるので,発売日に購入しました。
ドコモショップも家電量販店もかなり価格が高かったので,新宿西口の携帯専門ショップで約25000円(税込)(FOMA→FOMAの機種変更10ヶ月以上使用の価格+ドコモポイント3000円分使用)で購入。
現在,miniSDをどれを買おうかと悩み中です。
(今現在だと128Mまでしか対応していないようだし。。)

書込番号:3693909

ナイスクチコミ!0


カズエ慎一さん

2004/12/27 22:11(1年以上前)

説明書には、128MBまで対応していると書いてあるが、iモードサイトのみんなNらんどのNケータイナビにあるminiSDカードについて-に載せてある情報は、64MBまで対応していると書いてあります。自分は、64MBのを買ったけど、128は使えないのかなぁ?

書込番号:3694687

ナイスクチコミ!0


カズエ慎一さん

2004/12/27 22:17(1年以上前)

NECワイワイもばいるのページには、128MBまで対応とかいてある・・・?。iモードサイトのほうが、誤字ということかな?

書込番号:3694726

ナイスクチコミ!0


え〜・・・さん

2004/12/28 09:22(1年以上前)

新宿で買い増しが25,000円ですか?
あり得ないですね。
卸値より安いよ。
それにそんな安売り店に、発売初日に在庫があるのも???
情報は正確にお願いします。

書込番号:3696603

ナイスクチコミ!0


しげおですさん

2004/12/28 15:16(1年以上前)

え〜・・・様
申し訳ありません,一件情報が漏れておりました。
確かに私が購入した価格は,25000円弱なのですが,ドコモポイント(3000円分)と29歳以下の若者割引(5000円)を適用した価格です。
ですので,何も割引や値引きをしない場合は,33000円弱の購入価格になると思います。
また,在庫の方は,たしかにドコモショップほど豊富に持っているようではありませんでしたが,私が伺ったときは,若干数あります!ということでしたので,当日購入できました。

書込番号:3697601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/28 15:52(1年以上前)

買い増し(FOMA→FOMA)価格にしては、それでも安いですね。。そこの店員さん、契約変更(MOVE→FOMA)の値段と勘違いしてないですか?って思う(^^;)契約変更だと、あちこちの店を見て比較した感じでは、だいたいそのくらいになると思うので。

とにかく安く買えてうらやましいです。
(今思うと若者割引き(5000円)の有無ってかなり大きいですね。30代の割引きってないのかぁ・・・o(>。<;)o)

書込番号:3697717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/28 16:16(1年以上前)

買い増し(FOMA→FOMA)価格はどこも4万は越えますよ・・・

マイティでも税込み42000円です。

書込番号:3697787

ナイスクチコミ!0


GASCABLさん
クチコミ投稿数:30件

2004/12/29 00:54(1年以上前)

一応・・・グリーンハウスの256Mも認識して使えてますよ。動画の保存だけの確認ですけど。ところでデフォルトでSD保存は出来ないのでしょうか?N505isだと出来たのですが・・。どうも機能が多すぎて使いづらいです・・・。

書込番号:3700079

ナイスクチコミ!0


じぐからですさん

2004/12/29 05:20(1年以上前)

miniSDですが KING MAXの512Mも使えました
ちなみにこの書き込みiGよりJIG BROWSER経由で書き込みです

書込番号:3700723

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外でもFOMAさん

2004/12/30 20:47(1年以上前)

イヤホンマイクを差し込むと、キーが全く使えなくなるのですが、
それって故障でしょうか?
それとも何か設定があるのかな?
ハンズフリーが使えなくて困っています。
何かわかる方、お教え願います。

書込番号:3708497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N900iG」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iGを新規書き込みFOMA N900iGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900iG
NEC

FOMA N900iG

発売日:2004年12月25日

FOMA N900iGをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング