FOMA N900iG のクチコミ掲示板

FOMA N900iG

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月25日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:124万画素 重量:132g FOMA N900iGのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iGをお気に入り製品に登録<2
FOMA N900iGのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900iG のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900iG」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iGを新規書き込みFOMA N900iGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いよいよですね〜

2004/12/22 02:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

スレ主 ねこさん69さん

docomoからようやく3G携帯が出ますね。
901シリーズの記者会見では3Gの意味を勘違いしているような内容(第3世代通信ではなくマルチメディアの新世代だそうで・・)でガッカリしましたが。
これでauのグロパスでなくても日本の携帯を海外で使えるようになりましたね。
でも・・・海外では付いていないと「ダメ機種」と言われているBluetoothが未搭載・・・F900iTも12月のカタログ上からBluetoothという文字が消えてます。なぜ?(見間違いかな??)
法規制が強化されるから今後ゾクゾクとBluetooth携帯が出てくると思ったらdocomoはぜーんぜんやる気無いみたいな。。。
ボーダホンは4機種も出すというのにね〜。。。
でも、海外出張族の私にはコレは買いかも知れません。さっそく25日にデモ機をさわりに行こう!!
ちなみに買い増し価格は6ヶ月以上1年未満で47800円という事でした。

書込番号:3668520

ナイスクチコミ!0


返信する
おはよう舞子さんさん

2004/12/22 04:03(1年以上前)

vodafoneだってEU仕様端末をそのまま持ってきただけでしょ。

書込番号:3668689

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/22 08:09(1年以上前)

3GってW-CDMAなどの通信方式では?FOMAは前からW-CDMAですが・・・

書込番号:3668902

ナイスクチコミ!0


cosmojp2さん

2004/12/22 11:54(1年以上前)

なんか3Gの意味を知らない方のようですが。
3G・・・第3世代の携帯電話の総称のこと。

ドコモの第1世代FOMA(N2001など)、auのCDMA2000 1Xも
すべて3G携帯電話といいます。
ようやく3G携帯が出ますね・・って、いつのこと?
(ちなみに日本で3Gサービス開始はFOMAの2001年10月)

書込番号:3669422

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/12/22 17:08(1年以上前)

3Gと3Dを間違えてるとか!?

書込番号:3670355

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/23 01:53(1年以上前)

GはグローバルのG、みたいな?

書込番号:3672802

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/23 10:35(1年以上前)

3G=ボーダフォン=海外で使える
とか?

書込番号:3673701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/12/25 09:14(1年以上前)


 3G=3rd Generation(第3世代)の略です。

書込番号:3682412

ナイスクチコミ!0


macha2さん

2004/12/30 15:51(1年以上前)

GSMは第2世代です。
第3世代のFOMA端末では第2世代のGSMにローミングできなかったんですね。
N2701のPDCがGSMに変わった版なだけなんですが、どうしてここまで出なかったんでしょうね。

私、個人的にはVodaで買って使えるようにしたV66にFOMAカードで満足です。
4万も払って買い増しするまでの購買意欲は出ません。
国内ではP209iのままです。

書込番号:3707401

ナイスクチコミ!0


ももろんさん

2005/02/16 13:53(1年以上前)

V66を使用しています。3Gのどれか、(VodafoneかFOMAしかないですよね、auのグロパスでは、仕様可能国が限られてしまうし、韓国も含まれるFOMAの方がいいと思うのですが、本体価格が高い・・・)にしようと思うのですが、まだまだ悩んでいます。V66+FOMAカードで、私も満足できれば試してみたいですが・・・。どのように満足できるものですか?教えてください。

書込番号:3941013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこさん69さん

2005/02/17 02:26(1年以上前)

N900iG使い始めて1ヶ月以上経ちました。
初めての海外使用時の請求書が来ましたが今まで海外のSIM+GSM携帯を使って海外転送させ、海外の携帯で受信している料金2重支払い時より若干安く済んでいます。
でも、iメールが送受信できるエリアが限られているので通話だけしかできないところに行った時は電池の消費の少ないエリクソンにG−SIM挿して使っています。
なんたってN900iGはGSM圏では1日も電池が持ちませんから。
他の機種は海外では使えないので選択肢がこの機種しかないのでコレ使っていますが電池の問題を除けばカメラやゲームなどを使わない自分にとっては及第点です。
でも、やっぱりBluetoothが欲しいですね。実際にまともなBluetoothのイヤホンマイクを使ったらケーブル付には戻りたくありません。(必要ないという人がいますが、使ったことがないからそう思っているだけだと私は思っています。)
ボーダホンの様に数機種出てくれれば選択肢が増えておもしろいのですが。
まあ、結局Docomoの方式(FOMA)は世界の標準からかけ離れた独自規格だから3Gと言っても互換性ないから海外では3Gと認めていませんが・・・

書込番号:3944337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMA → FOMA 機種変更 価格

2004/12/24 18:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

クチコミ投稿数:3147件

今日、ドコモショップ行って、この機種の機種変更した場合のだいたいの価格を聞いたら、39000円くらい になるそうです。。びみょー(>。<;) もしかしたら、901iのほうが若干安いかもです。

書込番号:3679966

ナイスクチコミ!0


返信する
カズエ慎一さん

2004/12/24 22:30(1年以上前)

今日、100満ボルト江戸川店に電話したら、前機種が10ヶ月以上使用した場合の買い増し価格は、44000円とのことです・・・(高っ!)。それでもうちの妻の分も合わせて、2台予約しました。2台の合計は、プレミアクラブのポイント5500円分と、手持ちのOMC-JCBギフトカード4000円があるので、差し引き合計は、約78500円です。私は来年の春にブラジルで使う予定なので楽しみです。ただ、待ち受けの時間が150時間というのはねぇ・・・。

書込番号:3680837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件

2004/12/25 15:35(1年以上前)

今日、ドコモショップにまた行ってきました。FOMA→FOMA機種変更(買い増しA)の価格は45500円(?)くらいで、在庫も2個しかなかったらしく、朝一であっという間になくなってしまったようです(ToT)/~~ その後、近くのK’s電気見にいったら、注文すれば明日納品できるということでしたが、53300円(これで特価です!と・・(ー。ー;))というありえない金額だったので、そのまま帰ってきてしまいました。今は(予想以上に)在庫僅少で価格も高いので、半年くらい待とうかな・・・とつくづく思いました。

書込番号:3683688

ナイスクチコミ!0


N900IGさん

2004/12/25 18:52(1年以上前)

今日は、朝一番で買ってきました。1年以上で買い増し
オプション諸々を付けてポイントを引き、25000円ぐらいで
買いました。

使用感は、ごく普通に日本の携帯です。ただ、、前機種の
N2102Vとは、操作感が多少ですが違うような気がします。

DSとしても、あまりたくさん売れる機種ではないでしょう
っていう雰囲気でしたし、お店によっては取り扱う可能性も
無さそうな事を言っていました。

miniSD買わないと、いけないなぁと思いつつ、、田舎の
家電量販店は非常に高いのでしばし見送ります。

来年、香港&タイで使ってきます〜〜

充電器はN900IG用のグローバル仕様が添付されます。


書込番号:3684441

ナイスクチコミ!0


カズエ慎一さん

2004/12/25 19:32(1年以上前)

今日早速妻の分もあわせて2台買いました。値段は2台で、89580円でした1台あたり44790円です。そこからセット割が2台で6000円引き、ドコモプレミアポイントが5500円分、手持ちのOMC-JCBギフトカードが、4000円分を使いましたので、差し引き2台合計金額は、73805円でした。1台につき、36902.5円(!?)です。この機種は、海外ローミングをしない人には、ほかの機種を買ったほうがはるかに安いです。あと海外ローミング以外には、これといった特徴がないので、万人向きではないでしょうね。あと、充電器のコードが長すぎです。まるで、ノートパソコンのACアダプタをふた回り小さくした感じです。操作性は、NとPのFOMAを使ったことがある人ならば、あまり違和感なく使えると思います。

書込番号:3684600

ナイスクチコミ!0


WorldWingさん

2004/12/26 23:27(1年以上前)

私は土曜日に近くのヨドバシカメラで聞いたところ新規42900円、機種変更44800円でしたが、今なら在庫があるということだったので新規でさっさと購入してきました。近くのドコモショップ数軒にも事前に電話で在庫と金額を聞いたのですが、入荷数が非常に少なくてあっという間に売り切れ状態続出(社用で買った人が多いみたいです)でしたし、あっても機種変更で41970円と言われたのでヨドバシポイントを使って買いました(購入でのポイント加算は10%でした)。店員さんの話では発売初日の入荷数は15台とかで地域ではナンバー1の数字だったそうです。しきりに高い値段しか出せなくて申し訳ありませんと言ってましたが、年末から海外旅行に行くので値段はさておき良い買い物でした。買った後で(笑)、激安の携帯専門店数軒にも行ってみましたが在庫は数台で45000円前後(ポイントなし)と言われました。
ちなみに新規にしたのは語呂のいい電話番号の電話に期待したからです。並びの良い番号をゲットできました。

書込番号:3690906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件

2004/12/27 10:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早速、海外旅行で使えていいですね(^^)
海外で使用した感想をぜひ聞かせていただけると幸いです。みなさんも一番気になる部分かと思いますので、これから購入しようと思ってる身としては大変参考になります。よろしくお願いします。

ちなみに、どちらのヨドバシカメラで購入されたのでしょう?

書込番号:3692391

ナイスクチコミ!0


ぼんひでPさん

2004/12/28 16:20(1年以上前)

来年の春にブラジルにいくなら、何で来年の春まで、他社の製品が出てくるまで、また、もっと値段が安くなるのがミエミエなのに、待てないんですかねえ。

書込番号:3697797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件

2004/12/28 21:33(1年以上前)

少し待てば、他社製が出たり、値段も安くなるかと思いますが・・・どうなんでしょうね・・。春といったら、卒業旅行シーズンでもありますし、海外でも使えるこの機種を求め、さらに品薄になってしまう可能性もあるので、多少目段が高くても、買えるうちに買っちゃうという気持ちもわかります。
意外と、海外出張を頻繁に行なう会社で社用に購入されてる方々も多いようなので、しばらくはこの在庫薄の状態は続きそうな予感はしますね。

書込番号:3698915

ナイスクチコミ!0


カズエ慎一さん

2004/12/28 22:52(1年以上前)

私も考えました。春まで待って買うか、春頃?出る予定のモトローラ製のFOMAをね。でもこの機種は、どこの店行っても在庫がないし、モトローラのは、いつ出るのか、わからないし。ここしばらくは、どう考えても値段が高止まりなような気がします(ドコモの中で競合する機種がない)。値段を気にするなら、番号が変わってもいいなら、ボーダフォンにするけど、人にいちいち番号教えるのもめんどくさい。なんだか3年ほど前のN601wgを思い出します(値段が高すぎて、はっきりいって企業向け)。それに比べればN601wgよりは、ずいぶん安くなったなぁと思います。あと、新しい物好きなところもあるかな。おれも値段を気にしていたら、ボーダに乗り換えたかも・・・。

書込番号:3699320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N900iG・・・クリスマスプレゼント?

2004/12/21 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iG

クチコミ投稿数:709件

12月25日に発売とのこと…変えちゃおうかなぁ〜と考え中。。。
色は何が良いかな?

って、これオーシャンブルーしかないのでしょうか?どなたかご存知の方お願いします。

書込番号:3666319

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん69さん

2004/12/22 02:12(1年以上前)

色が1色だけだし、海外で使うことを前提に作られているわりに海外では当たり前の(というか、付いていないと売れなくなってきている)Bluetoothが付いていないし。やる気ないのかな、docomoは・・・ひょっとしたら罰金経るのを恐れた警察からケチ付いているとか??
私も25日にデモ機をさわりに行こうっと^^♪

書込番号:3668529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/12/22 11:45(1年以上前)

日本から海外へ行く人向けではあっても、海外に住む人向けではないでしょう?
Bluetoothが付いてるに越したことはないですが、海外では当たり前っていうのは関係ないと思うんですけどね。

書込番号:3669390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/12/23 12:30(1年以上前)

皆さんTHANK YOUです。
Bluetoothは、現在F900iTもW21Tも付いてるにも関わらず使っていないので多分僕は要らないです(笑)

ま、使うとしたらそちらの携帯使えば問題ないかな?と・・・FOMAとWIN両方がワイヤレスイヤフォンマイク使えれば運転中もOKですし(同じ設定で出来るのかなぁ?今度試してみよっと…!?)

書込番号:3674117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N900iG」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iGを新規書き込みFOMA N900iGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900iG
NEC

FOMA N900iG

発売日:2004年12月25日

FOMA N900iGをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング