公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 1月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月2日 12:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月24日 19:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 15:32 |
![]() |
0 | 14 | 2005年2月28日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC


10日ほど前に機種変しました。
今のところ問題なく使用しておりますが一つ気になる点があります。
ハッキリ確認したのは3回なのですが夜中の0時ピッタリにアラーム音が鳴ります。
ピピッ・ピピッ・ピピピピピッと。
ほんの3〜4秒でとまります。
電源ON・OFFどちらの時もです。
皆さんも普通にそうでしたら有難い機能だと思い慣れるよう努力しますが、もし鳴らない設定がありましたら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
0点

アラームかスケジュールToDoなどが設定されているのでは?
でも、すぐに止まるような設定は知りません。
「電源ON・OFFどちらの時も」とは、「電源OFFとしていても電源がONとなって鳴る」ということですか?
書込番号:3999330
0点



2005/02/28 13:46(1年以上前)
再生紙さん
お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら端末に関して知識がないうえ機械オンチなもので…
目覚まし・スケジュールは使用しておりません。
これから取説を見て起動させようと思いますが、今は旧機種で対応しています(目覚まし・スケジュール)
電源OFFの状態で鳴った場合ですが、その後電源は入りません。
再生紙さんのおっしゃる通り「鳴ってるその時の状態」が問題ですね。
いつも鳴ってから気付くので今度は確認してみます。
その時はアドバイスを宜しくお願い致します(^‐^)
書込番号:3999843
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC


今P901とN901、どちらを購入するか迷ってます。デザインではN901のほうが気に入っているのですが、やはりレスポンス、使いやすさなどどちらがよいのかわからないので教えていただけませんか。
0点

カメラ以外はNの方が便利だと思います。
文字入力なんかは、特にNの方が使いやすいと思います。
書込番号:3986726
0点


2005/02/26 02:26(1年以上前)
私も少しだけ悩んだんですが・・・カメラは私も殆ど使わないのでN901icにしました。後はフェリカを使って見たかったので。
使いやすさは殆ど変わりません、少しボタンの位置や場所が違うぐらいですし、正直P900iを使用していたのでP901iは期待していたんですが・・なにか高級感?が無くなっていたのでN901icに即決めました。
書込番号:3988139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC




2005/02/24 18:43(1年以上前)
サムスンのミニSD512MBが使えるか情報知りませんか?
901シリーズは128MBまでしかメーカ対応していない
ようですが、実際256MBや512MBが使えるというので。
詳しいサイトがありましたらアドバイス下さい。
書込番号:3981226
0点

ですから、NとPは256MB以上はエラーが出て使えません。
D・F・SHは512MBを使えるメーカーがありますが、時たま同じメーカーでも使えない時があるようです。
ちなみに、D・Fの方が対応していないのが多いみたい。(ここのスレを見ている限り)
よって、絶対使えると言うものはありません。
後は過去ログで調べてくださいね。HNの多用及び、マルチポストいっぱいして消された、512MBのミニSDさん。
書込番号:3981275
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC


N901iCにして1週間くらぃなんですけど、通話中に相手の声は聞こえてるのに自分の声は相手に聞こえてないというコトがよくあります(>_<)妹のN901iCも時々なるみたいなんですが、これは故障なのでしょうか??故障なら無料で修理してもらえるのでしょうか?
0点

FOMAの電波がまだまだ未成熟だからかもしれませんね?
とりあえずDoCoMoショップでテスターチェックとエリアチェックをして貰うことも必要です。
書込番号:3979728
0点

私も経験者の一人です。(私はSHね)
友達がN901icを使ってるんですけど、繋がってる気がしないほどの無音になるんですよ。
聞こえてるのかわからないような感じです。
書込番号:3980543
0点



2005/02/24 15:32(1年以上前)
N901iCがよくなぃんでしょうか?旦那が使ってるF900iCは私のケータイのよぅにはなりません(>□<)
書込番号:3980659
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC


今、P901iを使っているのですが、N901icの買い増しを考えています。
しかし、ここの掲示板ではNが一番電波感度が悪いと書かれていたので、正直迷っています。
900シリーズよりは全般的に電波感度が上がっているようですが、今のP901iより悪くなると困ります。
私と同じかた(P900からN901に買い増しされたかた)やそのへんの事情に詳しいかた、どうかお教え下さい。
0点

私の妻がP900iからN901iCに買い増ししたのですが、半日使って使い物にならないと投げ出してしまいました。
理由は端末のレスポンスの悪さと電波感度の悪さです。
P900iで電波のピクト表示が1本の場所(通話、WEB可能)で悉く圏外、端末の不良を疑いDSにてチェックしてもらいましたが異常なしの結果。
友人もNを購入したので、同じ場所で確認すればやはり圏外表示でした。
私は家族所有を含め全ての901シリーズを所有していますが、Nだけが飛びぬけて感度が悪いです。
P901iと比べても明らかに感度が劣ります。
常に連絡が取れる事が重要な方は、購入しない方が良いと思います。
家では誰もNを使いたがらず、お蔵入り状態です。
書込番号:3974684
0点



2005/02/23 02:32(1年以上前)
pote-poteさん、早速の返信ありがとうございます。
かなり詳しく丁寧に説明して頂き、大変感謝しています。
やはり、いくら気に入っていた機種だとはいえ(スペックではなくデザイン的にですが…)電波感度が他の901シリーズより劣り、尚且つ、現機種より劣るようでは、多少なりとも900よりスペックアップしたとはいえ(Nに関してですが…)、電話機本来としての性能がダウンしていては話しになりませんね。
N901ic以外で買い増しを考えたいと思います。
書込番号:3974832
0点



2005/02/23 03:41(1年以上前)
P901i→P900i
に訂正です。
寝ぼけてました……
pote-poteさんはわかって下さったようですが。
書込番号:3974939
0点


2005/02/23 10:57(1年以上前)
私はP900iからの機種変更者です。
私は使用感は機種変して正解だった!というのが正直な意見です。
私は都内で使用していますが、友達や会社の同僚、そして息子がP900iですが電波比べは全然問題は無いです、レスポンスも確かに他のメーカーの物からすれば遅いのかも知れませんが、P900iが「異常に遅かった」ので今回のN901icが「私は早く」感じます。
書込番号:3975543
0点

Nはメール受信後に待ち受けに戻る時間は速くなっていますが、それ以外はP900iの方が速いはずですが。
P901iと間違えたのでしょうか。
P901iとN901iCではNの方が若干レスポンスが上ですから。
電波感度に関しては私自身2台だけの確認ですから、個体差の可能性(個体差と言うには酷すぎるが)もあるかもしれません。
複数端末を使用している方や、P900iから機種変した方のレスを待って見るのも良いかも知れません。
書込番号:3976979
0点


2005/02/24 02:10(1年以上前)
カウボーイ88さん、pote-poteさん返信ありがとうございます。
お二人の感想を聞く限りでは、やはり、精密機械故に個体差があるようですね。
また、新たな感想等がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3979089
0点

FOMAの使えない理由として、都内でもビルの中で圏外が多過ぎて仕事の大事な電話が着信出来ないです。
下のアンケート調査でも問題ないと思ってるユーザーがたった2割しか居ないのには驚きです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/23/news059.html
書込番号:3979400
0点


2005/02/24 18:55(1年以上前)
えっ!と思い、息子のP900iとレスポンスの比較しましたが、pote-poteさんのおっしゃる通りでした。
先日以来電波のことは気になりましたので、仕事やプライベートでもP900iを持ってる人と比べましたが、都内では平気でしたね(営業マンなんで朝から夕方過ぎまでですが)。
たぶん私がのんびり屋なんでしょうね、N901icを投げ出さず、楽しんで使っています、P900iからの変更名なので、説明書見なくてすんでいます。ただ902iシリーズが出たらまた変えかえるとは思いますが。
書込番号:3981284
0点

私は地方在住ですので都内とは条件が違うと思いますが、今日取引先の女性がN901iCを購入した言うので電波について聞いてみました。
彼女も全機種がP900iだったそうで、やはり圏外の場所が増えたと言っていました。
私は仕事ではF901iCと予備としてD901iを使っているのですが、電波状況が良くない場所、特に建物内で差が出るようです。
取引先の建物内のエレベータ前では、F,Dはピクト表示一本で通話が可能ですがNが圏外でした。
彼女のNでも試させて頂いたのですが、結果は同じでした。
電波状況が良い場所では問題は無いですが、電波状況が微妙な状況では真っ先に根を上げてしまうようです。
これが個体差によるハズレ端末なのか、一部ロットの症状なのかは判りませんが、私を含めた3台の端末で同様の症状を確認しています。
書込番号:3981713
0点


2005/02/24 21:44(1年以上前)
さすがに色々機種を利用している方にはかないませんね。
本当のヘビーユーザーですね、写真サイトも参考になりました。
ただN901icを買ったばかで、書き込みを見ると「何か言いたいな」と思いましたね。
やはりアンテナが外に出てると違うのかな?OSのせいかな?
今度はNECの方々もここを見て次からは自慢できる機種にして欲しいですね。
書込番号:3982092
0点

ドコモ(FOMA)とauを使っています。都内在住、行動範囲もほとんど都内、地下街、ビル、公園等なんでもありです。
FOMAがおっしゃるほど使えないとは一切感じません(一応、地方で使えないときのためにデュアルにしていますが、契約の検討を考えているこのごろ。)。
ちなみに、新幹線でも問題ありません。
auが圏外になることも珍しくなく、auの電波がいいには「?」です。
一概に決めつけない方がよろしいのでは?
書込番号:3982318
0点

私もFOMAは全く使えないとは思いませんね。
私は仕事柄、連絡が取れなくてはならないので3キャリ持ちですが、此方ではボーダーのPDCしか使えない事が多いです。
>カウボーイ88 さん
私の想像の域を出ませんが、内蔵アンテナの配置に問題があるのではと思っています。
持ち方によっても感度表示の変動がありますから。
OSは関係ないと思います。
同じOSを採用しているP901iの感度は問題ないですから。
他機種の外部アンテナも対応予定だった800MHz用ですから、関係は無いと思います。
一度バッテリー切れのFの変わりに使った事が在るのですが、その際に連絡が付か無かった事があるので、少し感情的になっていたのかもしれません。
不快な思いをされたのであればお詫び致します。
N自体は小型軽量で個人的にはデザインも好みですし、NECを嫌いと言う訳でもないです。
次期端末では、より良い端末になる事を期待しています。
書込番号:3983446
0点

>SH一筋10年さん
>pote-poteさん
N901iCの感度の話ですからノイズは放置しましょう
書込番号:3984517
0点


2005/02/28 01:17(1年以上前)
本日、機種変しました。
色々と迷いましたが、皆さんの意見や他の機種の掲示板を見て、結局はSH901icにしました。
電波感度は、以前のP900iとほとんど変わらなくスペックが数段上がっているので大満足です。
余談ですが、私が機種変したついでに父親がN901icに機種変したのですが、3機種(P900i,SH901ic,N901ic)の電波感度を比べたところ特に変化はありませんでした。
ただ、Nは家の中で場所を少しずらしてみると、ピクト表示が以上に変化しました。(三本から一本になったりと…また、その逆も)
しかし、電話を掛けたりiモード通信をしたりすると他の機種と同じ、もしくはそれ以上の高電波感度(他の機種のピクト表示が二本だとすればN901icは三本)を示しました。
この結果からすると(私の実家に関してですが)、N901icは普段のピクト表示は他の二機種より劣る?ものの、通信時には、他よりも優れているような感じがしました。
当然同機種でも精密機械ですので個体差があるとは理解していますが、私の実家(和歌山市内)ではこのような結果が出たということを報告しておきます。
書込番号:3998401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
