公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 1月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年12月30日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月19日 08:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月31日 19:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月19日 00:11 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月15日 01:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月8日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC

まずは過去ログを検索してください。
この掲示板のルールのひとつですからね。
ほとんどメールしかしないんでしたらN系はあまり私はオススメしません。
良い点はT9、かな入力、ポケベル入力と方式が豊富。
ポケベル入力、T9入力じゃないとダメな方にはいいかな。
悪い点はレスポンスがイマイチ。
辞書変換があまり頭が良くない。
絵文字をユーザー辞書に登録できない(絵文字入力が多少面倒)
書込番号:4442844
0点

まっしろさんありがとうございます。
分かりました。以後気をつけます。
そうですかー。じゃどの携帯がいいですかね?
書込番号:4444969
0点

>じゃどの携帯がいいですかね?
ニワトリ男さんがいいと言う携帯電話はニワトリ男さんにしか分りません。
誰にとっても良いと言う「絶対良」と言う携帯電話はありません。
ニワトリ男さんが良いと思う携帯電話を見つけ、「欲しい」と思えば
買われれば良いのではないでしょうか。
書込番号:4445520
0点

SH505iからこの機種に変更しました。
SHの使いやすさが身にしみて分かりました(;_;)。
Nはもう買いません。
特に、処理速度、文字変換、メールの操作性がひどいですね。
メールを使うならSHをお勧めします。
書込番号:4445556
0点

実際に触ってみたらどうですかね。
意外とネットの情報って主観がかなり入ってると思います。
自分はN900isの方ですが、他の方が言われてるほど
もっさりしてるとは感じないですし。
SH900iのメールの方がもっさりしてるような。
自分がいいと思えばそれが一番よいと思います。
書込番号:4446136
0点

皆さん本当にありがとうございました>_<
そうですね。やっぱ自分が気に入ったのがいいですね。
SHもいいんですけど、D901iSが気になってきました!!
書込番号:4447334
0点

自分はSH900iからN901iCに機種変しました。
自分はmoaiumiさんに激しく同意です。
ちょっと気になった点だけでもこんなにあります。
- 処理が遅い
- UNDO機能がない(SHなら通話ボタンで誤入力を戻せる)
- メール以外に改行がない
- TODOの完了状態へボタン一つで移行できない
- カウントダウンタイマーがない(Nのmovaならあるのに…)
- 電話帳検索時に文字を入力した時点でSHならプレビューされる。
Nは実際に検索するまで誰がマッチしているのか分からない。
- 絵文字の入力履歴が使えない
- iアプリへの行こう、文字入力の履歴への移行が
ボタン長押しなので、慣れてくるとその時間が煩わしい。
確かにここには、Nを使い続けている人には当たり前のこともあるとは
思いますが、明らかに機能は劣っていると思います。
自分はNに変えてから、あまりメールを打たなくなりました・・・
次は902で絶対SHに戻します。
書込番号:4510943
0点

私の場合はNを使っていてSHのキレイさに魅力を感じて購入しましたがメールがかなり使いづらいです!! だからまたNに戻しました。やはり人によりますね。ただNとSHは仲良くないみたいですね
書込番号:4693855
0点

この機種のいいところ。
電池持ちがたぶんFOMAでナンバーワン。
(jigブラウザweb閲覧とかimonaには最適)
悪いところ
辞書登録すると相当遅くなる。
書込番号:4693885
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC
この機種はボイスレコーダー機能はありますか?
カタログ、ホームページ等を見てもわからないので、使っている方、どうか教えてください!
今SH900iを使っていますが、この機能があり重宝しております。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC
はじめて利用させてもらいます。
よろしくお願いします。
先日ヤマダ電機でN9001iが機種変で9800円で売っていました。
買うつもりで申込書を書きながら説明を聞いていたら
前回機種変してから10ケ月未満はプラス16000円と聞かされ
やめて帰ってきました。
どこでもそうなんですか。教えてください。
0点

機種変更・買い増しの場合は、使用している期間で価格が変わるのは
どこでも一緒でしょう。
16000円がプラスされるかどうかは、場所によりますが・・・
結構前からこんなシステムですが、気づかなかったんですか?
書込番号:4356691
0点

一定期間以内の買い増しとか機種変更って、値段が上がるのは昔からですけどね。
新規以外でも、インセブティブがでているので、一定期間以内だと値段が変わっても仕方ないですね。
書込番号:4356759
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC
現在So506iCを使用しています。最近パケ代が気になるので、FOMAに変えようと思うのですが、なかなか気に入った機種がありません。価格とデザインでN901iCが唯一の候補です。どなたかSoからNに変更されたことのある方いましたら、変えて良かった点など教えてください。
0点

外部メモリが、MSから一般的なMiniSDになる事でしょうかね。
後はT9とか・・・
まー冬まで待てるならば、SOが902で出そうなのでそちらも検討されてはどうでしょう?
書込番号:4343250
0点

SO902iが仮に冬にでてもメニューはどうなるか分かりませんけどね。
SOのメニューかSHのメニューになるかね
書込番号:4343386
0点

早速の返信ありがとうございます。今すぐ変えたくてしょうがないわけではないので、年末まで待ってみようと思います。
書込番号:4343583
0点

たとえユーザーインターフェイスがシャープ仕様でもキーレスを大事にするソニエリならFOMA最速を期待出来るかも知れないしね。
私は期待してるw
書込番号:4344180
0点

auのW32Sのことなので、関係性が低いと思うかもしれませんが、
ITmediaのソニエリの開発のコメントでもキーレスに関するコメントが載せられているあたり、
ソニエリの姿勢が伺えますよね。
SO902iでも期待していいんじゃないかなと思います。
書込番号:4345367
0点

そうですね。
5402の時にも同様のコメントをしていたのを思い出します。
あの時は、QVGA液晶を初めて搭載したのにフォントをQVGA対応にしなかった理由をキーレスの確保って言ってましたね。
書込番号:4345847
0点

自分はSO505isからの機種変ですが基本的な事はSOの方が良かった気がします特にメールに関してはSOがとても使い易く感じます。ただバッテリーの持ちはN901icが良いです、901が良いと言うよりSOが悪すぎたのでしょうか?
書込番号:4348350
0点

返信してくれた方々、ありがとうございます。
過去ログも拝見させてもらい、Nへの機種変はやめようと思います。
書込番号:4348600
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC
今日、SanDISKの128MBを買ってきたのですが、
パソからデータをMINIに写そうとすると、
「書込み禁止になっています。解除してから(云々)」
となってしまいます。
これは仕様ですか?買うメモリを間違ったかな…。
0点

MINISDの書き込み禁止のスイッチか入ってませんか?
書込番号:4333848
0点

アダプタ、2つ持ってるんだけど、
どっちのスイッチをガチャガチャやってもダメなんですよ…。
他になんか考えられる原因ないですか?
書込番号:4335594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
