公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 1月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 00:29 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月17日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月17日 17:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 16:24 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月16日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC



たしかにFOMAのNは電波の掴みが悪いとの評判です。
FOMAではSHとかが電波の掴みが良かったように思いますね。
書込番号:4039296
0点



2005/03/09 11:28(1年以上前)
まっしろ さん、ありがとうございます。
書込番号:4044089
0点


2005/03/18 00:29(1年以上前)
N2051を私は使っていますが実用性ならムーバの方が上です。(遮蔽物等には、電池持ちは悪いけどauのほうがもっと上)FOMAは通話料金等がムーバより安い分以上に実用性がありません。いきなり圏外になったり、圏外でなくても電源を入れ直さないとつながらなかったりと使っていて非常に不快です。Docomoのホームページで電波が悪いといって質問してもすっとぼけてるし・・・(みんなでDocomoのホームページに電波が悪いといって質問しよう)
実用性を重視するならFOMAはおすすめできません。
書込番号:4086522
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC

2005/03/17 20:25(1年以上前)
パケホーダイが適応されるのは、パケット代だけなので、
月額情報料は含まれません。
書込番号:4085105
0点



2005/03/17 20:33(1年以上前)
すいませんが、なにがパケットに入るんですか?本当に無知ですいません。
書込番号:4085132
0点


2005/03/17 20:42(1年以上前)
NTT Docomoのサーバーとの通信料
書込番号:4085165
0点

ドコモサーバー←------------→携帯
↑
ココのデータのやり取りのお金です。
パケット(小包)といってデータを小分けにして送信します。
この小分けした1パケットを0.3円とか0.1円とかで値段が
決まっています。
ですから、沢山(重い)データーを受信するとおのずとパケット量
が増えますから、値段が高くなります。
パケホーダイは3900円でここを使い放題にするというものです。
ですから、パケ代が単純に3900円以下ならパケットパックの方が
お得になります。
ドコモも料金はパケにも、通話にも使えますから、領収書を見て研究
してください。
書込番号:4085302
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC

2005/03/17 11:17(1年以上前)
ありますよ!ちなみにFOMASQUAREにスライドしたときの機能についての動画がありますよ。
書込番号:4083412
0点


2005/03/17 16:24(1年以上前)
すみません。D901iと間違っていました。
書込番号:4084334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N901iC


無料のiモーションってminisdに保存できないのですか?一通りみましたが、どうしてもできません・・・。できないとしたら、容量すくなすぎでは?auの時はかなりはいりましたよ。
ちなみに画像もminisdにコピーできません・・・。minisdから、本体にコピーはできたのですが。。。
だれかおしえてください
0点



2005/03/14 22:28(1年以上前)
きっと著作権はないです・・・。
公式サイトでダウンロードしたものではないので
書込番号:4072380
0点



2005/03/14 22:29(1年以上前)
著作権はたぶんないです・
公式サイトでダウンロードしたものではないので
書込番号:4072393
0点

著作権というよりも、
再配布設定が不可に設定されているものは、
コピーできません。
書込番号:4072538
0点



2005/03/14 22:57(1年以上前)
なら、再配布設定が可能ならば、コピーできるのでしょうか?
これってかなりふべんですねえ。
あと再配布設定の確認はどうやってするのでしょうか?
書込番号:4072616
0点

コピーできないという事実が、その確認方法です。
もちろん、別の理由でコピーが出来ていないのなら、話は変わってきますが。
書込番号:4072634
0点

無料のサイトということであれば、そのURLのどっかに
利用規約みたいなものはないのでしょうか???
>公式サイトでダウンロードしたものではないので
というのを上記の通り、解釈してみましたが・・。
書込番号:4078045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
