FOMA P901i のクチコミ掲示板

FOMA P901i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月 4日

液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:104g FOMA P901iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P901i のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P901i」のクチコミ掲示板に
FOMA P901iを新規書き込みFOMA P901iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みんなの意見お願いします

2005/02/16 20:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

クチコミ投稿数:15件

最近新規でドコモの携帯を買おうと思っているのですがN900isかP901iかで迷ってます。電波のよさや操作性についていろいろ教えてください。

書込番号:3942489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件

2005/02/16 22:33(1年以上前)

どっちも勧めないというのはなし?

#実機を弄くって比較してみれば?
他人に決めてもらっても後悔するぞ!

書込番号:3943066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/02/16 23:30(1年以上前)

同じくどちらもオススメ出来ません。
電波はこの機種だけでなくFOMA全機種使えませんね!
特に都内の鉄筋コンクリートビルは圏外が多すぎます。

書込番号:3943492

ナイスクチコミ!0


こゆうさん

2005/02/17 20:15(1年以上前)

同じく、どちらも勧められません。
どうしても、NかPが良い!!というなら、話は別です。
その場合、大きさ・カスジャケが決め手になるなら、P901i
値段が安いほうが良いなら、N900iS
違うのは外見だけと考えても良いくらいです。
当然、それなりの差はありますが…

書込番号:3946894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2005/02/18 00:01(1年以上前)

>>N900isかP901iかで迷ってます

カスジャケしますか?それならPですね。
P900iv,N900iG,SH901iCで、電波は特に不便感じなくなりつつあります。
半年前に購入した当時から比べると非常に良くなっているのが実感できます。
MOVAとのデユアルしてますが、MOVAは机のなかでほとんど寝てますね。
ちなみに都内勤務、鉄筋ビル(意地悪くビル内の壁に囲まれたようなところは圏外になりますよ)、地下鉄、山手線多用。新幹線の280KM以上走行中は役に立ちません。ハンドオーバできないものと感じられます。

書込番号:3948326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メロディコールって何?

2005/02/16 19:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

クチコミ投稿数:14930件

メロディコールで着信音が変わるような記事があったのですが、
着メロとは違うのでしょうか?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22650.html

書込番号:3942176

ナイスクチコミ!0


返信する
わんだとあんださん

2005/02/16 20:08(1年以上前)

メロディーコールはドコモのサービスで、契約しておくと電話をかけてきた相手に通常の呼出音ではなくメロディを流すことができます。着メロは電話を受けるこちら側のメロディのことで、その反対がメロディコールということでしょうか。

書込番号:3942256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/02/16 21:51(1年以上前)

なるほど!

かけた方が聞ける音楽なのですね。ということは、機種に関係なく
P901iでもOKということでしょうか?


書込番号:3942802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2005/02/16 22:39(1年以上前)

ただし着メロ同様、有料なのでeサイト等から申し込みが必要です。
月200円と100円がありますが200円の方が充実しています。

#私は今日解約しましたが・・・。

書込番号:3943121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9シリーズと7シリーズ

2005/02/16 13:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 年寄りの携帯電話さん

今度 P70? が出るらしいですが、9シリーズと7シリーズってどこに違いがあるのですか?私の携帯の使い方は着信がほとんどで、ときどき、電話帳から探して発信するだけなので、どちらでも同じだと思うのですが。それでも、違いは知っておきたい!

書込番号:3940968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2005/02/16 13:48(1年以上前)

手短にお答えします。
・700シリーズは900・901シリーズの廉価版(機能を抑えたもの)
・900・901対応のiアプリ(ゲームなど)に未対応
・カメラの画素数(キメの細かさ)が低くなる
 (携帯の画面上では殆ど影響なし)

書込番号:3941006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/02/16 15:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/16 21:52(1年以上前)

Pの得意なカスタムジャケットが7ではNになるそうです。

書込番号:3942810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動電源・・・

2005/02/16 01:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 ショコラ♪さん

自動電源ONと電源OFFはどうやって設定するのですか?
ひょっとしてこの機種は設定が出来ないのでしょうか…?

書込番号:3939366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/02/16 01:20(1年以上前)

過去ログにもあるように、ありません。
ただし、アラームを設定した時刻に電源がONになるようです。

書込番号:3939395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームについて・・・

2005/02/15 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 ショコラ♪さん

アラームの時刻音は着うたを選べないのでしょうか?

書込番号:3938122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/02/15 23:16(1年以上前)

残念ながら、アラームにはNとPはできない仕様ですね・・。

書込番号:3938592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

添付ファイル削除

2005/02/15 16:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 スヴェンさん

関西で新規16040円で契約できました。

パソコンからP901iへ画像を送りたいのですが、
受信したら「添付ファイル削除」と表示されて画像が削除されていました。
何か設定を変えないと受信できないのでしょうか?
jpg形式、15KBの画像で試して無理でした。

書込番号:3936627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/15 17:07(1年以上前)

ドコモのFOMAは添付ファイルは10k以内です。
パソコンから送る場合ヘッダの情報によっては10kより小さくしてもオーバーしてしまう可能性も
ありますので注意が必要です。

書込番号:3936683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/15 17:21(1年以上前)

パソコンからでも写メ蔵は使えたと思います。

書込番号:3936746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/15 17:35(1年以上前)

一番いいのはminiSDで移動させるのがいいのでしょうけどね〜。
リーダ・ライターがないのかな?

書込番号:3936810

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヴェンさん

2005/02/15 17:53(1年以上前)

>ドコモのFOMAは添付ファイルは10k以内です。
そんなに少なかったんですか…。
これじゃあパソコンで待受画像を作っても送れませんね。

>パソコンからでも写メ蔵は使えたと思います。
>リーダ・ライターがないのかな?
写メ蔵とは何でしょうか?
リーダ・ライターは持っていません。今まで非対応機を使っていたので。

書込番号:3936880

ナイスクチコミ!0


わんだとあんださん

2005/02/15 20:34(1年以上前)

P901はそれ自体でminiSDのリーダーライターになります。USBケーブルを購入してパソコンと接続するだけです。使いかたナビにも書いてますよぉ。

書込番号:3937482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/15 20:43(1年以上前)

写メ蔵は、サーバに画像を置いて、相手にメールでURLを知らせるサービスです。
(ドコモ宛なら、メルアドの「docomo.ne.jp」を「nem.jp」を変えるだけ)
iモードにつないで画像を取りに行くので、添付ファイルの容量は関係なくなります。

大量に画像を携帯に送ったりするなら、リーダライタを使ったほうがいいと思います。

書込番号:3937514

ナイスクチコミ!0


体験談を語るさん

2005/02/15 20:52(1年以上前)

下記URLを参照してください。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0125b.html

原因は、他のところにあると思いますよ。
受信文字数制限を5000文字にしていないとかでは?

書込番号:3937564

ナイスクチコミ!0


さてすしさん

2005/02/15 21:43(1年以上前)

それは簡単なことです。xxxxxxxdocomo.ne.jpって自分のアドレスに打ちますよね。そのときにxxxxxxxdocomo.ne7.jpって入れれば送れます。

書込番号:3937902

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヴェンさん

2005/02/16 18:29(1年以上前)

写メ蔵試してみます。

ホームページを持っている人なら、待受画像をサーバにアップして
直接URL入力する事もできますね、多分。

書込番号:3941884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P901i」のクチコミ掲示板に
FOMA P901iを新規書き込みFOMA P901iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P901i
パナソニック

FOMA P901i

発売日:2005年 2月 4日

FOMA P901iをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング