公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月20日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月20日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月20日 12:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月20日 10:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 08:51 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月20日 04:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


最近P901iに機種変更したんですが、携帯の外部ディスプレイとカメラレンズの間にある穴?!はどんな機能をはたしているのかどなたかご存知の方教えてください。当初は着信時に光るものではないかと思っていたんですが、一向に光る気配も無いので、何なのだろうと気になっています。説明書を見てもよくわからない感じです。私の勉強不足なら申し訳ないのですが、教えてください。よろしくお願いします。
0点



2005/03/20 22:21(1年以上前)
なるほど!どうもありがとうございました!!
書込番号:4099347
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


2005/03/20 18:43(1年以上前)
ちなみに白と銀どっちが良いですか??(人気なんですか??)
書込番号:4098284
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


現在N2102Vを使っております。本当は海外で使える携帯が欲しかったのですが、現在出ているのはデザインが好きじゃなくて・・
ずっとNだったので、今回Pにしてみようと思います。
現在使っている機種はFOMAのかなり初期版という事でかなり満足がいかない所が多いのですが、P901の方は電波やレスポンスの面では改善されていますでしょうか?私の部屋は特に電波が悪くて困っています。
又、若者割引等を利用して機種変更で買いたいのですが、どなたか安いお店知ってますか?ちなみに、住んでいるのは中央線立川近辺なので、新宿位までのエリアで。もし、何か情報ありましたらお願いします。
0点


2005/03/20 06:09(1年以上前)
アキバへ行け!
書込番号:4095971
0点

キーレスはあまり変らないか遅くなるかのどっちかだと思います。
なんせP901iはN2051より遅い部分がけっこうあるんで。
書込番号:4096217
0点



2005/03/20 12:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。では一回どこかで試してみてからにしようかと思います。
アキバは初心者が行ってもなかなか分かりにくい場所ですよね・・今度アキバ通の友人に頼んで連れて行って貰おうかと思います。
書込番号:4096939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


P901iのカメラで写真を撮る時、シャッター音の後(ほとんど同時に)静止画になり、その画像が撮影された画像だと思っていると、実際に撮影されて保存される画像は、その後に間をおいた別の静止画(シャッター音の後の静止画像から少し間をおいた静止画)になります。
これは、この機種全てなのでしょうか? それとも、自分のだけの現象なのでしょうか? あまり納得のいかない事なので、ご意見を伺いたく思いました。
DSへ行って確認すればいいことなのでしょうが、田舎すぎてDSが遠いんです。
文章がへたくそで、わかりづらいかもしれせんがお許しください。
0点

私のも同じです。動き回るうちのチビを撮るのにも苦労してます。
せっかく「いい写真が撮れた!」と思っても、実際には撮れてないんで
すから…。
書込番号:4095125
0点

シャッタータイムラグのことかな?
残念ながら仕様ですとしか言いようがないですね・・。
書込番号:4095137
0点



2005/03/20 00:15(1年以上前)
ご回答いただきありがとうございます。
機種全体の事のようですね。
それならば、最初の画像は要らないのではないでしょうか?
実際に撮影された画像のみの表示で良いと思うのですが・・・。
それと、シャッター音も遅らせてほしいものです。
自分も子供を撮ろうと思うと、シャッター音がしたから撮ったのだと思って子供は動いてしまってぶれた写真しか撮れませんでした。
ドコモさんとパナソニックさんには一考をお願いしたいと思いますね。
書込番号:4095191
0点

子供を撮るのには、どの携帯のカメラでも無理があります。
書込番号:4096494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


FOMAってムーバより入りが悪いんですか?
住んでいる場所は横浜市なんで
サービスエリア内には入っているんですが。
知り合いが立川に行った時に自分の携帯(N506is)は
普通にアンテナ3本立っていたのに友達2人のFOMA(N901ic)は
圏外だったそうです。
自分の家で入らなかったら意味がないですよね。
そういうのって買ってからじゃないとわからないんでしょうか?
0点

一概には言えないです。
Docomoショップへ行けばFOMAの
端末の貸し出しもあるし、依頼すれば電波計とかで
測定してくれようです。(過去レスにありました)
あとN90xは、掴みが特に悪いようです・・・。
書込番号:4086745
0点

立川でも3本ありますよ。(SH901icですが)
駅ビル内や、エレベーター、地下でも電波はあります。(この場所に関しては、ムーバよりも感度が良い)
ビックカメラの地下の奥はムーバとFOMあ共に圏外でしたが。
書込番号:4086808
0点

自分のところでは、DSで相談すると調査員が調べてくれますね。
(同意があれば家の中でも調べてくれますが)
中にはFOMAを貸して貰えるところもあるようですが、yoshiチャンさんの言われるように(全てに当てはまるとは言いませんが)N90Xは若干電波の掴みが弱いので、借りられるならこちらの機種で調べられると良いかも・・・
書込番号:4086909
0点

FOMAは、まだまだまだまだ発展途上ですからね!!
実用的な通話エリアは、5年前のmovaより狭いです。
書込番号:4087306
0点

3年前のムーバの方が今より感度は良かったですけどね・・。
エリアは狭いかもしれませんが、感度はムーバよりいいと思いますよ。
ムーバでは電波があってもまともに話の出来ない奥多摩の川原で、FOMAは全く通話に支障無しですから。
よほど住んでいる場所が悪いんでしょうね・・。
書込番号:4087584
0点

fomaに替えてから圏外だったり、屋外から室内の行き来で
切れたりしたのは最初の時だけでした。
今は、移動中のメールも、コンクリ建物でも殆ど繋がります。
探せば圏外もあるでしょうが、ワザワザしません。時々、
圏外になると「おぉ、圏外」ってぐらい日常使用で、不便を
感じません。
住む地域によるので、一概に言えないでしょうが。。
でも、欲しい機種が今は無いので何とかして欲しいです。
書込番号:4087721
0点


2005/03/18 12:31(1年以上前)
根拠のない数字を出すのが好きな方ですね
書込番号:4087938
0点

電波ですので一言で片付けられる問題ではないのですが、MOVAが800MHzに対してFOMAは2GHzですから、もしも仮に現在のMOVAの基地局全てがFOMAに対応したとしても一般論で考えると、やはり現在のMOVAのサービスエリア域よりも狭くはなっても広くなることはないと思われます。
書込番号:4087958
0点



2005/03/20 04:51(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございました。
ドコモショップで相談してみたいと思います。
書込番号:4095913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
