公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


現在P2102vを使っています。
movaから今の機種にしたときに一番慣れなかったのが、
ツータッチメール作成機能がなかったこと。
すごく便利なのでとても残念でした。
不服ながら待受のデスクトップにメールアドレスを置くことで
解消してきましたが、最近調子も悪いので新しく買い増そうと
思っています。現在のFOMA機種でツータッチメールができる
機種はないのでしょうか?
私は入力もベル打ちなので、すでにFとDは外されてしまうのですが
ご存知の方、是非教えてください!
0点

残念ながらツータッチメールができる機種はFとDだけですね。
ベル打ちができる機種はSH/P/Nの3つです。
どちらも満たしているものはないですね…。
書込番号:4018958
0点


2005/03/04 16:38(1年以上前)
すみません、ツータッチメールやベル打ちとはどんなものなのですか??
書込番号:4019250
0点

ツータッチメール機能はアドレス登録番号が「001」の人にメールしたい時に、
待ち受け画面の状態で「1+メールボタン」で作成画面に飛び、
宛先に「001」の人のメールアドレスが入力されていることです。
movaでは全機種?で出来た機能なのですがFOMAになってFとDのみになってます。
ベル打ちはメール作成で文字入力をポケベル方式で行うことができるものです。
「11=あ」「12=い」・・・「15=お」
「21=か」・・・・・・・・・「25=こ」
と、いった感じの入力方式です。
書込番号:4019340
0点



2005/03/04 17:36(1年以上前)
まっしろ さん、素早い回答ありがとうございました!
・・・2択ですか、非常に残念です。
せっかちなので、レスポンスの遅さを解消するには
こういう機能が一番なのですが・・。
現状を見るにやっぱりベル打ちを取るしかない感じですね。
検討します。
書込番号:4019458
0点


2005/03/05 00:12(1年以上前)
一度聞いたのですが、P901は変換が大変と聞いたのですが、どういうことですか??
書込番号:4021473
0点

P901の悪いポイントとしては
1.予測変換を使用する際は十字キー下を長押ししなければならない
2.変換能力があまり高くない
3.T9について直接漢字変換ができない(N900isなどはできる)
こんなところでしょうか。
とりあえずT9の漢字直接変換ぐらいはできるようになってもらわないと困りますね。
書込番号:4021746
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


ドコモのカタログを見て思ったのですが、電話帳はどの機種も500件〜700件入るけどその電話帳に画像を付けた際、全部付けたとしたら静止画像の保存枚数は最低でも700枚以上は必要な訳ですよね。
ところが700枚以上の容量があるのはDとFだけでその他は電話帳の件数よりも静止画の保存枚数の方が少ないです。
特にPとNは少ないけどこれはなぜでしょう。
movaの時はPとかNでも1000枚前後保存できたので上記のような疑問はなかったのですがFOMAになって激減したので思った次第です。
ちなみ自分は電話帳は480件でそのうち300件前後は写真付なのでPとかNには機種変更出来ない訳でしょうか?
0点

画像が必要なのは、最高で700枚だと思いますよ。
ちょっと話はずれますね。。
NとPはアドレス最大700件ですが、700番号しか登録できません。
要するに、全て1件につき2つ番号を入れた場合、350件となりますね。
書込番号:4019020
0点



2005/03/04 16:37(1年以上前)
ももちぃさんへ
350件なら全てを画像付きにする事は可能なのですか?
要は480件の電話帳を登録してうち300件を画像付で登録したいのです。
F2102Vではそれが出来ています。
それの買い増し考慮中です。
書込番号:4019243
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


目覚まし時計かわりにアラームを鳴らそうと思うのですが、設定した時間には電源が入るんですが、アラーム音が設定したメロディ(ダウンロードした音楽)ではなく、指定してないのにプリインストールの時刻アラーム音になってしまうのはどうしてですか?教えて下さい。お願いします。<m(__)m>
0点


2005/03/03 23:57(1年以上前)
それは電源が切れた状態からアラームが起動するからです。
電源が入ってれば設定された音で鳴ります。
書込番号:4016607
0点


2005/03/04 21:09(1年以上前)
追加です。
プリインストール以外の曲を指定していると電源オフ時からの
アラームはダメみたいです。
書込番号:4020313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


本日ドコモショップで『内臓のi-アプリ(FF2など)を起動中にメールを受信し、マルチタスクを利用して受信メールを確認後返信しようとすると「メモリー不足です」という表示がでて返信できない』という現象が起こるので故障なのかどうか確認してもらいに行きました。
結果は『ロールプレイングゲームなど、絶えず画面が動いているアプリを使用していると、端末がその処理に負われて今回のような現象が起こるようです。1回アプリを止めてから返信してください。こういう仕様ですので・・・』というものでした。
特に複雑な操作をしていませんし、マルチタスク機能をしようする場面の一例だと思っているのですが・・・自分勝手な質問で申し訳ありませんが、皆様の中でこのような現象が起こった方はいらっしゃいますか?また、この様な現象が起こった方はどのように対処していらっしゃるのでしょうか?
長文失礼いたしました。
0点

見たまんまでメモリ不足です。
アプリは容量がでかいので、こういうことも起こりうると思います。
特にFFは容量がでかいですし。
メモリをテーブルに例えて、そこにアプリを置くとします。
そしてアプリを片付けないままメール閲覧機能を置くと、
テーブルはせまくなります。
更にメール送信機能を置こうとすると、テーブルの上はいっぱいで、
置場所不足となるのです。
これがメモリ不足ということです。
書込番号:4019712
0点



2005/03/04 19:02(1年以上前)
TRAINさん、早速の返信ありがとうございます。
自分で調べもしないで質問をしてしまったのですが、わかりやすい説明をしていただきありがとうございました。
書込番号:4019782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


カシュオーンに行けと言われていったんですが扉が閉まっていたりと何をすればいいのかわからなくなってしまいました。ここに書き込むのは間違っているかもしれませんが、どうすればいいのか教えてください。
0点

確かに間違ってますね。
1.ミンウ、王->王女の順で話を聞く。(王女からカシュオーンの扉のかぎは一族か「女神のベル」でないと空かないという情報を得ます。)「」は覚える単語です。
2.「女神のベル」で王女に聞くと、ヨーゼフ(ミスリルのイベントの人)が詳しい場所を知っているという情報がわかる。
3.ヨーゼフのところに行き、「女神のベル」で尋ねると、置き場所を教えてくれる。
こんな感じですが、いかがでしょうか?
書込番号:4018635
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


今度auからFOMAに替えようと思っているんですけど、P901iとSH901iCのどちらにしようかまよっています。
やっぱりケータイを閉じたときに画面があったほうが便利なのでしょうか?
機能など含めてそれぞれ良い点・悪い点を教えて下さい。
0点

小さい・軽い・カスタムジャケットに魅力があるならPだと思います。
反対に、それに興味が無いのならPはオススメしませんね。
書込番号:4009969
0点



2005/03/03 11:16(1年以上前)
ももちぃさんお答えありがとうございます(≧ω≦)
やはり両方気になるので、いろいろ検討してみますね。
書込番号:4013545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
