公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月10日 14:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 13:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月10日 05:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月10日 01:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月10日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


P901の購入を考えているんですけど、
Pシリーズは初めてなんです。
カスタムジャケットって、
追加料金を払うと購入できるんですか?
後から、ちがうのを購入することってできるんですか?
オリジナルのを作れるらしいですけど、
クリアジャケットがいるんですか?
クリアジャケットは何枚も後で買えるんですか?
(どこで?)
どうやって作るんですか?
質問ばかりですみません。
よろしくおねがいします。
0点

カスタムジャケットはドコモショップで売っています。
1枚1050円です。
オリジナルのものを作るにはクリアジャケットが必要です。
これは別売りなので、ドコモショップにて購入する必要があります。
欲しければ欲しい枚数だけ買えます(在庫があれば)。
P900iのときに売り切れ続出だったので、早めに買ったほうがいいと思いますよ。
オリジナルの作り方ですが、
http://panasonic.jp/mobile/p901i/pjc/agree.html
このツールを使えば簡単です。
プリンタで印刷してカッター等で切り抜き、クリアジャケットとの間に挟めばOKです。
書込番号:3909871
0点



2005/02/10 14:32(1年以上前)
ありがとうございます。
クリアージャケットを多めに購入しておきます。
書込番号:3910271
0点

クリアジャケットは本体とジャケットの間に紙を挟む感じなので、1枚で十分ですよ!
ジャケット自体に塗装するなら別ですが…
書込番号:3910304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


はじめまして。初めてPを買おうと思ったのですが、わからないことがありまして...おしえてください。
この機種は着信ランプ何色点灯できますか?
また、電池マークなどが表示されている部分の色は変更可能なのでしょうか?そして、キーレスは悪いとのうわさがありますが、本当にそんなに悪いのでしょうか?
Pの機種は買ったことがないので、初歩的な質問ばかりでスミマセン。
教えてください!!
0点

着信ランプは12色です。
また、その色合いを調節することもできます。
電池マークなどが表示される帯の色の変更もできますが、待ち受け画面ではその部分まで壁紙が表示されます。
キーレスは悪いです。
書込番号:3910134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


同じP901iユーザーの方にお尋ねします。
この携帯だけなのかわかりませんが、私のP901iは
Iアプリやテレビ電話等を使用していると異常に熱を発します。
今まで使った携帯(以前はSH505i)にはこのような現象は
おきてないし。
同様の症状の方、そうでない方情報いただければ幸いです。
0点

持てないほどでなければ正常だと思います。
心配ならドコモショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:3892331
0点

何度くらいですか?
風呂の温度より熱い感じですか?
あったかいくらいでは、異常ではないと思いますよ。
ところで、iアプリやテレビ電話を使ってる人がいたとは驚きです。
書込番号:3893606
0点

>ところで、iアプリやテレビ電話を使ってる人がいたとは驚きです。
ん??私も毎日使っていますが・・・そんなに珍しくないと思いますよ。
書込番号:3893768
0点

そうなんですか。
僕が欲しいのは、iアプリやテレビ電話ではないからですね。
SD音楽再生、着うたフル、Opera使い放題、
薄くて電池が持つ、着せ替え、電波良好などなど。
このうち、P901iに期待できそうなのが
3Dサウンドや薄さや着せ替えですかね。
ブラウザはオペラに限るわけじゃないけど。
書込番号:3893976
0点

さすがに「驚き」というのは言いすぎのような…。
最先端を詰め込んだら大きくなる、重い、電池持たないので
電話の使いやすさを重視したいですね。
私の場合なんですが。
テレビ電話を求めてる方もいるだろうし。
書込番号:3894283
0点


2005/02/10 05:25(1年以上前)
au買った方が良さそうですね
書込番号:3909217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i


P901iの発売を心待ちにしていたのですが、実際、実機を触ってみて驚きました。視野角というのでしょうか、待ち受け画面の「きれいに見える範囲(角度)」があまりに狭すぎませんか??
特に写真で自分撮りをした時の画像なんて、ちゃんと見えるのはたぶん20度くらいしかないんじゃないかと・・。
少し傾けたら暗くなってしまうし、他社の携帯と並べて、同じように前後に傾けてみると、その視野角の違いに驚きます。
こんなくらいの完成度で売り出してもよかったのかと思うほど・・。
皆さん、どう思われますか??それとも私が見た実機がたまたま不良品だったのでしょうか?
0点

P506icも狭いから、不良品ではないと思います。
せっかくのデジカメスタイル(P506icのこと)も目が痛くて難ありです。
カメラの性能はいいんですけどね。
と言うわけで、狭いのは仕様だと思います。
書込番号:3903946
0点

左右はそうでもないですが、上下は少し狭いですかねぇ。
506と違いデジカメスタイルにすることはないですけどね
書込番号:3904354
0点


2005/02/09 20:16(1年以上前)
お邪魔します。12月1日にSH901iCを購入し、二日でその重さデザインの悪さ?に閉口して、この2月4日にP901iを購入しに行ったのですが、そのようなことを選択の理由にすべきでないと思います。軽量で素晴らしいです。視野角の件ですが、横から覗き見を防止するシールが販売されている時代にそのお考えは少しおかしいと思いますよ。太陽光で日中見えにくいのは事実ですけれど。偉そうに記入してごめんなさい。
現在、Vodafone V902SHとの併用ですが、この端末の重さと反応速度の速さに感動しています。
書込番号:3907179
0点



2005/02/10 01:54(1年以上前)
皆様、書き込みありがとうございました。ゆうさぎさんのHPを見て確信しました。やっぱりそう思ってたのは私だけじゃなかったんですね。納得!!!です。不良品でもなかったんですね。
携帯オタクさんには申し訳ないのですが、ゆうさぎさん同様、私もNからの変更で、前の携帯とどうしても比べてしまい、視野角がどうも気になって仕方ないので、今回Pは候補からはずそうと思います。デザインや軽量さ、画素数は大きいのに残念ですが・・。(期待していたからここまで買わずに待っていたのですが)
書込番号:3908982
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i
P901iを発売日に購入したのですが、以前利用していたMOVA(P504is)ですと、通話音量を設定できたのですが、P901i(もしかしてFOMA全般?)では通話音量の設定はできないのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i



iTunesというソフトでMP3をAAC形式に変更し、miniSDの所定のフォルダに特定のファイル名で保存すれば聴けます。
iTunesはアップルのホームページで無料にてダウンロードできます。
miniSDについては説明書の379ページを参照してください。
書込番号:3904682
0点

ああそうだ。
P901iは通勤電車の中で聞けるほどの環境ではありませんので。
miniSDのデータを読み込むと着信ランプがテカテカと常に点滅して電池消費が速そうだし、携帯を閉じると再生がとまります。
プレイリストもないですし(miniSDのデータはプログラムに組み込めません)、リピート機能などもありません。
書込番号:3906144
0点


2005/02/09 21:30(1年以上前)
>元の音源がmp3だと音質は落ちますね。
へぇしらなかった。
おれいつもmp3で聞いてるからなぁ。
今度色々ためしてみよっと。
書込番号:3907457
0点



2005/02/10 00:08(1年以上前)
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
>通勤電車の中で聞けるほどの環境ではありません・・・
SPEEDYさんのご意見参考になります。私のような用途の場合F901icがよいのでしょうか?FOMAで検討していますので。
書込番号:3908495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
