FOMA P901i のクチコミ掲示板

FOMA P901i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月 4日

液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:104g FOMA P901iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P901i のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P901i」のクチコミ掲示板に
FOMA P901iを新規書き込みFOMA P901iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

数日間、使用しての感想です(N505is ⇒ P901i)

2005/02/23 03:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 ほげほげ2005さん

まず、デザインは気に入っていたのでGood!!
サイズも小さくていいのですが、その分ボタンが小さくて男性には押しにくい(別のボタンも
押してしまう)のが難ですね。


内蔵メモリが少なすぎで、N505is(以下、N)の内蔵メモリに保存している画像を赤外線で移すと
N上ではメモリの空き容量が半分も余っていたのに、P901i(以下、P)では7割移した時点で一杯に
なってしまいました。(お陰で、miniSDを購入しました)

頻繁に使う電話帳検索で、グループ一覧までキーボタン一つで呼び出せない。(キー入力が二つ)
全体的にNの時より、目的の機能に辿り着くまでのキー操作が増えている。
(Nはシンプルで良かった?)

Nからの機種変なので、クリアボタンの位置が悪いです(Pユーザの方、スミマセン)
すぐ下に電源/終了ボタンがあるから、メール作成中に何度も誤って一緒に押してしまい、何回
も作成中のメールが消えてしまった。(十字キーの下にして欲しい)
コンパクトなサイズだから、ある程度はボタン同士が近づくのは仕方が無い事だが、慎重に
打たないと男性の指ではまず誤って(一緒に?)押してしまう。
よって、スムーズかつ快適にメールが打てない。

FOMA全体の事かもしれないですが、メール作成時は直接入力できずに入力を始めると別途、
前面に入力ウインドウが開いて(何の意味があるのか不明?)入力し、確定するとその都度
ウインドウが閉じる為に操作数が増え、また入力中は下半分がウインドウで覆われてメール
全体を把握しにくい。

メールの絵文字入力時、キーボタン一つで呼び出せない。(キー入力が二つ)
メールのワード予測がキーボタン一つで呼び出せない。(長押ししなければならない)
メール入力中に電源が無くなった場合、文章が保存されていない。(保存前の状態に)
※入力未確定の文は除く。


結論としては、NとPというよりmovaとFOMAの違いが大きいのでしょうか?
そういう意味ではmovaは完成されていたんだな〜とつくづく思いました。

書込番号:3974908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/02/23 03:26(1年以上前)

NとPで比較してもあまり意味ないんじゃないかなぁ・・。
ソフト面では共同開発で権力を握ってるらしいNに侵食されてるので。
FOMAのPで出来ない事は、大まかNもできません。

つまり、FOMAのNの仕様ってことになりますね。
結構ムーバと違うところがありますから。

ここまでムーバと仕様が違うのもNの痛いポイントですが・・。

書込番号:3974924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/26 23:33(1年以上前)

>デザインは気に入っていたのでGood!!

何色を購入されたのでしょう?
あと、カスタムジェケットは、どのタイプ?

売れ筋は、MOVAからFOMAに移ってますね。
P901iが初登場2位みたいです。

カカクコムで評判が良いSHよりもNやPの方が
実際には売れてるみたいですね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/25/news094.html

書込番号:3992155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげほげ2005さん

2005/02/27 12:52(1年以上前)

メール作成時に別途、前面に入力ウインドウが開く原因が分かりました。
どうやらデコメールに対応した事が原因らしいですね。
設定でデコメール入力モードのON/OFF設定を出来るようにして、無効化
できるように対応して欲しいものです。

>ももちぃさん
FOMAの仕様という部分が大きいのでは?と思うようになりました。
だから、後は慣れの問題でなんとかなりそうですが、どうしてもPだけ
クリアボタンの位置が違う部分には我慢が出来ません。
なぜ、Pだけかたくなに違うのでしょうか。Pの伝統(意地)ですか???

Nではメール作成中に全部消してしまうことなんて一度も無かったのです
が、確かにPを使っている妹も意識した事は無いけど、タマにあるよって
言っていました。(最初からPユーザなので・・・)
妹はmova(P)なのですがFOMAの使い勝手を見て、次もmova(P)にしようっ
て言っていましたね(汗)

>Panasonicfanさん
デザインはシルバー&ポインテッドブラックです。
このままでも気に入っているので、一ヶ月ぐらいはこのままで楽しもう
と思っています♪

書込番号:3994429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合の可能性が高い

2004/12/01 21:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 聞き耳185さん

P900iでノイズ音がして相手に自分の音声が聞こえない症状は、イヤホーンマイクを使用すると解決する様です。
でも…送話だけが悪く、側音消去回路は正常に動作していることから…
これはP900iがマイクを含む送話回路の部品に不具合があるか、設計者の回路定数の計算ミスの可能性が高く…
P901iでも同じ様な通話不能が起こる可能性が高いと言う事に成ります。
901シリーズでもPは、じばらく購入待ちの方が良いようです。

書込番号:3572628

ナイスクチコミ!0


返信する
小化コーラさん

2005/02/11 19:22(1年以上前)

自分それで900交換してもらいました。落としたのも原因かもしれないですけどね。マイク周辺を握るとノイズ出て中身も開けず回路の不良だとかで無償交換してもらいました。

書込番号:3915988

ナイスクチコミ!0


たっつんださん

2005/02/20 01:14(1年以上前)

私も初期不良で交換してもらいました。2004年6月以前のものなら初期不良で交換できるそうです。
P900iは対策されたみたいですけどP901iでまた同じ不具合が復活したんでしょうかね?
P901iは操作速度が遅い以外はほとんど満点なのでまた初期不良でても使い続けるかなー。

書込番号:3959243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんはどう思いますか??

2005/02/11 12:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

この機種には関係ないのですが、最近Docomoよりもauの方が機種のデザインがよくてDocomoのほうは悪い言い方をすればダサいと思うのですがどう思いますか?

書込番号:3914477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/11 12:48(1年以上前)

人 そ れ ぞ れ

書込番号:3914577

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/11 12:54(1年以上前)

ドコモのデザインの方がいいと言う方もいます。

書込番号:3914605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/11 14:04(1年以上前)

デザインについて画一的な意見をされても、どうとも答えようがないですよ。
スレ主さんがそう思うならそうだってだけの話ですね。

書込番号:3914859

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/11 14:19(1年以上前)

真意は分かりませんが、確かにドコモのFOMAは保守的というか無難にまとめてあるデザインですね。女性はバッグに入れている人が多いので多少重くなったりカサバッタリしてもいいと思いますが、男の場合ポケットに入れるのが普通なので、折りたたんでコンパクトになってもカサバッタリ重くなったりするのはいただけません。もう少しバリエーションがあって、選ぶ楽しみがあるといいですね。

書込番号:3914919

ナイスクチコミ!0


携帯オヤジさん

2005/02/12 17:22(1年以上前)

すみません今頃で・・料金面のアドバンスと、音声がクリアなこと、いち早くエリアも含め3Gの整備を進めたこと等でドコモのムーバからauのA5404Sに変えて13ヶ月になります。最近感じる事は新しく発売される1x端末、妙に偏っているデザインとかカラーで・・私のようなオジサンが機種変更したいと思わせるデザインがないなぁ。・・901iシリーズのような大人のデザイン、所有する喜びを感じさせる部分が欲しい。何か子供っぽいauの危うさを感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:3920908

ナイスクチコミ!0


ヌラヌイさん

2005/02/13 00:39(1年以上前)

確かにそうでしょうね、好みは別にして、そう思います。
ただ、電話などという道具に過ぎないモノに、作業性、操作性などを含めると、どうも・・・・。

書込番号:3923482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/13 01:11(1年以上前)

新規を取るにも若い世代を狙う方が効率的でしょうし、
古い機種は在庫がすぐなくなるなど、auは徹底的にコストを抑えてる気がします。

書込番号:3923666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

着うたフルがあったらなぁ。

2004/11/28 23:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

クチコミ投稿数:14930件

ないものねだり?

着うたフルが欲しいです。

書込番号:3560853

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/11/28 23:31(1年以上前)

個人的にはAACが聴ける方がうれしいですけど・・・PCあればタダですし。

書込番号:3560905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/28 23:59(1年以上前)

AAC...聴けるんじゃありませんでしたか?
閉じて再生は無理だったと思いますけど・・・

書込番号:3561100

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/11/29 00:10(1年以上前)

あ、901シリーズは全機種聴けますよね。なので着うたフルいらないんじゃないかなと思ったんです。

書込番号:3561161

ナイスクチコミ!0


購入検討中のまささん

2005/01/23 22:20(1年以上前)

24日に発表で,28日に発売らしいです。 N,P,Dの3機種同時発売らしいです。

書込番号:3825457

ナイスクチコミ!0


フィクションさん

2005/01/27 00:47(1年以上前)

いつになったらP901iは発売するのでしょうね〜?

書込番号:3840630

ナイスクチコミ!0


VDEZIMさん

2005/02/11 12:19(1年以上前)

確かにそれは僕も思います、なにかといってDocomoって遅れてると思うのですがそれは僕だけでしょうか?

書込番号:3914468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いかたナビ

2005/02/08 17:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901i

スレ主 ひだまりのたみさん

使いかたナビって、すごく便利だよ
P506iを使っていたんだけど、使い方がわからないときにすぐ調べられるの
FOMAでは、P901iにのってるらしいので、今度はこれに機種変するつもりです

書込番号:3901727

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/08 17:28(1年以上前)

確かに使い方ナビ載ってますが、FOMAのPの中身はNと一緒なのでそこに注意してください。

書込番号:3901754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひだまりのたみさん

2005/02/10 13:11(1年以上前)

おお、そうでしたか。
ちょっと考え直してみます。
Nでは使いかたナビでないんですかね?

書込番号:3910066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P901i」のクチコミ掲示板に
FOMA P901iを新規書き込みFOMA P901iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P901i
パナソニック

FOMA P901i

発売日:2005年 2月 4日

FOMA P901iをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング