公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月28日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 17:01 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月1日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月26日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


昨日D901iを買いました。
パソコンの中にお気に入りの待受画面があったので、その画像をカードリーダーを使ってminiSDカードに移動させたのですが、更新をしても本体の方では表示されませんでした。どうすれば、パソコンから携帯に画像を移動できるでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点



2005/03/02 11:50(1年以上前)
すいません。こう言うのはよくわからなくて・・・。
DCIMのフォルダの中の100D901Iフォルダの中にD1000002.JPGという名前で入れました。
これではダメなのでしょうか?
書込番号:4008816
0点


2005/03/02 19:05(1年以上前)
私も画像をminiSDに落とすのに苦労しました。
私の場合
写真や画像を携帯に合うよう編集したものを
DCINのフォルダーに入れて読み込めず
PRIVATE−DOCOMO-STILLのフォルダーにいれたところ
ちゃんと読み込めました。
どうやら、DCF規格か規格外かが
問題のようです。
(説明書P391参照)
参考になるかわかりませんが
参考になれば幸いです。
ちなみに、miniSDですが
BUFFALO256MBを愛用しています。
書込番号:4010343
0点



2005/03/03 11:42(1年以上前)
MDCDさん、ありがとうございます。
MDCDさんの言う通りにSTILLフォルダに入れたらうまく表示されました。
DCFの規格であれば、DCIMの中のxxxD901Iフォルダ、
DCFの規格でなければ、PRIVATEの中のDOCOMOの中のSTILLフォルダと言うわけですね。参考になりました。
ちなみに私のminiSDカードは
父のF506iに付いていた試供品のminiSDカードを使っています(笑)
書込番号:4013614
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


Dを昨日購入しました。結構気に入って早速いろいろ遊んでますが、スライド時の内蔵音が今一つ。まさに刀を抜くようなシャキーンってやつがほしいのですが、どこか落とせるサイトをご存知でしたら教えて下さい。
0点


2005/03/03 14:08(1年以上前)
始めまして、ここの掲示板は眺めているだけだったのですが、Dに興味があったので、便乗して質問させていただきます。
スライド時の音なのですが、内臓以外にも自分でダウンロードした音をスライドオープン音やクローズ音に設定することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4014080
0点


2005/03/03 18:38(1年以上前)
ダウンロードしたメロディファイルをスライドのオープンとクローズのそれぞれで設定できます。
書込番号:4014897
0点


2005/03/03 19:22(1年以上前)
お早い回答、ありがとうございます。
ますます、欲しくなりました(笑
書込番号:4015048
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i
PCからiTunesとF901iのminiSDユティリティを使用して、D901iへ音楽を取り込んでいます。
とても便利で良いのですが、曲の詳細情報を見ると、表示名はもともとのファイル名が記入されているのですが、タイトルがブランクになっています。
タイトルを入れるには、どのようにすれば入力できるのでしょうか?
それと、音楽再生中に曲名を画面表示するにはどうすればよいでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点


2005/02/28 19:09(1年以上前)
私は、MP3になっていたファイルをiTune経由でAAC変換してF901icのminiSDユーティリティで入れましたが、表示名にMP3の時のトラック名がちゃんと入っていますよ。
CDからダイレクトに入れるとトラック名情報がiTuneのデーターベースにしか無いから、一旦MP3を作ってTAG編集でトラック名に局名を入れたファイルを変換しないと駄目なんではないのかなぁ。
書込番号:4000933
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


何回はminiSDについて話されてるようですね(^_^;)でもですねかなりの機械おんちの私に教えてもらいたいのですけど…128、512…などあるとおもうんですけどみなさんはどのくらいの容量使ってますか?どれくらいのものが丁度よいのかわからなくて・・。
0点

メーカー推奨は、以下のページにある通りなので、これを使っていれば安心だということです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d901i/spec/
しかし実際には、それ以外のメーカー・容量でも使えているという情報はあると言うことです。
これらの情報を元に、どのメーカーのどの容量のminiSDをお使いになるのかは、PUSHINさん次第ということですね。
書込番号:3995459
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


なかなかD901iのデモ機に巡り会えないので,使用中の方に
以下の2点についてお聞きいたします。
1)電話帳の検索について
現在,P2102VとF900iを使用していますが,
P〜は電話帳の五十音検索をすると右押ししたときに
あ行をすべて表示してからか行に移行しますが,
F〜はあ行から右押しすると,すぐにか行,さ行に移
行してしまうため,「いうえお」の人名を検索してい
くには下押しするしかないようです。
D901iはいかがですか?
(言い方が分からず,右押し,下押しと表現しましたが
分かりますでしょうか?)
2)同報メールについて
これもF〜の使い方を極めていなかったからかもしれませんが,
P〜は一つのフォルダに相手先のアドレスを複数登録
しておけば,メールの宛先にフォルダごと指定するだ
けですべての相手にメール送信できたのですが,
F〜は1人目のアドレスを指定した後,「宛先追加」
で2人目以降をその都度指定しなければならなかった
と思います。
D901iはどうでしょうか?
どちらの質問もF900iを使いこなしていないだけなのかも
しれませんが,D901iの場合どうなのかを知りたく,ご質
問させていただきました。よろしくお願いします。
0点


2005/02/26 22:45(1年以上前)
1)電話帳の検索について
F900と同じです。
2)同報メールについて
メールのグループ設定があり、同報メールしたいグループを事前に登録しておくことで、同報送信が可能です。
書込番号:3991822
0点



2005/02/27 03:08(1年以上前)
近いうちに機種変更を考えていたので大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3993142
0点


2005/03/01 00:00(1年以上前)
D未経験者さんへ
1)についてなんですが、
電話帳検索の「前件表示(50音)」では、あ行のときに、右押しをしたらか行、サ行に行っちゃうのですが、文字の入力のあを2回押すと「い」に、3回押すと「う」の検索ができますよ。
言葉足らずなのですが、よかったら参考にしてみてください。
書込番号:4002747
0点



2005/03/01 18:05(1年以上前)
ためしに現在使用しているF900iでやってみたら
でんでんこさんがおっしゃるとおり,「い→う→え」
の順に表示されました。今まで便利な使い方を知らず
に1年近く使用していました。
大変にありがとうございました。かなりD901iに
気持ちが傾きました。
書込番号:4005377
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D901i


D901i機種変しましたが、miniSDが付いていなかったのでこれから買おうと思います。
そこで質問なんですが、何MBのminiSDまで認識するのでしょうか?
ぜひ教えてください。
0点

せめて、ここの検索で"miniSD"で検索してみてくださいね。
何度となく、話題にはなってますから。
[3909594]の私の発言が参考になれば。
書込番号:3992272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
